「るろうに剣心」13話感想 (29)






「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」第13話『死闘の果て』感想





「るろうに剣心」13話感想 (1)
「るろうに剣心」13話感想 (2)
「るろうに剣心」13話感想 (3)
「るろうに剣心」13話感想 (4)
「るろうに剣心」13話感想 (5)
「るろうに剣心」13話感想 (8)
「るろうに剣心」13話感想 (12)
「るろうに剣心」13話感想 (13)
「るろうに剣心」13話感想 (17)
「るろうに剣心」13話感想 (31)
「るろうに剣心」13話感想 (32)
「るろうに剣心」13話感想 (33)
「るろうに剣心」13話感想 (35)
「るろうに剣心」13話感想 (39)
「るろうに剣心」13話感想 (40)
「るろうに剣心」13話感想 (41)
「るろうに剣心」13話感想 (43)
「るろうに剣心」13話感想 (44)
「るろうに剣心」13話感想 (45)
「るろうに剣心」13話感想 (47)
「るろうに剣心」13話感想 (48)
「るろうに剣心」13話感想 (49)
「るろうに剣心」13話感想 (50)
「るろうに剣心」13話感想 (52)
「るろうに剣心」13話感想 (55)


788:ポンポコ名無しさん: ID:OoQKczCa0
なるほど、式尉と剣心の会話のくだりはラストに持ってきたか…
これは悪くない構成だったんじゃないか?


「るろうに剣心」13話感想 (51)


790:ポンポコ名無しさん: ID:x45Wj6qz0
次話のタイトル的に流石に燕編は1話で終わらす感じかな
場合によっては2話やるかもと思ったけど



791:ポンポコ名無しさん: ID:3pfP9okm0

次回満を持して燕ちゃん登場か
キャラデザは完璧で可愛いが声はどうなる!?








801:ポンポコ名無しさん: ID:Cc1762xc0

>>791
はい優勝


792:ポンポコ名無しさん: ID:nfp/vuYQ0
蒼紫、樹海に行って何を

「るろうに剣心」13話感想 (53)


802:ポンポコ名無しさん: ID:OoQKczCa0

般若の笑顔云々のアニオリは御庭番衆の絆も見えて良かったと思う
実力は上位でもあの中だと後輩っぽいのも萌えポイント



805:ポンポコ名無しさん: ID:MQKJ4h0J0
2クール目が超楽しみになってきた



814:ポンポコ名無しさん

新ビジュアル来てるな




るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- ストーリービジュアル第2弾



832:ポンポコ名無しさん

>>814
最強の兵器が映ってる


898:ポンポコ名無しさん: ID:3JgqQGAm0

>>814
左之助闇堕ちして敵に回りそうな雰囲気でてるw
あと最初のキービジュより薫殿がどんどん剣心に距離詰めてるな


837:ポンポコ名無しさん
あと捕縛後の観柳が「それに触るな!」みたいな執着を見せたのもアニオリだよな?



839:ポンポコ名無しさん
そこもそうだし、びゅーてぃふぉーわんだほーもアニオリ
だいぶガトリングに寄せられたな

「るろうに剣心」13話感想 (16)
「るろうに剣心」13話感想 (18)
「るろうに剣心」13話感想 (19)


844:ポンポコ名無しさん
ガッーート!、ガドガドガドガドガドガドッッ!!



846:ポンポコ名無しさん
御庭番衆の和やかな日常は良かった
エンディングテーマの流れる時間が早かったので
何があるのかと思ってたら2クール目の主題歌に
予告編で先見せ映像公開だったか



847:ポンポコ名無しさん
飛天も切っ先も、追憶編や人誅編にも繋がるようなアニメだったから、
これで見納めなのはなんか寂しい限り
切っ先なんか基本巴の事書いてるような歌詞だし…



853:ポンポコ名無しさん

久々の薫殿
「るろうに剣心」13話感想 (42)

856:ポンポコ名無しさん

>>853
薫殿はかわいいでござるなぁ


863:ポンポコ名無しさん: ID:KufRvWyV0
悲劇的な結末でござるな。
戦いの中にしか自らのアイデンティティを見付けられなかった男達の悲しい末路でござる。

…アニオリで般若くんの回想シーンあったでござるが良いアニオリでござったな。
和気藹々とした雰囲気でござったし、御庭番衆の絆や結束力が伝わってきたでござる。

「るろうに剣心」13話感想 (20)


893:ポンポコ名無しさん: ID:9W1mZEW0M

普通の生き方が出来ない
潰しの効かない連中だからね…



868:ポンポコ名無しさん: ID:sdycZnFM0
感動的なお話だったな
旧作越えた

「るろうに剣心」13話感想 (28)


899:ポンポコ名無しさん: ID:luHuyGE+0
ありがとよ 剣心

「るろうに剣心」13話感想 (37)


905:ポンポコ名無しさん: ID:Cc1762xc0
最初はなぜこんな曲でOKしたと思ってたが、サビはわるくないし、何度も聞いてるとそれなりにハマってきたけどな
ま、変わるんだけどね



908:ポンポコ名無しさん: ID:UeWR2N9Z0
オレは放送前から飛天すげー好きでエンドレスで聴いてたんだけど放送後にダサいダサい言われててそっか、、てなった



907:ポンポコ名無しさん: ID:xXI8TvcT0
自分も聞いてるうちに飛天結構いいじゃん、ってなってったなー
元々旧アニメのOPにそこまで思い入れなかったから比較によるバイアス薄目だったってのもあるかもしれんけど



909:ポンポコ名無しさん: ID:aRyolag60
飛天OPめっちゃええやん
しゃがみ込んだその姿ってのはなぁ、跳躍前のバネ溜めてる段階なんだよ!!



915:ポンポコ名無しさん: ID:gybCpfh10
観柳のWhyとHelp meに大笑いしたw

「るろうに剣心」13話感想 (30)


924:ポンポコ名無しさん: ID:gybCpfh10

般若の稽古シーンだとひょっとこ・べしみ>般若みたいな関係性だったな
それがちょっと意外



928:ポンポコ名無しさん: ID:Cc1762xc0

>>924
お頭を除いて、実力ではなく、年齢や御庭番衆に入った順で先輩後輩関係ができてたのかもな
あるいは般若が拳法を身につける前、まだ強くなる前だったのかも

「るろうに剣心」13話感想 (21)

920:ポンポコ名無しさん: ID:XBva8tZR0
「あ、般若くんが笑ったよ!」

「るろうに剣心」13話感想 (56)


947:ポンポコ名無しさん: ID:/ycr+50P0
あそこでああしてれば勝てたとか言ってるやつらって
何も出来ない木偶の坊の癖に
自分ならガトリングの弾避けて回り込んで~とか糞寒い妄想してそうだよね



951:ポンポコ名無しさん: ID:cymJMuL80
だから弾切れは原作どおりだとあれほど・・・・

「るろうに剣心」13話感想 (27)


954:ポンポコ名無しさん: ID:Y05PXJ/H0

螺旋鋲で撃てなくなった展開だと、剣心の「御庭番衆4人の命が貴様のガトリングガンに勝ったんだ」って台詞が
「いやいや螺旋鋲が勝ったんじゃん」ってなっちまうからな

「るろうに剣心」13話感想 (9)
「るろうに剣心」13話感想 (10)
「るろうに剣心」13話感想 (11)



4:ポンポコ名無しさん: ID:zPaglcvg0
立て乙
今週は旧作同様、玄斎先生がマイルドな所が良かった(原作では恵にセクハラしてた)
12月にジャンプフェスタがあるけどそこで操や志々雄達の発表かねえ?



5:ポンポコ名無しさん: ID:nDyh2Jiz0

志々雄の声は誰になるんだろう?



13:ポンポコ名無しさん: ID:DJCU1V1A0
蒼紫様も廃刀令違反だよなw

「るろうに剣心」13話感想 (3)


14:ポンポコ名無しさん: ID:6/3OAY4X0
小太刀はでかい包丁みたいなもんなんでしょ



15:ポンポコ名無しさん: ID:YbFBt0k6a
小太刀の特性を理解しているようだな



24:ポンポコ名無しさん: ID:PREZzAn20

観柳の声は丸尾くん以外に思い浮かばないからてっきり続投だと思ってたら、
いざ真殿光昭バージョンも聞いてみたら違和感無かったから
別人なら別人でも慣れちゃうんだろうな

「るろうに剣心」13話感想 (7)


25:ポンポコ名無しさん: ID:NTWojHKZ0
今回の観柳は事前発表なしだったな



28:ポンポコ名無しさん: ID:PREZzAn20
たらればになるけど、
蒼紫1人で士官やりながら般若達は葵屋で暮らしてれば良かったのにって思った
京都にだって働き口はあるだろうし、般若は変装術でどこだって入り込めるんだから

「るろうに剣心」13話感想 (26)


29:ポンポコ名無しさん: ID:Zmjh5WoaM
葵屋で接客出来なくても
裏方ぐらいは出来たやろと思わなくもない



53:ポンポコ名無しさん: ID:500m5V0M0
剣心の声が旧作より好きになってきた

「るろうに剣心」13話感想 (38)


61:ポンポコ名無しさん: ID:EvDvCuDV0
「ガトリングを制するものは世界を制す」の元ネタは
「左を制するものは世界を制す」だろうか?

「るろうに剣心」13話感想 (15)


63:ポンポコ名無しさん: ID:redpxGIK0
リバウンドじゃないかな



70:ポンポコ名無しさん: ID:mKSFZXQG0
ガドリング砲って実戦ではあんま役に立たなかったと聞いたが。



71:ポンポコ名無しさん: ID:hGmuAYji0
観柳が使うということが重要だからね

「るろうに剣心」13話感想 (36)


88:ポンポコ名無しさん
過去の般若が笑ってたのはワロタな
私ワロてましたか?wだと……
フフフ…



101:ポンポコ名無しさん

左之助と恵みはくっつく
そう思ってた時期が俺にもありました…



102:ポンポコ名無しさん

>>101
大丈夫
私もそう思ってた


103:ポンポコ名無しさん

原作のあとがき読んでない人が多いのかな
あれ読んでたら左之と恵はないなってわかりそうだが

「るろうに剣心」13話感想 (34)

作者の意向はどうあれ、個人的にはわりとお似合いだと思うが



106:ポンポコ名無しさん

>>103
実はコミックは2巻しか読んだことない


109:ポンポコ名無しさん

>>106
正直でよろしいw

そういや左之と恵に関しては旧アニスタが盛りに盛ったのもあるような
もう恋人一歩手前だろ、アレ


152:ポンポコ名無しさん

旧アニメは左之と恵がイチャイチャしてるの辛かった…

作者の言う通りこの二人は恋愛でなく、腐れ縁の方が粋だと思う
自分の周りの左之助ファンは放浪してるろうに喧嘩屋やってて欲しいという声多数だし



107:ポンポコ名無しさん
このアニメは原作のリマスターをアニメでやってるって感じだな

「るろうに剣心」13話感想 (46)


139:ポンポコ名無しさん
式尉は仲間になったら良い兄貴分になれそうな性格だった

「るろうに剣心」13話感想 (24)


173:ポンポコ名無しさん: ID:YTxbJ4u20
観柳、ガトリング好きすぎだろ



186:ポンポコ名無しさん: ID:iSH0k67S0
観柳にとって一番重要なのは圧倒的強者を弱者である自分が金の力で蹂躙する快感なんだろうけど
それでもやっぱりその味を初めて教えてくれたガトリングは特別なんだろうな
アニオリを考慮しても元々ただの売り物で自分が武器商人になる為の足掛かりでしか無かったはずなんだけど
予定外に自分が使う事になってテンション上がってああなっちゃった

「るろうに剣心」13話感想 (14)


286:ポンポコ名無しさん
たった今13話を見せてもらったぞ
連載時のキッズだった頃は素直に御庭番衆カナシス観柳クソだなと思ったけど
おっさんになって北海道編ちょっと見た今だと、ガトリング斎の方に感情移入しちゃうな



289:ポンポコ名無しさん
観柳も時代が生んだモンスターみたくなっちゃったから見方変わるよね

「るろうに剣心」13話感想 (6)


528:ポンポコ名無しさん: ID:IZfEvuYv0
ニコニコで見直しててコメントで知ったんだが
般若くんの記憶で式尉が飲んでたのプロテインだったんだなw
薩摩出身だから筋トレしながら焼酎飲んでるのかと思ってたわ



529:ポンポコ名無しさん: ID:UCjltlQP0
回想シーンが意外とよかった



534:ポンポコ名無しさん: ID:KBScth5Q0

アニメで式尉が飲んでる瓶に「風路帝印」って書かれてたんよ
原作はどうだったのかな

「るろうに剣心」13話感想 (23)


574:ポンポコ名無しさん
般若が一番下っ端だったとは
20年来の真実



573:ポンポコ名無しさん
蒼紫様が籠もって修行した樹海は何処の樹海だろ?
富士?

「るろうに剣心」13話感想 (54)


637:ポンポコ名無しさん

武田観柳はよくよく考えたら味方の蒼紫を撃つ必要なかったよな
蒼紫を標的にしなければ御庭番衆の介入もなかったので、剣心も倒せてたのでは・・・?



640:ポンポコ名無しさん
うるせぇガトリングぶつけんぞ(`・∀・´)



952:ポンポコ名無しさん: ID:Fd/7TRAz0

真殿光昭氏の観柳よかった。絵に描いたようなクズキャラなのに、一抹の憎めなさがある。