「葬送のフリーレン」第9話『断頭台のアウラ』感想
『葬送のフリーレン』
— 『葬送のフリーレン』アニメ公式 (@Anime_Frieren) November 3, 2023
第9話「断頭台のアウラ」
ご視聴ありがとうございました🪄https://t.co/bmkWwe3Aae
EDカード風イラスト No. 09-1
絵:#阿部純子
TVアニメ #フリーレン
次回11月10日(金)の放送は、
金曜ロードショー拡大のため、
通常の時間と違い【よる11時30分より放送】です。#frieren pic.twitter.com/2aaqsMkbFD
『葬送のフリーレン』
— 『葬送のフリーレン』アニメ公式 (@Anime_Frieren) November 3, 2023
第9話「断頭台のアウラ」
EDカード風イラスト No. 9-2
絵:#藤本航己https://t.co/bmkWwe3Aae#フリーレン #frieren https://t.co/BWcNlJHUTq pic.twitter.com/pzgxKzH0b4
TVアニメ『葬送のフリーレン』
— MADHOUSE Inc. (@Madhouse_News) November 3, 2023
ご視聴ありがとうございました✨
🪄線撮紹介🪄
第9話「断頭台のアウラ」
シュタルクvsリーニエ
その①
担当:吉田奏子さん#フリーレン #frieren pic.twitter.com/aoNLqBQbof
TVアニメ『葬送のフリーレン』
— MADHOUSE Inc. (@Madhouse_News) November 3, 2023
ご視聴ありがとうございました✨
🪄線撮紹介🪄
第9話「断頭台のアウラ」
シュタルクvsリーニエ
その②
担当:吉田奏子さん#フリーレン #frieren pic.twitter.com/RdUISOKpNo
TVアニメ『葬送のフリーレン』
— MADHOUSE Inc. (@Madhouse_News) November 3, 2023
ご視聴ありがとうございました✨
🪄線撮紹介🪄
第9話「断頭台のアウラ」
シュタルクvsリーニエ
その③
担当:内山玄基さん#フリーレン #frieren pic.twitter.com/QX7gwfWTgB
TVアニメ『葬送のフリーレン』
— MADHOUSE Inc. (@Madhouse_News) November 3, 2023
ご視聴ありがとうございました✨
🪄線撮紹介🪄
第9話「断頭台のアウラ」
フェルンvsリュグナー
その①
担当:藤本航己さん#フリーレン #frieren pic.twitter.com/owQtcRpM1W
TVアニメ『葬送のフリーレン』
— MADHOUSE Inc. (@Madhouse_News) November 3, 2023
ご視聴ありがとうございました✨
🪄線撮紹介🪄
第9話「断頭台のアウラ」
フェルンvsリュグナー
その②
担当:藤本航己さん#フリーレン #frieren pic.twitter.com/He2DN218y8
TVアニメ『葬送のフリーレン』
— MADHOUSE Inc. (@Madhouse_News) November 3, 2023
第9話「断頭台のアウラ」
原画は、動画(中割り)を入れてなめらかな動きになることを最終形態として想定して描かれています。
そうした工程にも注目いただけたらと、本パートでは特別に完成ムービーと一緒にお届けします。
担当:澤田英彦さん#フリーレン #frieren pic.twitter.com/bi00O2M2B8
TVアニメ『葬送のフリーレン』
— MADHOUSE Inc. (@Madhouse_News) November 3, 2023
ご視聴ありがとうございました✨
🪄原画紹介🪄
第9話「断頭台のアウラ」
「酷い言いようね。
せっかく頑張って集めたのに。」
担当:丸山修二さん#フリーレン #frieren pic.twitter.com/eDXLAjMjAt
TVアニメ『葬送のフリーレン』
— MADHOUSE Inc. (@Madhouse_News) November 3, 2023
ご視聴ありがとうございました✨
🪄線撮紹介🪄
第9話「断頭台のアウラ」
「私が昔"記憶した"最強の戦士と
同じ動きをしている。」
担当:久貝典史さん#フリーレン #frieren pic.twitter.com/uEWMSR1YMn
【24万5千フォロワー記念アイコン🎁】
— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) November 3, 2023
たくさんのフォロー
ありがとうございます!
アニメ絶賛放送中です。#フリーレン pic.twitter.com/HsiLQ0DZxt
『葬送のフリーレン』
— 『葬送のフリーレン』アニメ公式 (@Anime_Frieren) November 3, 2023
次回第10話「強い魔法使い」
11月10日(金)よる11時30分より放送です。
次回をお楽しみに。
※金曜ロードショー拡大のため、通常の放送開始時間と異なります。#フリーレン #frieren pic.twitter.com/mdITvur1ap
葬送のフリーレン9話
— みるきゅー/いわざわ (@miru_9Q) November 3, 2023
アクション作監と一部LOを担当しています。
と言いつつも、細かい部分で素材を調整したり、アイデアの相談に乗ったりといった作業が主だったので、主なアクションの構成はコンテ演出の藤本航己さんによるものです。
ありがとうございました!また次回🙇#フリーレン #Frieren
素晴らしい
フェルン強いし魔族並みに表情動かさんな
どっちかってとポーカーフェイスって奴だろうけど
表情を動かさんのは師匠ゆずりだよな
シュタルクが右利きならば
あちらが斬られるのが妥当
師匠に比べたら全然大したことなくてよかったぜ~」
フェルン(化け物かよこいつ…)
映画だったよなー
ちっちゃい体でおっきな天秤掲げてるの可愛い
こんな地味でかっこいい戦士始めて見たわ…
殺すためだけに斧を振るってるの最高かよ?
単にドラート=若輩者、リーニエ=それなりの実力者という認識だったからかもしれんが
相手が熟練の魔法使いだと知っていたから驚かなかったんじゃ?
リーニエがまさかやられるとは思っていなかったのはセリフからもわかる
それとやっぱり原作の戦闘シーンは無視して盛りまくって大正解だわ
肉体の硬さこそパワーなシュタルク
互いに持ち味を生かした勝利だったな
魔族の危機感のなさもよく表現できてていい演出だった
ダイヤモンドを握りつぶせる肉体をお持ちの師匠直伝だしな
アイゼンを模倣するならこれくらいのフィジカルが求められる
こんなん来週絶対オモロイの確定やん
総集編の映画観たい!
纏めて観たい!
連続で観たい!
日テレのことだから年末辺りやってくれそうな予感
ドラマの再放送よりこっちの再放送見てみたくなる
…アイゼンの攻撃スタイルをコピーしても重さまではコピー出来てなかったのを見るにコピーした能力を100%の精度で使いこなせる訳ではないっぽいけど。
華奢な見た目に反してパワーファイターと言うギャップも凄い。
そこでズドーンだから動揺もするだろうな
飛べない近接職なんて1ミリも勝ち目がないじゃないか・・・
ドラゴンボールのキャラが北斗の拳のキャラにずっと空中でかめはめ波撃ってる感じになるじゃん
このフェルンは普段より美少女レベルが向上してるように見えるな。
角度の関係で顎が鋭角になって、丸顔に見えないからだろうか。
彼が先走ったせいで数的有利取られて上司も攻めこまれてるのでぶっちゃけ戦犯である
三味線魔族の軽率な行動がすべてを決めてしまった
死んでしまった・・・
まだ全然余裕ある感じだし
逆に怖さを感じさせられたな
まだ続くんじゃ!!!
性格の問題なのかな
そこは師匠の技だから腹を狙われるのは分かってたのだろうけどやっぱり頑丈すぎて草
してるはしてるだろうけど
普段はリュグナーの盾役だからアイゼンの技が一番馴染んでいたのだと思われる
酒瓶生成して一気飲みリーリエたん
私は最強の僧侶の肝臓をコピーしている
シュタルクにどつかれて嘔吐
あんな可愛かったのにあっけ無さすぎし
まだ実は生きてそう
魔族が死ぬ時は黒い煙になってサラサラ…ってエフェクトが出るので、
リーニエはあれで死んだんだろう。
てかシュタルクって耐久だけじゃなく火力も地味にヤバいな。
一撃で上級魔族を仕留めるとは。
ドラゴン一撃で葬ってんで
性格へたれてるけど身体能力は超人クラスよね
耐えるだけじゃタンクは務まらん時代だしな
火力もあるからこそ相手が最優先で狙うターゲットになれるんだし
寝る前にもう一回観よっと
BGMも良かったし、神回やったな。
早く金曜日にならないかなぁ…
日テレが本気すぎて・・・
そりゃ始まるときにあれだけ宣伝ぶっこむわけだ・・・
ただ金ローの延長で時間が安定しないのが唯一の欠点か
アウラよりもフェルンとシュタルクメインじゃないか
そらアウラとの決着までいかんか
これでも原作3話分だからむしろそこそこ詰めてるんだよね
ってのはサッパリ思えなかったけどメチャ格好良かった!
速いだけ!って思ったけど
フリーレンが褒めるほどの速さだから
速いだけで十分強いんやなって
リュグナーの攻撃力1.5倍差があっても敏捷さが2倍高かったら速いほうが勝つみたいな感じか(´・ω・`)
攻撃力に差があってもどちらも相手を殺せるだけの攻撃力はあるから手数の差でフェルンが勝った
敏捷さと技で上回ってても相手を殺せるだけの攻撃力がないから頑丈なシュタルクが勝った
って対になってるのね
相討ち狙いのパワー勝負ではあの細身では受けきれない
マジで筋肉で斧を止めたのか?
うん
リーニエちゃんはアイゼンの技を見たままコピーしてるだけ
筋力が足りてないから威力はオリジナルより全然低い
そこらへん思い至らず「自分の体格とパワーに合わせた最適化」を怠ったのが敗因
シュタルク頑丈すぎるし、リーニエはどうやってもシュタルクを殺せなかったんじゃね。
最後の渾身の一撃もシュタルクにはあんま通用してなかったしな。
しかもそれを背景に肉体バトルも決着とか最高ですわ
幹部2人は始末したし、アウラ編も佳境かね。
噛ませに見えたシュタルクもしっかり活躍しててよかったよ。
てかシュタルクの耐久力マジヤバくね。
リーニエは体格もコピーするべきだった
体重はともかく、背丈は似たようなもんじゃない?w
1番コピーするべきはアイゼンの耐久力だったな
それができたら苦労はしねェ(AA略
ハイターの魔力がかなり高いはずなので警戒してたのかも
あと、ヒンメルの精神力も高そうなので天秤で支配し切れないとか
薬屋のひとりごと荒らしてたのも同じ奴か
今回も素晴らしいアクション作画と演出で絶賛されてるしファン大勝利だから無理すんな
素直に喜べるアニメだね
腕力あるやろ
師匠に比べたら じゃね
これが師匠だったら胴体真っ二つになってたところだぜってことか
進撃 完結編もあるよ
びびったわ
作画に力入りまくってて最高の回だったな
原画だけであんなに描くとは知らなかった
あのフリーレンが育てたからな!
薄すぎて防御効果は期待できんぞ・・・
こういう細かいタメのシーンを挟みこむの上手いよな
斧の横薙ぎ食らってもびくともしない頑丈さだ!
実際パーティーロールはタンクで耐えるのが仕事だからな
アイゼンの一番弟子は伊達じゃなかった
タンクがタンクとしてちゃんと機能してる作品は素晴らしい
師匠の元で鍛えてたしその賜物か。
でも地面に突き立てた時重そうな音してたよね?
地面えぐれるような攻撃してるから決して軽いわけじゃないと思われ
シュタルクが信じられないほど頑丈なのだ
おーほっほっほっ
刃に魔法効果を付加すれば良かったんでは?と思う
そしたら生存ルートも有りえたかもしれん
前話で魔族は一つの魔法を極め続けるって言ってたから模倣以外の魔法は使いたくないのだろう
アウラの洗脳術は格下の相手にしか効果が無いのか。
…まあ弱者をいたぶるのは実に魔族らしいやり方だと言えるけれども。
煽るつもりも地雷踏み抜くつもりも微塵もない本当になんで???と思ってる感じ
太ってないしw
色んな技使い分けてれば手数でゴリ押せてたと思う投げ槍とかの中距離戦もできたんだし
それはそうと戦士は覚悟決めて力を入れるかどうかで耐久力変わる感じだから最初の段階で肉を切らせて骨を断つ戦法やってれば勝てたんだろうな
フェルンとリュグナーは実力差って感じ
敗因は舐めプした魔族側にあるけど実力に関してはフリーレンが任せた通り最初から正面切って戦っていれば人間陣営が勝ってたって印象
でも服を着る所は動きというより服のフォルムとシワの影の表現が良かったんだと思う
すげーな
そこで終わるな!
待て待てーい!!!!
立体的すぎてビビる
アマプラでもう1回見るぞ
強キャラ感が増すいい演出だわ
フェルンとリュグナーがお互いに「動くな」みたいなこと言って牽制してた時の心理戦も好きだぜ。
模倣だけで一撃が軽かったことの説得力が増してる
―――――――――――――――――――――
ファン冥利に尽きるアニメ化ですね。
本当に初回からずっとそう。
素晴らしく幸せなことだわ。
ありがたい。
シュタルクの頑健さとフェルンの鋭さ
この辺りが光るのは当然として
動くリーニエが可愛いこと可愛いこと。
アウラもですがやはり敵側のお顔が良い。
リュグナーも追い詰められながら良い声で素敵。
フェルンの強さというか
師匠であるフリーレンの強さも含めて
更に魔族側の行動原理も合わせて今ここで語ると
先の展開のネタバレになるので自重し割愛。
ただ、舐めプ(私はこの表現自体が嫌い)をしている訳ではなく
理に適った設定と描写なのですとだけ記しませう。
アニメ組から特に強い反響のシュタルク。
大きく振りかぶってガラ空きの横腹に
リーニエの一撃を受けても死なないシュタルクは
一連の流れを映像で検めて観ると脅威ですな。
普通の人間とは想えないのだけれど
アイゼン超人逸話が合間に挟まり進行する作品なので
師匠があんな感じだから弟子もこういうタフネスが?
とギリギリ想わせてくれるのでアリなのです。
兎にも角にも本当に大満足。
漫画では短い戦闘シーンでしたが
こうも増し増しで盛り上げてくださり感謝でいっぱい。
次回もとっても楽しみなのです。
【Amazon.co.jp限定】「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.1 初回生産限定版) (Amazon特典:描き下ろしB2布ポスター&メガジャケ、全巻購入メーカー特典:描き下ろし全巻収納BOX)
【Amazon.co.jp限定】「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.2 初回生産限定版) (Amazon特典:場面写真B2布ポスター&メガジャケ、全巻購入メーカー特典:描き下ろし全巻収納BOX)
【Amazon.co.jp限定】「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.3 初回生産限定版) (Amazon特典:場面写真B2布ポスター&メガジャケ、全巻購入メーカー特典:描き下ろし全巻収納BOX)
【Amazon.co.jp限定】「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.4 初回生産限定版) (Amazon特典:場面写真B2布ポスター&メガジャケ、全巻購入メーカー特典:描き下ろし全巻収納BOX)
【Amazon.co.jp限定】「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.5 初回生産限定版) (Amazon特典:場面写真B2布ポスター&メガジャケ、全巻購入メーカー特典:描き下ろし全巻収納BOX)
【Amazon.co.jp限定】「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.6 初回生産限定版) (Amazon特典:場面写真B2布ポスター&メガジャケ、全巻購入メーカー特典:描き下ろし全巻収納BOX)
【Amazon.co.jp限定】「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.7 初回生産限定版) (Amazon特典:場面写真B2布ポスター&メガジャケ、全巻購入メーカー特典:描き下ろし全巻収納BOX)
【Blu-ray】
「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.1 初回生産限定版)
「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.2 初回生産限定版)
「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.3 初回生産限定版)
「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.4 初回生産限定版)
「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.5 初回生産限定版)
「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.6 初回生産限定版)
「葬送のフリーレン」Blu-ray(Vol.7 初回生産限定版)
【関連アイテム】
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (2)
格ゲーの超必殺技みたいな演出でもいれるか!?とか思ったけど
ponpokonwes
がしました
リュグナーとリーニエがコンビで戦えばおそらく勝てた
だけどフリーレンならおそらくその二人を瞬殺できる
どんだけ強いんだフリーレンw
ponpokonwes
がしました
コメントする