『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』




: ポンポコ名無しさん
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』
アニメーション映像作品化が決定

: ポンポコ名無しさん
映像作品としてウルズハント続行決定






ポンポコ名無しさん
ゲームをやってない自分からすると、ありがたいお話。
もしかしたらこれ自体は最初から決まってたかもしれんけど。

ポンポコ名無しさん
俺が観るぞ

ポンポコ名無しさん
やっぱりアニメで動かすのは正義
初版発売時と一度めの再販はスルーしたHGマルコシアスを2度めの再販予約で探し回ることになるとは思わなかったし

ポンポコ名無しさん
ウルズハント映像化だってよ
ストーリーは普通によかったからね

ポンポコ名無しさん
実質ウルズハント再生アプリだったから嬉しい

: ポンポコ名無しさん
公開されたPVに新キャラと新MSが映ってるから
アプリ版12話より先の話も入ってくると思うぞ

: ポンポコ名無しさん

はい


: ポンポコ名無しさん
>>
かっけーな
実は完全版商法だったんじゃね?っていう

ポンポコ名無しさん
ソシャゲの方まで追えてないが続けるほど人気あったんだ

: ポンポコ名無しさん
普通に嬉しい

ポンポコ名無しさん
アナザーは鉄血と水星で新規層をガッチリ掴んで成功
宇宙世紀は映画ハサウェイが予想以上に集客して成功
ドアンですら興収10億突破したし近年のガンダム強いな、良いことだ

ポンポコ名無しさん
ドアンもいうて10億越えだから舐めてかかれないよな
なんで売れたのかわかんないけど

ポンポコ名無しさん
>>
ハサウェイからそう

ポンポコ名無しさん
水星の魔女でなんかやってほしいわ

ポンポコ名無しさん
水星も鉄血も異常ノイジーマイノリティが粘着叩きしてるだけで大成功作品だな
人気も実績も大きくファンから愛され支持されてるのが作品の動きでわかりやすい
他のガンダムが悪いとは言わんけど明らかに種と00と鉄血と水星の成功は桁違いだし
宇宙世紀ものでこのラインナップ超える作品ほとんど無いレベルだろう

それにしても単独ゲーム化の上にアニメの新作が来るのは衝撃だな、凄いよ

ポンポコ名無しさん
生駒ちゃんの声自体は今までにない感じの声なんで嫌いではないのだが

ポンポコ名無しさん
大半は見もせずに面白半分で便乗して叩いてる連中だろ
そういう主体性無いヤツが一番ダサい

ポンポコ名無しさん
まあこの情報ですらノイジーマイノリティ拗らせたアンチにとっては死体蹴りらしいけど
成功してるものに粘着してると勝手にダメージ受けるんだな、敗北主義者なのかな
そら名作を理解できないのはお前自身のせいだよ
成功してるから新作が出る、簡単な話
新作も楽しみだってのが大勢だし当然の反響

: ポンポコ名無しさん
バエルを持つ私に逆らうか

ポンポコ名無しさん
これは見るしかねぇわ

ポンポコ名無しさん
結局アニメ化するんか
アプリなんぞいらんかった
何にせよ楽しみではある

ポンポコ名無しさん
>>
様子見するって点ではあっても良かったんじゃね

ポンポコ名無しさん
マジで楽しみだわ
「ガンダム 鉄血のオルフェンズ」

ポンポコ名無しさん
厄 災 戦 や れ

ポンポコ名無しさん
まぁ厄祭戦もそのうちやるやろ
マルコシアス出るんやし

ポンポコ名無しさん
今アニメ作品が新作で出るの知ったわ最高かよすげーな
色んな形で展開できる時代の強みめちゃ活かしてる感ある
敗北者が何を喚いても成功作は強い、鉄血好きでよかったー

ポンポコ名無しさん
ゲーム内でアニメパートあったと言ってもアニメ作品として作り直すのはかなりの手間だよな
ウルズハント自体の評判は良くて行けると判断されたんだろうか

ポンポコ名無しさん
つーかどんなストーリーかもよう知らん
鉄華団は出てくるんか

ポンポコ名無しさん
テラフォーミングにより人類が活動範囲を拡げた世界にガンダムフレームがあちこちに眠ってる
っていうクソほど外伝量産し易い世界なのにまだまだ明かされてないんやで もう10年後も半分埋まるか怪しい

ポンポコ名無しさん
作り放題宝の山やぞ
no title

ポンポコ名無しさん
>>
最悪72機には含まれない「極秘裏に造られた幻のガンダム」って設定つけときゃ良い話だからな

: ポンポコ名無しさん
これ続編ってより1期と2期の間の話じゃなかった?

: ポンポコ名無しさん
しゃーない復習のために鉄血もう一周してくるか


引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――

ponpokonwes

PV観ましたわぁ。
ビジュアルから来るものと音楽
あの世界観をもう一度アニメで味わえるなら
素晴らしいことだと純粋に感謝感激。

色んな記事で書いていること。
作品に動きがあるというのは
それだけでありがたいことなのです。
成功した先で、更に次が望まれている証明でも在り
ファンにとって嬉しいこと。
兎にも角にも続報を待ちませう