
試合の流れ、動きが流麗だ
175: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:31:25.80 ID:HK9Nku9Q0.net
今日も安定感ありまくりだったな
作画も
ほんと面白いわ
作画も
ほんと面白いわ
176: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:31:26.51 ID:YpBiHkJ50.net
面白かったよー
タカラトミーのCMで教頭のカードがあった時笑ってしまった
タカラトミーのCMで教頭のカードがあった時笑ってしまった
179: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:32:28.16 ID:UQZAEkhF0.net
今回はサクサクいって上手くまとめてたな
結構シーンカットとかあったけど主人公側視点で丁寧に作ってる感じ
結構シーンカットとかあったけど主人公側視点で丁寧に作ってる感じ
180: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:32:49.10 ID:H5o8qaW00.net
試合終了後の相手チーム監督の前に集合してからのお言葉、いやあ部活だねえ
181: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:33:18.07 ID:Iv02aVi50.net
ここの作画スタッフはいつ休んでるだってくらいずっとハイクオリティだな
リアルの動きのトレースパネェ
リアルの動きのトレースパネェ
185: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:35:02.65 ID:HK9Nku9Q0.net
>>181
2クール目も同じクオリティで行ってくれるといいよなあ
2クール目も同じクオリティで行ってくれるといいよなあ
170: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:29:34.82 ID:wmuu6qbk0.net 
169: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:29:27.07 ID:UhZ28uta0.net

191: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:38:37.01 ID:DlfAZhw+0.net
試合後に芽生える友情が良いなw

217: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 18:08:37.77 ID:IfJNLx5f0.net
168: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:27:58.63 ID:2e+GRKXw0.net
試合あっという間に終わったな
バレーしてるとこもっと見たかったけど作画ギリギリっぽいし欲は言えないか
バレーしてるとこもっと見たかったけど作画ギリギリっぽいし欲は言えないか
226: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 19:12:42.41 ID:nzwV02z00.net
今週ほんとよかった、1期の締めとして完璧
1期序盤はちょっとダラダラした箇所があるようにも思えたけど、
積み重ねてきた一個一個がこの試合に集約されてる感じがたまらん
1期序盤はちょっとダラダラした箇所があるようにも思えたけど、
積み重ねてきた一個一個がこの試合に集約されてる感じがたまらん
227: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 19:14:11.93 ID:nzwV02z00.net
1期じゃないな1クール目w
2クール目も期待だわ
2クール目も期待だわ
168: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:27:58.63 ID:2e+GRKXw0.net
スキマの曲案外悪くないじゃん
167: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:26:18.45 ID:AEdT1sw30.net
このアニメってマネージャー全然喋らないんだね(´・ω・` )
美人さんなんだからもっと喋らせろや(´・ω・` )
美人さんなんだからもっと喋らせろや(´・ω・` )
169: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:29:27.07 ID:UhZ28uta0.net


178: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:31:48.25 ID:2e+GRKXw0.net
>>169
くしゃみにも品があるなぁ~^^
くしゃみにも品があるなぁ~^^
191: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:38:37.01 ID:DlfAZhw+0.net
モノローグ遅延もなかったし
試合シーン多くて面白かった
試合シーン多くて面白かった
195: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:40:39.85 ID:KQmsQ0Bg0.net
たまに派手な神作画でを引くのではなく常に良質
プレーの土台となる基礎の動きこそ力を入れ、高いレベルで維持し続けるスタイル
見てて安心するわ。話にも集中できるし何よりバレーが魅力的に見えて仕方ない
プレーの土台となる基礎の動きこそ力を入れ、高いレベルで維持し続けるスタイル
見てて安心するわ。話にも集中できるし何よりバレーが魅力的に見えて仕方ない


207: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:51:41.42 ID:UQZAEkhF0.net
この調子なら公式試合始まっても期待できそう
作画安定して内容も見やすいってだけで安心して見れる
作画安定して内容も見やすいってだけで安心して見れる
173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:30:58.12 ID:KQmsQ0Bg0.net
ちょこちょこ演出やBGMに不満もあるんだが
しかし「呼んでいる」が最高すぎた。演技も作画もカメラワークも。それだけでも十分だ
しかし「呼んでいる」が最高すぎた。演技も作画もカメラワークも。それだけでも十分だ
212: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 18:05:39.07 ID:KQmsQ0Bg0.net
「ここにいる、ここに持って来いと、呼んでいる」は何回見てもいいな
原作が良すぎてアニメは厳しいだろうと思ってたが悠々と超えてきたwBGM、カメラの揺れ、石川さんの声
アニメの強みを最大限引きずり出して最高の演出をしてもらえてた

あと猫又監督も、「鬼と鬼」「ボールを落とした方が」等、原作のインパクトに見劣りしない凄い演技でした
原作が良すぎてアニメは厳しいだろうと思ってたが悠々と超えてきたwBGM、カメラの揺れ、石川さんの声
アニメの強みを最大限引きずり出して最高の演出をしてもらえてた

あと猫又監督も、「鬼と鬼」「ボールを落とした方が」等、原作のインパクトに見劣りしない凄い演技でした
230: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 19:32:49.87 ID:X5spQYmj0.net
ノヤさんが登場回で言ってた台詞の意味分かった
リベロが低い位置でレシーブする図すげーカッコイイ
原作でもカッコイイけど動画にするとさらに映えるな
リベロが低い位置でレシーブする図すげーカッコイイ
原作でもカッコイイけど動画にするとさらに映えるな
229: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 19:25:02.40 ID:O06TBCOy0.net
最後のあれは国際試合ですら稀にみかける
きまった!と確信してしまってやらかすミスを描いてるんじゃないかと思った
レシーブのファインプレーはほんとうにでかいんだよな

音駒の監督のセリフはバレーやってた人ならだれでもズシッとくる一言じゃないかと思う
きまった!と確信してしまってやらかすミスを描いてるんじゃないかと思った
レシーブのファインプレーはほんとうにでかいんだよな

音駒の監督のセリフはバレーやってた人ならだれでもズシッとくる一言じゃないかと思う
231: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 19:38:59.20 ID:QPtWVEm+0.net
>>229
うんうん同意、あのミスはそうだね
レシーブは本当に盛り上がる、
ものすごいスパイク決められても、「しゃーない、ハイ次」だけど、
上げられると「クソッ、あれ上げるか?」ってなる。
同じようなこと、よく言われたしよく言った、
「繋げ繋げ、バレーは落さなければ負けないんだ」って。
うんうん同意、あのミスはそうだね
レシーブは本当に盛り上がる、
ものすごいスパイク決められても、「しゃーない、ハイ次」だけど、
上げられると「クソッ、あれ上げるか?」ってなる。
同じようなこと、よく言われたしよく言った、
「繋げ繋げ、バレーは落さなければ負けないんだ」って。
232: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 19:42:00.40 ID:GV6W5HwO0.net
>>231
なるほど
その辺含めて烏野はまだ未熟で
音駒はチームとしてできてるって事か
なるほど
その辺含めて烏野はまだ未熟で
音駒はチームとしてできてるって事か

218: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 18:15:33.31 ID:RL3KJ5srO.net
トスを呼んでるのシーン良かったね
ボロ負けだったけど充実感と満足感がハンパない
すごくスッキリとした気分で終わったわ
ボロ負けだったけど充実感と満足感がハンパない
すごくスッキリとした気分で終わったわ

233: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 19:42:27.80 ID:VmHGBXvF0.net
このアニメは試合で"ため"の演出とか殆どやらないよね
漫画だとコマ割りとかコマの大きさで"ため"が作れるんだけど
アニメだとサラッと流れて終わってしまう印象
敢えてそうしてるのか、リアルな試合だとそういうもんだし
やり過ぎて引き延ばしに感じるのはイヤだけどもうちょっとやっていいとは思う
例えば黒尾の一人時間差とかサラッと流した印象
別に大技でもなんでもないからそれでいいっちゃいいんだけど
ところで先週から流れてる新しいバボカのCMがすこぶる不評だけどいいのかあれで
漫画だとコマ割りとかコマの大きさで"ため"が作れるんだけど
アニメだとサラッと流れて終わってしまう印象
敢えてそうしてるのか、リアルな試合だとそういうもんだし
やり過ぎて引き延ばしに感じるのはイヤだけどもうちょっとやっていいとは思う
例えば黒尾の一人時間差とかサラッと流した印象
別に大技でもなんでもないからそれでいいっちゃいいんだけど
ところで先週から流れてる新しいバボカのCMがすこぶる不評だけどいいのかあれで
234: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 19:47:29.12 ID:KQmsQ0Bg0.net
「ため」というかそもそも試合回は詰め込みまくってるから必然的に「間」が削られてるね
黒尾の一人時間差は思った。1カットでいいから脚のアップをくれ、モーションゆっくり見せてくれって
まあでも音駒戦を2話に詰めこむなら仕方ないのかな
黒尾の一人時間差は思った。1カットでいいから脚のアップをくれ、モーションゆっくり見せてくれって
まあでも音駒戦を2話に詰めこむなら仕方ないのかな
237: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 19:58:08.67 ID:Iv02aVi50.net
確か監督がおお振りのアクション作監だったはず
おお振りでは、わざと実際のプレイ時間に近づけてるみたいなインタビュー記事を読んだことがある
確かにプレイ中の臨場感はよく出てた
そんな経験活かしてハイキューでも留め絵よりもリアルな動き重視なんじゃないかな
一人時間差のとことか、リアル過ぎて思わず、おおとか言っちゃったよ
おお振りでは、わざと実際のプレイ時間に近づけてるみたいなインタビュー記事を読んだことがある
確かにプレイ中の臨場感はよく出てた
そんな経験活かしてハイキューでも留め絵よりもリアルな動き重視なんじゃないかな
一人時間差のとことか、リアル過ぎて思わず、おおとか言っちゃったよ
240: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 20:10:54.31 ID:VmHGBXvF0.net
>>237
そういうことかな
今日1つ気になったのは福永が後ろからバックアタックするシーン
福永が映る前に「バックアタック!」ってセリフで言っちゃってるところ
見せ方もいまいちだったかなと
そういうことかな
今日1つ気になったのは福永が後ろからバックアタックするシーン
福永が映る前に「バックアタック!」ってセリフで言っちゃってるところ
見せ方もいまいちだったかなと
238: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 20:04:44.75 ID:00Br7yc90.net
黒尾の一人時間差は試合中の描写も過去も流されたり省略されたりしたのでCMで目立っていて喜んでしまった
全体構成のなかで展開も上手く整理されてるしリアルな時間感覚重視なんだろうなと思うと
アニメ本編の作風としてはありだとは思ってるけど思い入れがあるシーンだと寂しいときあるかも
全体構成のなかで展開も上手く整理されてるしリアルな時間感覚重視なんだろうなと思うと
アニメ本編の作風としてはありだとは思ってるけど思い入れがあるシーンだと寂しいときあるかも
241: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 20:20:19.54 ID:BTGA73+r0.net
一人時間差はグダグダ回想挟むよりプレイだけの方がすごさが伝わった
見てるこっちもフェイントに引っかかったもの
見てるこっちもフェイントに引っかかったもの
246: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 20:27:29.86 ID:nzwV02z00.net
>>241
> 見てるこっちもフェイントに引っかかったもの
ほんとこれ
見てて「えっ」ってびっくりできた
> 見てるこっちもフェイントに引っかかったもの
ほんとこれ
見てて「えっ」ってびっくりできた
242: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 20:22:47.77 ID:uJ13he7W0.net
元々IGでもここのスタジオは特に作画良い所だけど
どうも売り上げに繋がらなくてヤキモキしてたが(げんしけん2代目とか大好きだったんだが)
ハイキューで評価されて良かったなぁ。
スポーツアニメとしては歴代でもトップクラスのクオリティだわ
どうも売り上げに繋がらなくてヤキモキしてたが(げんしけん2代目とか大好きだったんだが)
ハイキューで評価されて良かったなぁ。
スポーツアニメとしては歴代でもトップクラスのクオリティだわ

243: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 20:26:49.97 ID:nzwV02z00.net
たしかにアニメ的な演出で見せることも出来ただろうけど
一人時間差含め、あのシーンは
なんかよくわからんけど決められた! また! 研磨こええ!!
という印象としては強烈に残ったよ
一人時間差含め、あのシーンは
なんかよくわからんけど決められた! また! 研磨こええ!!
という印象としては強烈に残ったよ
244: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 20:26:56.57 ID:3uRKZS9AI.net
ねこま戦面白かったけど
気になる相手はそれぞれいるけど
チームとしてはあんまライバルって関係までいってないような…


昔の因縁と研磨との奇妙な縁ってだけで今後燃える展開あるのかな?
個人的には及川とはやく対戦してほしいな
劇画演出楽しみにしてる
気になる相手はそれぞれいるけど
チームとしてはあんまライバルって関係までいってないような…


昔の因縁と研磨との奇妙な縁ってだけで今後燃える展開あるのかな?
個人的には及川とはやく対戦してほしいな
劇画演出楽しみにしてる
247: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 20:28:30.30 ID:xYdMm/Md0.net
もっと引きの画でみたいなーと思う
アップ過ぎて全体が分からん ボールのスピードとか
アップ過ぎて全体が分からん ボールのスピードとか
248: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 20:33:54.22 ID:g/58jW+W0.net
>>247
それ思った
普通のバレーの試合だと引きで見てるから
ボールの流れとか全体の動きが分かりやすいんだけど
このアニメはコート内の選手視点が多くて
どういう軌道でボールが落ちたのかわかりにくいね
臨場感はあるんだけどさ
それ思った
普通のバレーの試合だと引きで見てるから
ボールの流れとか全体の動きが分かりやすいんだけど
このアニメはコート内の選手視点が多くて
どういう軌道でボールが落ちたのかわかりにくいね
臨場感はあるんだけどさ
250: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 20:35:27.03 ID:3460AyjIO.net
>>247
分かる
そこはバストショットじゃわかりづらいよってなる
分かる
そこはバストショットじゃわかりづらいよってなる
235: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 19:53:02.19 ID:3rC/CimIO.net
色んな夕日すごくよかったです
このEDも今日で最後か・・・
このEDも今日で最後か・・・
199: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:44:09.70 ID:oRs5shx00.net
201: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:45:17.06 ID:xYdMm/Md0.net
>>199
「俺たちの戦いはこれからだ!」
――完―――
「俺たちの戦いはこれからだ!」
――完―――
203: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:47:34.74 ID:oRs5shx00.net
>>201
最後のカットに似合いすぎる
しかし、「完」でも納得できるクオリティ
あくまで1クール目の区切りってだけなのに最終話並みの充実感だった
最後のカットに似合いすぎる
しかし、「完」でも納得できるクオリティ
あくまで1クール目の区切りってだけなのに最終話並みの充実感だった
205: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:48:11.37 ID:cSjkGqxg0.net
今回だけで音駒練習試合が消化できるのかと思ったけどキレイに終わったな
相変わらず試合作画すごかった
バッサリカットされたところは円盤特典ドラマCDになりそうな気がするw
相変わらず試合作画すごかった
バッサリカットされたところは円盤特典ドラマCDになりそうな気がするw
236: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 19:56:05.66 ID:M2M7BE7A0.net
なんか最終回みたいだな
164: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 17:24:50.54 ID:3rC/CimIO.net
いい最終回だったなー
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1403795668/

良いテンポでサクサク進んで30分が早く感じたわ、個々人の潜在力は烏野が上でも
現状のチーム力では音駒に軍配が上がる結果、それに対し指導者目線での語りなどが地味に良い
この辺りからIH予選に向けて動き出しどんどん盛り上がって行くので2クール目も不安なく観られそう
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (6)
エース復活の時の田中先輩の男泣きにも釣られたし涙腺ボロッボロやで
試合のスピーディーさの優先と尺のためだろうけど作品としてすこぶる良好
全員が頭の中がバレーすぎるw
思春期な男子な所もと思うけど上を目指すトコはこんな感じなんかな?
なにかに打ち込むのも青春か…眩しすぎる^ ^
マネージャーの清子さんのおかげ
相変わらずキャプテン同士では笑顔すぎてこわい
私は影山と菅原さんが好きです
何か情報あればどなたでもいいので教えてください!
もっとハイキューのこと詳しく知りたいしマンが持ってないので名前がわからないときとかがあります
よろしくお願いします
マネージャーの清子さんのおかげ
相変わらずキャプテン同士では笑顔すぎてこわい
私は影山と菅原さんが好きです
何か情報あればどなたでもいいので教えてください!
もっとハイキューのこと詳しく知りたいしマンが持ってないので名前がわからないときとかがあります
よろしくお願いします
でも相変わらずキャプテン同士は笑顔すぎてこわい
私は特に影山と菅原さんが好きです
どっちともセッターです!
私は漫画を持っていなくてくわしくわからないです
でも好きだからもっと詳しくなりたいです
もしよければいろいろな情報をください!
どなたでも構わないのでよろしくお願いします
ここにはちょこちょこと顔出しします
これからもよろしくお願いします
コメントする