1: ポンポコ名無しさん ID:kc+cnxhf9
ライブドアニュース@livedoornews
【ヒットし安堵】『THE FIRST SLAM DUNK』声優交代、木村昴が心境「絶対大丈夫だから」
2023/05/05 23:08:27
https://t.co/pSt3UraHJq
声優交代の批判について「世間様のお声は厳しかった」と告白。しかし、井上監督と一… https://t.co/Kq0HzNQk7O
TVer【公式】@TVer_info
フジテレビ「人志松本の酒のツマミになる話」
2023/05/05 22:52:32
加藤茶&木村昴&杉谷拳士&エルフ荒川
#TVer #人志松本の酒のツマミになる話 #酒のツマミになる話 #松本人志 @cxSAKEnoTSUMAMI @matsu_bouzu
https://t.co/Nn1VYlVYFq
木村は
「“この仕事に携われて良かった”と思った仕事は?」
と問いかける。
「近頃でいうと…」と、自身が桜木花道役を演じた映画
『THE FIRST SLAM DUNK』を挙げ、
「実はオーディションのときから、(原作者でもある)井上雄彦監督が…」「たった3文字のセリフを演じるのに3時間かかって…」
と制作裏話を語る。
また、テレビアニメ版と劇場版とで
キャストが変更になったことについて、松本が
「最初はネガティブな意見もありましたよね?」と尋ねると、
木村はうなずき
「キャストの僕らは、心の奥底どこかで…」と、
154: ポンポコ名無しさん ID:yXvhj06y0
>>1
Youtubeライブで声優発表してたときのコメント欄が地獄だった
あのクズどもも今は手のひら返してんだろうなぁ
Youtubeライブで声優発表してたときのコメント欄が地獄だった
あのクズどもも今は手のひら返してんだろうなぁ
21: ポンポコ名無しさん ID:5EVssYRj0
公開前に5chのアホどもは異常なほどに叩きまくってたのにな
見てもいねえのによ
見てもいねえのによ
24: ポンポコ名無しさん ID:fGt4g1bf0
>>21
こういった情報は一切見ないでいくべだな
昨日初めてみたけどホントよかった
今の時代だから作れたアニメだと思う
こういった情報は一切見ないでいくべだな
昨日初めてみたけどホントよかった
今の時代だから作れたアニメだと思う
518: ポンポコ名無しさん ID:/rZ8u4Ib
元々は映画公開時に全ての情報公開の予定だった、しかし急遽主要キャストだけは事前に発表しようということになった
制作7年アフレコ2年
情報公開時に声優交代に関して熱烈なファンからかなりネガティブな意見があがったが、という松本やノブの質問に対し、
確かに世間の声が厳しかった、でも井上監督と積み上げた確信があったのでまずは映画を一度観て欲しい、と心の奥で思っていた
実写のように生々しいリアリティのある演技で行こうというコンセプトがあり、18年間培った声優としてのイロハが通用しなかった
でも井上は「そんなの花道じゃない」などとは言わずに、「こんな花道もいるのか、初めて会う花道で面白い、初めまして」と言ってくれるのでこちらも井上を驚かせたくて「ならばこんな花道はどう?」と提案できた
その結果「かえせ」の3文字をお互いですり合わせるのに3時間かかった
完成時に井上から「二人三脚で花道を作りあげることが出来て楽しかった」と言ってもらえた
これは本当に貴重な経験となった
自分には花道は合わないんじゃないかという気持ちにさせないようにしてくれた
人志松本の番組での木村昴の話をまとめるとこんな感じかな
抜けがあったらどなたか補完宜しくです
ナレーションで「アンチに対する木村昴の気持ちは?!」と言ってて笑った
制作7年アフレコ2年
情報公開時に声優交代に関して熱烈なファンからかなりネガティブな意見があがったが、という松本やノブの質問に対し、
確かに世間の声が厳しかった、でも井上監督と積み上げた確信があったのでまずは映画を一度観て欲しい、と心の奥で思っていた
実写のように生々しいリアリティのある演技で行こうというコンセプトがあり、18年間培った声優としてのイロハが通用しなかった
でも井上は「そんなの花道じゃない」などとは言わずに、「こんな花道もいるのか、初めて会う花道で面白い、初めまして」と言ってくれるのでこちらも井上を驚かせたくて「ならばこんな花道はどう?」と提案できた
その結果「かえせ」の3文字をお互いですり合わせるのに3時間かかった
完成時に井上から「二人三脚で花道を作りあげることが出来て楽しかった」と言ってもらえた
これは本当に貴重な経験となった
自分には花道は合わないんじゃないかという気持ちにさせないようにしてくれた
人志松本の番組での木村昴の話をまとめるとこんな感じかな
抜けがあったらどなたか補完宜しくです
ナレーションで「アンチに対する木村昴の気持ちは?!」と言ってて笑った
519: ポンポコ名無しさん ID:PyUpHAtw
>>518
「こんな花道もいるのか、初めて会う花道で面白い、初めまして」
流石生みの親だなー感動した
「こんな花道もいるのか、初めて会う花道で面白い、初めまして」
流石生みの親だなー感動した
523: ポンポコ名無しさん ID:KvlY7ZyF
>>518
詳しくありがとよ
職人気質のイノタケだけど否定から入らずアイディアをどんどん提案できる
有能な上司って感じなだが
見逃しでもやってるみたいだから聞いてみる
詳しくありがとよ
職人気質のイノタケだけど否定から入らずアイディアをどんどん提案できる
有能な上司って感じなだが
見逃しでもやってるみたいだから聞いてみる
531: ポンポコ名無しさん ID:xhx8eA3I
炎上騒ぎを知らなかったので試しにツイ検索したらえぐいくらい木村昴が叩かれててドン引きした
リアタイ世代考えたら叩いてるのアラフォー以上なんでしょ…
リアタイ世代考えたら叩いてるのアラフォー以上なんでしょ…
539: ポンポコ名無しさん ID:/rZ8u4Ib
>>531
おぞましいでしょ
彼ら本当に自分たちこそ正しい一般常識のある人間だ、皆が批判していて井上は猛省すべきだ作り直せと本気で叩いてたからね
いい歳した連中がみっともないというレベルではなく、クリエイティブな創作活動に対して害悪でしかない
おぞましいでしょ
彼ら本当に自分たちこそ正しい一般常識のある人間だ、皆が批判していて井上は猛省すべきだ作り直せと本気で叩いてたからね
いい歳した連中がみっともないというレベルではなく、クリエイティブな創作活動に対して害悪でしかない
592: ポンポコ名無しさん ID:/2lgVdGO
多分イノタケやスタッフにはかなりダメージあったと思う
良かったよ報われて
良かったよ報われて
535: ポンポコ名無しさん ID:DUqI9OUH
松本の番組tverで見たけどめっちゃいいね
6: ポンポコ名無しさん ID:T/78W+Af0
木村はこれからも頑張ってほしい
88: ポンポコ名無しさん ID:B0piHjfi0
アニメ版の声優陣じゃダメだったんだろうか
ほぼ皆現役だろうし
原作者の意向か
ほぼ皆現役だろうし
原作者の意向か
96: ポンポコ名無しさん ID:tqzIam1T0
>>88
ガッツリ噛んでるし原作者の意向以外ないだろうな
ガッツリ噛んでるし原作者の意向以外ないだろうな
107: ポンポコ名無しさん ID:3fxgf9ek0
『おはスタ』の前座コーナーでおはキッズとしてガレッジセールと出ていた頃が懐かしいな。
まさかこんなに大きくなるとは思わんかった。
まさかこんなに大きくなるとは思わんかった。
129: ポンポコ名無しさん ID:SLepcj3R0
おまえら散々木村ジャイアン認めないって言ってたのに
今になってジャイアン呼ばわりか
今になってジャイアン呼ばわりか
131: ポンポコ名無しさん ID:spS3WQI50
懐古厨声オタからのバッシング凄かったね
150: ポンポコ名無しさん ID:6jILxNFe0
普通にもうテレビ版より、映画の方がいいわw
152: ポンポコ名無しさん ID:1uQXaZDu0
やっぱりちょっと声が軽いなと思ったが「シロートだからよ」からずっと涙ぐんでた
他も良かったけど、ミッチーとりょーちんの声は特に良かったわ
他も良かったけど、ミッチーとりょーちんの声は特に良かったわ
155: ポンポコ名無しさん ID:MIEbYg4x0
公式は今後は声オタの嫌がらせはスルーしてくれ
声だけデカいんだから
甘やかすとまたキャスティングが気に入らない!と暴れて
公式や真っ当な作品ファンに迷惑かける
声だけデカいんだから
甘やかすとまたキャスティングが気に入らない!と暴れて
公式や真っ当な作品ファンに迷惑かける
156: ポンポコ名無しさん ID:6jILxNFe0
これは映画館で見た方が絶対いいぞ
175: ポンポコ名無しさん ID:vBekecug0
今だに映画を批判してる奴いるんだな
そんなに昔のアニメって良かったのか?
そんなに昔のアニメって良かったのか?
206: ポンポコ名無しさん ID:7DKpwjBi0
>>175
ジジイババアになると、新しい物を受け入れ難くなるんだよ
それはそれ、これはこれで楽しめば良いモノを
ジジイババアになると、新しい物を受け入れ難くなるんだよ
それはそれ、これはこれで楽しめば良いモノを
5: ポンポコ名無しさん ID:Y4WQIIpA0
まあ作品は原作者のものだからな。
アニメ版は井上のイメージと違ったんでしょ。
アニメ版は井上のイメージと違ったんでしょ。
276: ポンポコ名無しさん ID:9k7D8uZF0
あの声を作者が選んでるのにクソヲタほど批判するんだよな
183: ポンポコ名無しさん ID:Ll4sz2sV0
キャスト変更でわーわー言われるのは慣れたもんだよね
ジャイアンに起用された当時はこんなのジャイアンじゃないとか散々叩かれてたのに
スラダン映画ではジャイアンにしか聞こえないと叩かれる
なんだか感慨深いよ
ジャイアンに起用された当時はこんなのジャイアンじゃないとか散々叩かれてたのに
スラダン映画ではジャイアンにしか聞こえないと叩かれる
なんだか感慨深いよ
184: ポンポコ名無しさん ID:ZWcZmVDH0
声豚は粘着質だから……
なおシン・剣心の声が男らしくて今から震えてる
なおシン・剣心の声が男らしくて今から震えてる
200: ポンポコ名無しさん ID:DGsciW5T0
>>184
声豚は高齢化著しく老害揃いだから
男のキャストが入れ替わると文句ばかり言うんだけど
女のキャストが若返ると文句言わないんだよな
本当にゴミクズみたいな人間しかいないんだよな声豚
声豚は高齢化著しく老害揃いだから
男のキャストが入れ替わると文句ばかり言うんだけど
女のキャストが若返ると文句言わないんだよな
本当にゴミクズみたいな人間しかいないんだよな声豚
196: ポンポコ名無しさん ID:LFd7qQAg0
おれは完全に旧キャスト支持だけど、これ監督が原作者だからな
地上波アニメだと音響監督にキャスティング権があるらしいけど、
映画だと監督にキャスティング権があるということで、原作者が決めたんじゃもう文句云いようがない
それでもおれはイヤだと言い続けるけど、まあどうにもならないことも理解してる
地上波アニメだと音響監督にキャスティング権があるらしいけど、
映画だと監督にキャスティング権があるということで、原作者が決めたんじゃもう文句云いようがない
それでもおれはイヤだと言い続けるけど、まあどうにもならないことも理解してる
225: ポンポコ名無しさん ID:zEar1A6q0
私的にはテレビ版の声優が合わなくて見るの辞めたから映画版の方が良い
274: ポンポコ名無しさん ID:y63o1ucD0
ていうか声優が変わったのって青二にキャスト丸投げしたんじゃ無くてちゃんとオーディションしたからだろ?
546: ポンポコ名無しさん ID:IVmX0Rjr
旧アニメも子供の頃の思い出なのであまりクソミソに言ってほしくはない
292: ポンポコ名無しさん ID:81HxkP6C0
キャストなんて好きに変更したらいい
298: ポンポコ名無しさん ID:s6WI95t40
でも結局大成功だったわけで
当時スラダン見ていた層からも受け入れられた
当時スラダン見ていた層からも受け入れられた
237: ポンポコ名無しさん ID:hgm0CTzX0
桜木花道がジャイアンみたいじゃん
だからジャイアンやってたこのひとがよかったんじゃないの
だからジャイアンやってたこのひとがよかったんじゃないの
243: ポンポコ名無しさん ID:nOF7gSRr0
作品はよかったけど声優変更に関しては手のひら返しされてない
特に桜木は違和感すごかった
特に桜木は違和感すごかった
244: ポンポコ名無しさん ID:p/6hVSSq0
>>243
違和感あるのおじさんだけだしドラえもん現象でしょ
違和感あるのおじさんだけだしドラえもん現象でしょ
245: ポンポコ名無しさん ID:WWUxSspt0
>>244
未だにのぶ代とか言ってる人居るとちょっと引くからな
20年以上文句言ってるんだろ
未だにのぶ代とか言ってる人居るとちょっと引くからな
20年以上文句言ってるんだろ
255: ポンポコ名無しさん ID:DvpOgztR0
金払って見に行かない奴に限って文句ばかり言うんだよ
277: ポンポコ名無しさん ID:KCBpZmTE0
このスレ見ててもまだ批判してるんだな声優オタって
12: ポンポコ名無しさん ID:O+x9hsk10
代えたことじゃなくて
前売り券売り出してからキャスト発表っていう、こすい商売した配給元が批判されてるんだが
ずれた言い訳だなあ
キャストに自信あるなら最初から堂々と商売しろって話だ
前売り券売り出してからキャスト発表っていう、こすい商売した配給元が批判されてるんだが
ずれた言い訳だなあ
キャストに自信あるなら最初から堂々と商売しろって話だ
195: ポンポコ名無しさん ID:FPMra4u60
>>12
キャストが重要なら発表まで待てよマヌケ
キャストが重要なら発表まで待てよマヌケ
141: ポンポコ名無しさん ID:bEoZo/rX0
>>12
別に擁護するわけではないけど
キャスト発表するまで購入待てばええやんって思った
別に擁護するわけではないけど
キャスト発表するまで購入待てばええやんって思った
204: ポンポコ名無しさん ID:qkswyPo10
>>12
そんなに拘りあるのに何で情報解禁まで購入待てなかったんだ?
そんなに拘りあるのに何で情報解禁まで購入待てなかったんだ?
20: ポンポコ名無しさん ID:wU09fgZW0
それ言ってたの旧アニメのヲタで原作ヲタは最初から問題視してなかった
194: ポンポコ名無しさん ID:496avXnN0
前売りが云々って変わらないとでも思ってたのだろうか?
283: ポンポコ名無しさん ID:kN42biRf0
前売りガーって言ってる人よかったじゃん
当然前売り買ったんだろう?
未使用なら今倍値以上で売り買いされてるよ
当然前売り買ったんだろう?
未使用なら今倍値以上で売り買いされてるよ
279: ポンポコ名無しさん ID:iDfETxqG0
イノタケは3DCGアニメぽさをを目指したんだろ
ならアニメ向けの芝居は合わんしTVアニメのスラダンは別物
ならアニメ向けの芝居は合わんしTVアニメのスラダンは別物
287: ポンポコ名無しさん ID:5zoSzsG40
そもそもテレビ放映が25年以上前なのに
元の声優で固めると思う方がおかしいだろ
元の声優で固めると思う方がおかしいだろ
288: ポンポコ名無しさん ID:ZxeeFp9h0
続編でなくリブートだしな
154: ポンポコ名無しさん ID:Ty/ID6to
結果的にはキャスト一新も成功要素の一つだったと思う
162: ポンポコ名無しさん ID:tmvWDRuz
>>154
結果的ってかあのアニメから全変えが既定路線だから
忖度も妥協もしない人選だから内容がこれだけ良くなってる
結果的ってかあのアニメから全変えが既定路線だから
忖度も妥協もしない人選だから内容がこれだけ良くなってる
472: ポンポコ名無しさん ID:kwhCEch6
やっぱり声優発表は予定されてなくて急遽決まったんだな
井上がそんな提案するはずないし不自然だったもんなあ
あれも声優オタが早く発表しろとうるさかったからだよね
井上がそんな提案するはずないし不自然だったもんなあ
あれも声優オタが早く発表しろとうるさかったからだよね
505: ポンポコ名無しさん ID:5JU1A8qs
いい年こいて気に食わないから暴れる連中切り捨てて新陳代謝できてよかったやん
491: ポンポコ名無しさん ID:/rZ8u4Ib
結果としては声優変更はなんの問題もなかったどころか作品クオリティ上がったからな
炎上させた連中は自分たちこそ正義と信じ込んでヒステリックに叩きまくってたが、馬鹿だったとしか
俺の周囲でも叩いてた奴何人かいたけど全員男だったよ
いいオッサンが愚かだなあと思ってた
炎上させた連中は自分たちこそ正義と信じ込んでヒステリックに叩きまくってたが、馬鹿だったとしか
俺の周囲でも叩いてた奴何人かいたけど全員男だったよ
いいオッサンが愚かだなあと思ってた
492: ポンポコ名無しさん ID:ClI+OErq
12月に切れ散らかしてた連中は俺たちこそ世間一般の声だ!映画は絶対コケる!って息巻いてたけど
結果として実際は声のでかいマイノリティでしたっていう
炎上を考える上でわかりやすい見本となった
結果として実際は声のでかいマイノリティでしたっていう
炎上を考える上でわかりやすい見本となった
506: ポンポコ名無しさん ID:/rZ8u4Ib
>>492
そうそう
それにああいう声や炎上にクリエイターは惑わされてはいけない、惑わされる必要はない、ということをこの作品は明確に表してくれたよね
そういう意味でも非常に大きな意義のある作品になったよ
本物によって何の生産性もない声だけ大きいヲタクが駆逐された形
そうそう
それにああいう声や炎上にクリエイターは惑わされてはいけない、惑わされる必要はない、ということをこの作品は明確に表してくれたよね
そういう意味でも非常に大きな意義のある作品になったよ
本物によって何の生産性もない声だけ大きいヲタクが駆逐された形
494: ポンポコ名無しさん ID:X5mbyerb
ネットなんか1人で10回書けば10人の声に見せる事ができる
文句のない人は声を上げる必要がない
そういうことだよ
文句のない人は声を上げる必要がない
そういうことだよ
497: ポンポコ名無しさん ID:QZEuBfu4
ガチのファンは声優変更なんか毛ほども気にしてなかったな
499: ポンポコ名無しさん ID:eBpaJWQQ
>>497
旧アニメが浸透した韓国、中国ですずめに惨敗した理由はそれだよね
旧アニメが浸透した韓国、中国ですずめに惨敗した理由はそれだよね
504: ポンポコ名無しさん ID:j1FQBWGv
>>499
すずめの戸締りはただ同じアニメってだけで客層も違うだろうし関係なくね?
すずめの戸締りはただ同じアニメってだけで客層も違うだろうし関係なくね?
525: ポンポコ名無しさん ID:dYRFOuxN
>>499
普通の人は韓国で歴代1位と2位だから両方とも大人気と認識してる
2位で惨敗なんて言ったらそれ以外の映画はどうなるのか
スラダンだけじゃなく他の映画も貶めてしまってるから君達は世間から受け入れられなかったんだよ
しかも旧アニメが最も浸透した台湾ではすずめにダブルスコアで勝ってるのに
そこは都合が悪いから外すと言うガバガバな理由付け
普通の人は韓国で歴代1位と2位だから両方とも大人気と認識してる
2位で惨敗なんて言ったらそれ以外の映画はどうなるのか
スラダンだけじゃなく他の映画も貶めてしまってるから君達は世間から受け入れられなかったんだよ
しかも旧アニメが最も浸透した台湾ではすずめにダブルスコアで勝ってるのに
そこは都合が悪いから外すと言うガバガバな理由付け
508: ポンポコ名無しさん ID:o79Y85cF
アンチさん達キムスバのトーク聞いて脳みそ破壊されちゃったのかな
発狂してるやんけ
発狂してるやんけ
510: ポンポコ名無しさん ID:/rZ8u4Ib
>>508
木村昴の話聞くと井上のディレクションかなり良いね
木村昴の話聞くと井上のディレクションかなり良いね
511: ポンポコ名無しさん ID:m+EGCVKF
人志松本みたけど
こりゃスラダン見たやつは木村昴ファンになるわなw
こりゃスラダン見たやつは木村昴ファンになるわなw
553: ポンポコ名無しさん ID:IzT6Igjj
花道がコートに戻ってきた時に桜木ーって叫んでる観客なんかいいな
560: ポンポコ名無しさん ID:wHVrarOt
>>553
Twitterで出てたけどあれ信長説があるとか
殆どの客は桜木の名前なんか知らんはずだし
名前叫ぶくらい思い入れあるのは信長ぐらいだから信憑性ありそう
まあそんな設定はないだろうけどそうであったら胸熱
Twitterで出てたけどあれ信長説があるとか
殆どの客は桜木の名前なんか知らんはずだし
名前叫ぶくらい思い入れあるのは信長ぐらいだから信憑性ありそう
まあそんな設定はないだろうけどそうであったら胸熱
562: ポンポコ名無しさん ID:3J1cpt0e
木村昴はようやく当時の苦しい胸の内を話すことが出来たんだな
598: ポンポコ名無しさん ID:bG0dkEtC
イノタケや声優陣は直接リプされたりしてたしな木村昴は声優陣でも特に粘着されてみたいだし
なんか前も制作陣全員メンタル鋼だと思ってるのいたな
なんか前も制作陣全員メンタル鋼だと思ってるのいたな
601: ポンポコ名無しさん ID:PXXDbHjM
なんで自分達の感覚でメディア人を見てるんだろうな
そういう人間こそがむしろ何かあった時にすぐ他人を叩く人間
自分の感覚でしか物事を考えられないから、自分達一般人の感覚と違う人間は悪と決めつけたりする
出る杭を打って他人の足を引っ張る人間
そういう人間こそがむしろ何かあった時にすぐ他人を叩く人間
自分の感覚でしか物事を考えられないから、自分達一般人の感覚と違う人間は悪と決めつけたりする
出る杭を打って他人の足を引っ張る人間
606: ポンポコ名無しさん ID:Gj2AU06O
有名なタレントさんなんかも普通にSNSでの誹謗中傷に対して良くない、やめて欲しいと訴えてるじゃん
そりゃ中には何とも思ってない図太い人も居るけど、大抵は皆同じ人間だしそう簡単にメンタル鍛えられるはずもない、それができりゃ精神科なんて必要ない
いわれのない批判を受ければ誰だって傷つく、こんな簡単な事が何で分からないんだろう
そりゃ中には何とも思ってない図太い人も居るけど、大抵は皆同じ人間だしそう簡単にメンタル鍛えられるはずもない、それができりゃ精神科なんて必要ない
いわれのない批判を受ければ誰だって傷つく、こんな簡単な事が何で分からないんだろう
648: ポンポコ名無しさん ID:VuMx+JKc
見逃し配信で酒のつまみなる話見たけど木村昴の話の内容も良かったし面白かったというかスラダンの話だけじゃなくて全部面白かったわ
木村昴のトーク力の高さもすごいし周りの芸能人の話を聞くのも話をふるのもツッコミも上手い人達ばかりなのもよかったよ
木村昴のトーク力の高さもすごいし周りの芸能人の話を聞くのも話をふるのもツッコミも上手い人達ばかりなのもよかったよ
396: ポンポコ名無しさん ID:mjs7o03B
遂に、日本で公開された全ての映画の興収トップ20に食い込んだか。
404: ポンポコ名無しさん ID:0ZlmPKlG
>>396
マジか… おめでとう!!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
マジか… おめでとう!!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
412: ポンポコ名無しさん ID:kwhCEch6
俺は公開前からずっとTV版なぞるな声優変えろ主題歌変えろ試合CGは大正解と言ってきたぜー
内容に関してもイノタケのあの半端ないこだわりを持ってすれば大丈夫だろうと思ってた
ただ興収100億は分からなかった、大ヒットしたら良いなあとは思ってたけど
内容に関してもイノタケのあの半端ないこだわりを持ってすれば大丈夫だろうと思ってた
ただ興収100億は分からなかった、大ヒットしたら良いなあとは思ってたけど
414: ポンポコ名無しさん ID:RE6VKVxF
早く円盤来ないかな
451: ポンポコ名無しさん ID:ZicGTfYO
映画の宮城マジでカッコいい
映画から入ったからすぐファンになった
映画から入ったからすぐファンになった
638: ポンポコ名無しさん ID:kDqBKTgr
遅ればせながら今日観てきた
20数年ぶりにスラムダンク見たけど、口コミ通り大満足だった
久しぶりすぎていろいろ忘れてるけど、何でチームの中でみっちゃんは一人だけひどく疲れてたのか、と、みっちゃんが途中でグレたきっかけって何なんだっけ
親切な人、誰か教えてくだちい
20数年ぶりにスラムダンク見たけど、口コミ通り大満足だった
久しぶりすぎていろいろ忘れてるけど、何でチームの中でみっちゃんは一人だけひどく疲れてたのか、と、みっちゃんが途中でグレたきっかけって何なんだっけ
親切な人、誰か教えてくだちい
640: ポンポコ名無しさん ID:MYs53SRv
>>638
三井だけ疲れてた理由→グレてたから
三井がグレた理由→度重なる膝の怪我
三井だけ疲れてた理由→グレてたから
三井がグレた理由→度重なる膝の怪我
641: ポンポコ名無しさん ID:KvlY7ZyF
>>638
安西先生に恩返ししたくて湘北に入ったけど膝の怪我
すぐ戻ったけど結局治り切らずに戻ったから再び膝怪我して絶望してグレた
2年近く競技生活から離れてたから他の選手よりスタミナがない設定
でも原作読んで確かめて欲しい
安西先生に恩返ししたくて湘北に入ったけど膝の怪我
すぐ戻ったけど結局治り切らずに戻ったから再び膝怪我して絶望してグレた
2年近く競技生活から離れてたから他の選手よりスタミナがない設定
でも原作読んで確かめて欲しい
645: ポンポコ名無しさん ID:naQYXQiy
>>640
>>641
ありがとうございます!
>>641
ありがとうございます!
286: ポンポコ名無しさん ID:a8M2o1JG0
原作もアニメも知らないんだけど、
映画観て楽しめる?
映画観て楽しめる?
289: ポンポコ名無しさん ID:1fbtfvyn0
>>286
知らなくても楽しめるよ
むしろそういう知らないひとたちが観てるからここまでヒットしてる
知らなくても楽しめるよ
むしろそういう知らないひとたちが観てるからここまでヒットしてる
290: ポンポコ名無しさん ID:a8M2o1JG0
>>289
ありがとう!
そろそろ終わるだろうし、
時間作って観に行きます
ありがとう!
そろそろ終わるだろうし、
時間作って観に行きます
295: ポンポコ名無しさん ID:1fbtfvyn0
>>290
全然コミック読んでから行く必要ないよ
むしろ何も知らない状態で観れるのは1度だけだからとてもそのチャンスは貴重
全然コミック読んでから行く必要ないよ
むしろ何も知らない状態で観れるのは1度だけだからとてもそのチャンスは貴重
315: ポンポコ名無しさん ID:Jn3sViq2
すれ違ってたり大事なこと言えなかったり
家族の描き方がリアルなのも魅力だと思う
家族の描き方がリアルなのも魅力だと思う
325: ポンポコ名無しさん ID:MmRwYixc
昨日初見でした
ほぼ満席でした
もう何度か観たい
最後のシーンは高校?大学?
ほぼ満席でした
もう何度か観たい
最後のシーンは高校?大学?
329: ポンポコ名無しさん ID:heLHDTK0
結局いつまで上映されるのだろう?
調べたところGW中くらいまでじゃないかみたいな予想は見たけど
公式のお知らせとかで事前告知されたりするのかな?
調べたところGW中くらいまでじゃないかみたいな予想は見たけど
公式のお知らせとかで事前告知されたりするのかな?
335: ポンポコ名無しさん ID:EPsgsbNe
年末まで上映してくれー
引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――

先ずは、昨今は他の作品でも様々な動きがあり
必要だと想うから
以前から細かく言葉を重ね
何度も書いていることを改めて確かめる。
出来上がるまでは創り手の裁量と仕事
届いた後は受け手の度量と問題
全ての娯楽、創作物はそうだと想っているわ。
人を楽しませる為に生まれてくるものを
正しく楽しめるかどうかは常に誰でもない己次第。
楽しめなければ残念、仕方のないこと。
間違ってはいけない、作品の問題ではない。
其処にいる私に合わなかったというだけのこと。
斯く言う私も昔と今では心境の変化で
物語への理解が深まったり主人公に対し心が遠ざかったり
感じ方が変わった作品もありますし
状態以外に状況でも素直に受け止められない事もある。
例えば、食事中にゴア描写のあるスプラッター作品は避ける
などの簡単な心構え1つでもあればいいという話だったり、ね?
つまり、私にとっては観た時が全てでも作品にとっては違う。
私が楽しめなかった時間も
きっと他の誰かを楽しませ満たしてくれているはず。
故に作品が存在している事へは須らく肯定されるべきなのです。
この点と個人的評価とは別けて考えなければいけない。
此処で躓くようならばそれこそ正しい評価も
何かを楽しむことも出来る訳がないのだから。
閑話休題。
映画として、CGアニメとして、声優陣の仕事として
どれも素晴らしいものだったと言える作品だったわ。
私は田中秀幸さん演じるメガネくんが大好きだと
公言してやまないのは過去記事でも明瞭な様に
旧アニメも観ていましたし原作も読了済み。
その視点から鑑賞しても凄く面白かったと言える映画。
そもそも新キャストが良い旧キャストが悪い
逆に旧キャストが良い新キャストが悪い
根本的にそういう話ではありません。
これも以前から繰り返し書いていること
私は娯楽を加点方式で楽しむ姿勢なので。
最初から何が悪いなんて発想で作品に触れたりしない。
CGと手描きに関しても同じ。
というか、所謂手描きと捉えられている作品でも
随分と前からデジタル作画へ移行していたり
厳密に言えば「手描き」のイメージと実態は
かなり隔たりがあるというのは置いておいて。
全ての技術も人材も使い方次第なのですよ。
何にも誰にも良さはある。
そして、本作は紛れもなく良い形で顕れた。
求めて得た正解の形なのでしょうね。
その映像に、キャラクターに命を吹き込む声優さん。
今回は木村昴さんのケースですが
彼に限らず、ザファに限らずどの作品に対しても
心無い言葉が無理解と傲慢により飛び交うから
ぶつけられる立場は本当に大変だと想うわ。
聴き逃がせとも無視しろとも言えません。
有名税なんて以ての外です。
人生をかけて仕事をしている人へ
悪辣な言動を向ける者を正当化できる理由なんてない。
人間の言葉は、選んで使うものなのですよ。
その素養が無い人に楽しめる娯楽なんてあるのかしら。
また、自身はファンだと
何かを愛する気持ちに根差していると主張するなら
道を外れてはいけない。
そう、此処で上述したことに戻る。
全ては作品を受ける其々の在り方次第なのですよ。
ファンの自認があるならファンでいられる様に自律。
騙りではない愛を語れないなら沈黙しかない。
とどのつまり“愛せない場合は通り過ぎよ”しかないのですよ。
いつの世もどの作品も
愛せない人より愛する人の方が多く重要なのだから。
事実、謂れなき攻撃に晒されたザファは多く大きく愛され
日本映画史に名を刻むまでに至ったのだから。
振り返り今、キャスト・スタッフの仕事に拍手なのだわ。
(嘘1つなく書けるだけ書いても無理解に誤解とかされない?)
(ニーチェぐらい知られていれば今更ではなくって?)
(まあいいじゃん)
【メーカー特典あり】映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION 予約御礼品“湘北ユニフォーム型ステッカー”付き [Blu-ray]
映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION [Blu-ray]
【LIMITED EDITION Blu-ray】
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [Blu-ray]
【4K ULTRA HD Blu-ray各EDITION】
【メーカー特典あり】映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定)予約御礼品“湘北ユニフォーム型ステッカー”付き[4K ULTRA HD Blu-ray]
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
【メーカー特典あり】映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION 予約御礼品“湘北ユニフォーム型ステッカー”付き [4K ULTRA HD Blu-ray]
映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION [4K ULTRA HD Blu-ray]
―――――――――――――――――――――

先ずは、昨今は他の作品でも様々な動きがあり
必要だと想うから
以前から細かく言葉を重ね
何度も書いていることを改めて確かめる。
出来上がるまでは創り手の裁量と仕事
届いた後は受け手の度量と問題
全ての娯楽、創作物はそうだと想っているわ。
人を楽しませる為に生まれてくるものを
正しく楽しめるかどうかは常に誰でもない己次第。
楽しめなければ残念、仕方のないこと。
間違ってはいけない、作品の問題ではない。
其処にいる私に合わなかったというだけのこと。
斯く言う私も昔と今では心境の変化で
物語への理解が深まったり主人公に対し心が遠ざかったり
感じ方が変わった作品もありますし
状態以外に状況でも素直に受け止められない事もある。
例えば、食事中にゴア描写のあるスプラッター作品は避ける
などの簡単な心構え1つでもあればいいという話だったり、ね?
つまり、私にとっては観た時が全てでも作品にとっては違う。
私が楽しめなかった時間も
きっと他の誰かを楽しませ満たしてくれているはず。
故に作品が存在している事へは須らく肯定されるべきなのです。
この点と個人的評価とは別けて考えなければいけない。
此処で躓くようならばそれこそ正しい評価も
何かを楽しむことも出来る訳がないのだから。
閑話休題。
映画として、CGアニメとして、声優陣の仕事として
どれも素晴らしいものだったと言える作品だったわ。
私は田中秀幸さん演じるメガネくんが大好きだと
公言してやまないのは過去記事でも明瞭な様に
旧アニメも観ていましたし原作も読了済み。
その視点から鑑賞しても凄く面白かったと言える映画。
そもそも新キャストが良い旧キャストが悪い
逆に旧キャストが良い新キャストが悪い
根本的にそういう話ではありません。
これも以前から繰り返し書いていること
私は娯楽を加点方式で楽しむ姿勢なので。
最初から何が悪いなんて発想で作品に触れたりしない。
CGと手描きに関しても同じ。
というか、所謂手描きと捉えられている作品でも
随分と前からデジタル作画へ移行していたり
厳密に言えば「手描き」のイメージと実態は
かなり隔たりがあるというのは置いておいて。
全ての技術も人材も使い方次第なのですよ。
何にも誰にも良さはある。
そして、本作は紛れもなく良い形で顕れた。
求めて得た正解の形なのでしょうね。
その映像に、キャラクターに命を吹き込む声優さん。
今回は木村昴さんのケースですが
彼に限らず、ザファに限らずどの作品に対しても
心無い言葉が無理解と傲慢により飛び交うから
ぶつけられる立場は本当に大変だと想うわ。
聴き逃がせとも無視しろとも言えません。
有名税なんて以ての外です。
人生をかけて仕事をしている人へ
悪辣な言動を向ける者を正当化できる理由なんてない。
人間の言葉は、選んで使うものなのですよ。
その素養が無い人に楽しめる娯楽なんてあるのかしら。
また、自身はファンだと
何かを愛する気持ちに根差していると主張するなら
道を外れてはいけない。
そう、此処で上述したことに戻る。
全ては作品を受ける其々の在り方次第なのですよ。
ファンの自認があるならファンでいられる様に自律。
騙りではない愛を語れないなら沈黙しかない。
とどのつまり“愛せない場合は通り過ぎよ”しかないのですよ。
いつの世もどの作品も
愛せない人より愛する人の方が多く重要なのだから。
事実、謂れなき攻撃に晒されたザファは多く大きく愛され
日本映画史に名を刻むまでに至ったのだから。
振り返り今、キャスト・スタッフの仕事に拍手なのだわ。
(嘘1つなく書けるだけ書いても無理解に誤解とかされない?)
(ニーチェぐらい知られていれば今更ではなくって?)
(まあいいじゃん)
【STANDARD EDITION Blu-ray】
【メーカー特典あり】映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION 予約御礼品“湘北ユニフォーム型ステッカー”付き [Blu-ray]
映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION [Blu-ray]
【LIMITED EDITION Blu-ray】
【メーカー特典あり】映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定)予約御礼品“湘北ユニフォーム型ステッカー”付き [Blu-ray]
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [Blu-ray]
【4K ULTRA HD Blu-ray各EDITION】
【メーカー特典あり】映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定)予約御礼品“湘北ユニフォーム型ステッカー”付き[4K ULTRA HD Blu-ray]
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
【メーカー特典あり】映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION 予約御礼品“湘北ユニフォーム型ステッカー”付き [4K ULTRA HD Blu-ray]
映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION [4K ULTRA HD Blu-ray]
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (1)
芯を食いすぎる禁止カードで声豚暴れ出しちゃうかー
てか文句いうケースもあるにはあるが別ベクトルでキモいだけだし何の弁解にもならん、全てにおいてアウト
難癖つける権利なんてねーんだわ、ファン騙りは客じゃない
嫌なら見るな、見ずに語るな、黙って消え失せればいい、難癖輩に迎合しなくても良いものは結果を出すしな
ponpokonwes
が
しました
コメントする