「進撃の巨人」The Final Season完結編の後編














: ポンポコ名無しさん ID:NusvJ/Za0
テンパったミカサと顎の羽が重なっているのがちゃんと再現されてたな!
まだPV何本か出すだろうから楽しみやわ

: ポンポコ名無しさん ID:OIURrjIn0
原作だとミカサに重なるファルコ巨人がちょっとずらされてたがPVは羽根が生えたミカサにしか見えないようにしてきてるね
ファルコ巨人5本指だったり微妙に変えてる

: ポンポコ名無しさん ID:dD/gRe520
アニメは答え合わせ的なとこあるからね。
原作勢の方がハラハラしてるまである。

海外勢がleakって謳って

「行ってらっしゃいエレン」で終了してエンドロール後に成長したおおきな木と島の崩壊が新規カット込みで書かれます。

みたいなことを言ってて、嘘つけと思ったけど、今回PVに使われてた「行ってらっしゃいエレン」って明らかに前編のソレと違ってるから「ありがとう」の変わりにいってらっしゃいがもう一度差し込まれるのかな。とか思った。

: ポンポコ名無しさん ID:oWeaqHtU0
ミカサの翼姿好きなんだよなぁ
PVに入れてくれて良かった

: ポンポコ名無しさん ID:IapCR6h50
今井有文参加するってマ?

: ポンポコ名無しさん ID:nVBWH6dO0
>>
同じMAPPAの呪術2期に参加してるらしいし
ありえるでしょ

: ポンポコ名無しさん ID:qIM6kFzO0
今井さん参戦するならアツいわ

: ポンポコ名無しさん ID:JRvY8jGi0


ポンポコ名無しさん ID:NcMmRC4z0
海外でもはっきり人気失速しちゃってるみたいだね
MAPPAになってから
そりゃそうよね

ポンポコ名無しさん ID:dENV7pjy0
>>
完全に逆だよ
3期 part2であったまってたのが、4期で火が着いた
imdbで人気があるテレビランキングで1位取ったりしたからな
これはほんとに凄いこと
4期の制作手放したwitの経営判断は大失敗だったな

ポンポコ名無しさん ID:vSDVniO3M
案の定、WIT厨の残党が暴れてて草
墓に入るまでやってるんだろうな

ポンポコ名無しさん ID:tME4R58Od
WIT厨なら「作りたくない」と言ったWITの気持ち尊重するんじゃ?
都合の悪いこと見ないふりして自分の欲望押し付けてるだけやろ

ポンポコ名無しさん ID:WvIH8dBl0
明確に、海外国人気高くなったと思う。ファイナルから。


アニオリ含めてどう伝えるかの難易度が過去最高な気がする。

原作側の制作も悩んだ部分とか、ありそうだしなぁ

ポンポコ名無しさん ID:RPH0wYCHF
実際アニメファン以外からの評価が国際的に上がったのはマーレ編から。

ポンポコ名無しさん ID:76zSB3l00
WIT1期のときはライナーとベルトルトは死亡要員のモブにしか見えなかった
描き方が平べったい顔属だったしな

ポンポコ名無しさん ID:0ikWSVNy0
WIT1期の時ライナーでググると
トーマスの画像が出てきた時があったな懐かしい

ポンポコ名無しさん ID:UiWSbNd30
真っ先に死んだのに全編にわたって君臨し続けるマルコ

ポンポコ名無しさん ID:yTue0Syd0
マルコの死を話題に出すようにエレンが操ってるんだな

ポンポコ名無しさん ID:JN4UKeCZ0
サシャの質問に対してのオニャンコポンの返し
カッコ良かったよな

ポンポコ名無しさん ID:W9Bz+n9eM
全体的にセリフ選びが秀逸なんだよな
毎話毎話名シーン名セリフがあるアニメは進撃くらいだわ

ポンポコ名無しさん ID:c0L+TfNA0
いってらっしゃいエレンの声がいいね

: ポンポコ名無しさん ID:MjDYOviD0
11月くらいかと思ってたけどこの感じだと9月には放送されそう

: ポンポコ名無しさん ID:Ull6OTUA0
前編良かったから普通に楽しみ


引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――

ponpokonwes

数日遅れですが漸く記事作成。
夏は本当に全てが鈍重になって困るわ。

閑話休題。
キービジュアル公開時も想ったのだけれど
本編の戦いが終わってそこまで、ではなく
エピローグまでやりそうな気配がムンムンするのです。
というか、過去に公開されている部分からも
あのおまけページの内容まで映像化されるのかも?
実際あれはただの息抜きコメディかと思わせておいて
最後まで読むと愕然とする衝撃の素敵仕様でしたので
アニメで観られるなら楽しみ。
当然、あくまでおまけはおまけとして
本編と別けるのでも全然あり。
どう転んでも行き着く終着点が待ち遠しいわ。
原作ファンとして秋が楽しみ