「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」第8話『Layer 8 エコー』感想
/
— TVアニメ 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 公式|💻好評放送中‼💻 (@16bit_anime) November 22, 2023
💻#16bitセンセーション ANOTHER LAYER
エンドカード紹介✨
\
第8話のエンドカードを描いて頂いたのは…👀
影崎由那 さん‼
本作のキャラクターから
秋里コノハ、上原メイ子、下田かおり
を描いて頂きました🖌
https://t.co/EeWturIEgL
#アニメ16bitAL pic.twitter.com/6bgbPCkQlf
599: ポンポコ名無しさん ID:uWYUc+Vp
いきなり壮大になって来たな
627: ポンポコ名無しさん ID:0TPqAthp
!??
633: ポンポコ名無しさん ID:/vZ089Dk
宇宙人っぽい
634: ポンポコ名無しさん ID:0TPqAthp
哲学みたいになってきた
659: ポンポコ名無しさん ID:Oz9AJFJx
タイムスリップさせてるのもこいつらなのかな
670: ポンポコ名無しさん ID:/vZ089Dk
戻ったな
671: ポンポコ名無しさん ID:3p88/wwG
同じ時間に戻してくれた
676: ポンポコ名無しさん ID:v0EMBCdx
コノハが過去に飛ばされたのとはまた違う形で飛ばされたのか
677: ポンポコ名無しさん ID:51wgluJj
コノハさん出番あった セリフも寝言あった
320: ポンポコ名無しさん ID:fr9NvsIZ0
クリエイターの心の叫びが聞こえる良回でした
ラストが見えた気がする
ラストが見えた気がする
347: ポンポコ名無しさん ID:38A5hfKO0
>>320
ほんそれ
こういうのが観たかった
ほんそれ
こういうのが観たかった
335: ポンポコ名無しさん ID:2+Umawpe0
いやあ、いいアニメだな!
36: ポンポコ名無しさん ID:C8HugHvR0
えらく哲学的な問だった
急にSFというかファンタジー度が増したな
急にSFというかファンタジー度が増したな
40: ポンポコ名無しさん ID:nvEoNGAI0
これ重要回だよな。結構伏線やフラグが散りばめられていた
ドーナツはあの時代で良かったかな?エコーは何だった?この他にも意図的におかしいなって点があったね
ドーナツはあの時代で良かったかな?エコーは何だった?この他にも意図的におかしいなって点があったね
25: ポンポコ名無しさん ID:nvEoNGAI0
タイムリープ現象の原因はエコーソフトの面々が怪しい感じか
28: ポンポコ名無しさん ID:2XFkGxLa0
マモルの方がコノハより強くてニューゲームしてるな
30: ポンポコ名無しさん ID:pDZ4jvfK0
なんなんだいこれは?
34: ポンポコ名無しさん ID:CGPqkiMo0
いったいどういうことなんだ?
まるで先の転換が読めない
まるで先の転換が読めない
35: ポンポコ名無しさん ID:yfP11R6v0
より昔に飛ばされてジジイには懐かしすぎて鼻血出そう
言えることはそれだけだ…
言えることはそれだけだ…
44: ポンポコ名無しさん ID:DJRBgEa40
生産終了した部品とか雑誌のバックナンバーとか
お宝持ち帰り損ねたなw
お宝持ち帰り損ねたなw
45: ポンポコ名無しさん ID:xKmS5/5Y0
緑色の子うぐぅで飛んだ時にコノハのこと監視してたよね
50: ポンポコ名無しさん ID:RdCsc/8O0
えらいエモい回だった!
この予想できない感じいいね!
この予想できない感じいいね!
53: ポンポコ名無しさん ID:tCqiFGAD0
世紀末の電波ゲーみたいな感じ嫌いじゃないぞ
58: ポンポコ名無しさん ID:aw77Lqa/0
タイムリープの原因の一部が出てきただけで謎はまったく解明されてないどころかむしろ増えた感じがする
59: ポンポコ名無しさん ID:ETBBhxzf0
創作すげえって話
60: ポンポコ名無しさん ID:1eCKXZ190
宇宙人かと思ったけど違うん!?
61: ポンポコ名無しさん ID:DJRBgEa40
想像力は世界を作るパワーだ!
ということでふわふわと理解しとくw
ということでふわふわと理解しとくw
29: ポンポコ名無しさん ID:rqu0pABv0
最新話も普通に見ごたえあって面白かった
あれこれ文句言ってる奴はコノハ出てこない一点突破でケチ付けてるのかアニメ楽しめんほど頭が悪いのか声豚か何か知らんけど
内容が今後に関わるなら重要回だから分かるまで再視聴すればいいし
今回がイレギュラーな話ならブギポオマージュしたかったんだなぐらいの認識で良いと思われ
ちなみにブギーポップは笑わないの大筋が宇宙人的な存在エコーズが地球にやってきて人々に関わって悶着が起こり
最終的に膨大な情報体=エネルギーの塊となって消えて行くって流れ、ほぼこれだから名前までそうなんだなって
あれこれ文句言ってる奴はコノハ出てこない一点突破でケチ付けてるのかアニメ楽しめんほど頭が悪いのか声豚か何か知らんけど
内容が今後に関わるなら重要回だから分かるまで再視聴すればいいし
今回がイレギュラーな話ならブギポオマージュしたかったんだなぐらいの認識で良いと思われ
ちなみにブギーポップは笑わないの大筋が宇宙人的な存在エコーズが地球にやってきて人々に関わって悶着が起こり
最終的に膨大な情報体=エネルギーの塊となって消えて行くって流れ、ほぼこれだから名前までそうなんだなって
100: ポンポコ名無しさん ID:oFD5WKMd0
色んな作品のオマージュが入り混じっているのか?
31: ポンポコ名無しさん ID:QgfqA6MW0
エコー1も現代のシーンでチラ映りしてたりするのかな
33: ポンポコ名無しさん ID:C+MtjqTd0
ラップトレースって方法はじめて聞いた🥺
SHIROBAKOの音響回といい技術の話面白いからもっと見たい
SHIROBAKOの音響回といい技術の話面白いからもっと見たい
37: ポンポコ名無しさん ID:D8J1XIXnd
パッケ開けて来るのが守なのは予定外としても
タイムリープ仕掛けた張本人なら
あのタイミングであそこに誰か飛ばされて来るのはわかってるだろうし
時空を超えられるなら過去の自分にも連絡入れられるだろう
それにしては突発事故のような態度なのが気になる
エコーが仕掛け人でなくなるとさらにゴチャつくから
ほかに画策したのがいましたってことまではしないと思うがスッキリはしないな
タイムリープ仕掛けた張本人なら
あのタイミングであそこに誰か飛ばされて来るのはわかってるだろうし
時空を超えられるなら過去の自分にも連絡入れられるだろう
それにしては突発事故のような態度なのが気になる
エコーが仕掛け人でなくなるとさらにゴチャつくから
ほかに画策したのがいましたってことまではしないと思うがスッキリはしないな
39: ポンポコ名無しさん ID:nsvd/qXJ0
センスオフのOPの歌詞みたいな話だった
VAはセンスオフのライターもだけどこういうプロット良く通したよな
VAはセンスオフのライターもだけどこういうプロット良く通したよな
63: ポンポコ名無しさん ID:C8HugHvR0
ラップスキャンは懐かしかった
シューティングツクールでやったのを思い出したわ
シューティングツクールでやったのを思い出したわ
307: ポンポコ名無しさん ID:38A5hfKO0
ラップスキャンでドット絵を描くシーン、
ダビンチで真似して描いてみようとして気が付いたんだけど、
(色までほんとにそのまんま過ぎて草)
200ラインの画面で縦長ドットを打ってる筈なのに
まるで400ラインのように正方形のドットが混ざっていて
再現不可能でございました
ダビンチで真似して描いてみようとして気が付いたんだけど、
(色までほんとにそのまんま過ぎて草)
200ラインの画面で縦長ドットを打ってる筈なのに
まるで400ラインのように正方形のドットが混ざっていて
再現不可能でございました
393: ポンポコ名無しさん ID:LRAWjWf40
アナログなスキャン方法は面白いな
ブラウン管って紙が吸い付くからああいうことがやりやすいよね
ブラウン管って紙が吸い付くからああいうことがやりやすいよね
67: ポンポコ名無しさん ID:uEXKwbur0
守くんのレベルアップ回みたいな感じだったな
多分重要回だと思う
エコーは結局宇宙人に近い生命体かな
多分重要回だと思う
エコーは結局宇宙人に近い生命体かな
68: ポンポコ名無しさん ID:TZcW+sMO0
不思議な話だったな
エコーズは宇宙人なんか?
エコーズは宇宙人なんか?
70: ポンポコ名無しさん ID:jCbzLdpt0
唐突なSF要素や哲学要素も実はエ□ゲあるあるかね
75: ポンポコ名無しさん ID:nvEoNGAI0
リーフ系は緑頭が場面を引っ掻き回すイメージがあるがどうだろう?
エコーの二人組+一匹はこの時代の人じゃないようにも思える
エコーの二人組+一匹はこの時代の人じゃないようにも思える
77: ポンポコ名無しさん ID:P6DCV8lS0
神回だった
79: ポンポコ名無しさん ID:u6OS0vbi0
コノハちゃんいなくて少しさみしかった!🥺
88: ポンポコ名無しさん ID:W/+jZfyYd
1000円札もう漱石だっけ!?
というどーでもいいトコを気にしてしまいましたw
というどーでもいいトコを気にしてしまいましたw
99: ポンポコ名無しさん ID:P6DCV8lS0
>>88
1984年11月に発行されたばかり
1984年11月に発行されたばかり
91: ポンポコ名無しさん ID:g8xWmrIwa
考えようによっては元々あったエコーソフトだった場所をあいつらが乗っ取って勝手にゲーム屋やってる可能性も考えられるって話
人間の観測者や過去を知っている未来人でもなけりゃ出来なさそうなことだが。高橋氏が関わっているからロボット物は挟んでくるかどうか?意外とこういうとき全く別のもので落としてくるうまいライター何だよねこの人
人間の観測者や過去を知っている未来人でもなけりゃ出来なさそうなことだが。高橋氏が関わっているからロボット物は挟んでくるかどうか?意外とこういうとき全く別のもので落としてくるうまいライター何だよねこの人
130: ポンポコ名無しさん ID:R/wmXMYc0
181: ポンポコ名無しさん ID:Ci3v/XLI0
>>130
つまりTVアナウンサーもコミケのアナウンスもエコーか
こえーなエコー
つまりTVアナウンサーもコミケのアナウンスもエコーか
こえーなエコー
184: ポンポコ名無しさん ID:eiBlvpd50
>>130
1985年当時はまだ若かったエコーも2023年にはもうおばあちゃんになってるわけか
老化早いね
1985年当時はまだ若かったエコーも2023年にはもうおばあちゃんになってるわけか
老化早いね
192: ポンポコ名無しさん ID:Ci3v/XLI0
>>184
エコー2は2023年にミスドでコノハのタイムリープ見てた気が
ちょっと大きくなってた気がする
エコー2は2023年にミスドでコノハのタイムリープ見てた気が
ちょっと大きくなってた気がする
207: ポンポコ名無しさん ID:868OAHLL0
>>184
人の想像力を楽しんでたやつらが
現代でその想像力(創造力?)が枯渇して
店じまいするなら、それはそれで悲しい展開だ
OPのコノハ守の流星が降るっぽかったシーンは
今回のアキバに集まる想像力とか
エネルギーみたいなみたいなものと同じみたいだなあ
人の想像力を楽しんでたやつらが
現代でその想像力(創造力?)が枯渇して
店じまいするなら、それはそれで悲しい展開だ
OPのコノハ守の流星が降るっぽかったシーンは
今回のアキバに集まる想像力とか
エネルギーみたいなみたいなものと同じみたいだなあ
132: ポンポコ名無しさん ID:ZQ3aE+cD0
コノハ:阪神が日本一になった年から1999年に来た
マモル:1999年から阪神が日本一になった年へ飛ばされた
マモル:1999年から阪神が日本一になった年へ飛ばされた
149: ポンポコ名無しさん ID:GUL49jNT0
何かよく分からん回だったな。ってかラオックスって85年にもあったの知らなかったわ。
159: ポンポコ名無しさん ID:ETBBhxzf0
>>149
ヒトは想像力があることで様々な世界を創造することができる
秋葉原にはこれからずっと想像力のパワーで満ち溢れますよというオタクすげえを小難しく説明した回
ヒトは想像力があることで様々な世界を創造することができる
秋葉原にはこれからずっと想像力のパワーで満ち溢れますよというオタクすげえを小難しく説明した回
164: ポンポコ名無しさん ID:DbH1i9Mza
ここの予想は全く当たらんかったし、次回もタイトルからして更に混沌としそうやね
168: ポンポコ名無しさん ID:PntJgB/t0
こみパ開けてタイプリープしてやり直す言ってたのにコノハがゲーム作り始めたり
このスレの予想当たったことないな
このスレの予想当たったことないな
179: ポンポコ名無しさん ID:SGj8E2oR0
自分の想像と違う方向に行ったり、希望した展開にならないとクソ認定する人って一定数いるよね。
173: ポンポコ名無しさん ID:739ZWcmg0
なんか宇宙の真理とかそういうのが絡んでくるのか
188: ポンポコ名無しさん ID:4OC5qSqF0
OPで入れてんのもテープだよ
355: ポンポコ名無しさん ID:0JwWU9KH0
しょこたんOPも時代を感じさせる
405: ポンポコ名無しさん ID:GN9gTXOh0
後半の場面転換しながら会話するってすげー懐かしい感じするわ
昔こんなんよくあったよな
昔こんなんよくあったよな
221: ポンポコ名無しさん ID:BwamaX6Da
エコーの設定は思考停止した現代人を社会風刺してるような感覚があっていいね
昔のフォークシンガーとかゲームってこういうちょっとしたその時折の出来事を皮肉って入ってたりするのもいいとこ
昔のフォークシンガーとかゲームってこういうちょっとしたその時折の出来事を皮肉って入ってたりするのもいいとこ
241: ポンポコ名無しさん ID:8Rh2Mib80
宇宙人が美少女ゲームの存在知ったらそりゃ興味持っちゃうだろうね
261: ポンポコ名無しさん ID:rOE8ptf00
若木民喜は哲学マンガ
ねじの人々
ってのも描いてて
今回みたいな話が続くマンガです
俺は好き
今回分のあとがきは熱入るんじゃないかな
ねじの人々
ってのも描いてて
今回みたいな話が続くマンガです
俺は好き
今回分のあとがきは熱入るんじゃないかな
432: ポンポコ名無しさん ID:e7PR85bk0
>>261
00年代初期のアニメがこんな感じで懐かしい感じあったな
00年代初期のアニメがこんな感じで懐かしい感じあったな
262: ポンポコ名無しさん ID:4OC5qSqF0
2号の謎のセリフは反転させたら"Eureka!"に聞こえたが
AT-Xではどういう字幕がつくかね
AT-Xではどういう字幕がつくかね
298: ポンポコ名無しさん ID:38A5hfKO0
306: ポンポコ名無しさん ID:FQvgrp5T0
>>300
え、もしかしてコノハがahonok説は正しい?
え、もしかしてコノハがahonok説は正しい?
263: ポンポコ名無しさん ID:nvEoNGAI0
0点つけられて目のハイライトが消えたのは
729: ポンポコ名無しさん ID:TxssEVPH0
>>263
予想通りの点数にならなかった=マモルの心情を想像していた→想像力とはこのことだったのだと気づいた
予想通りの点数にならなかった=マモルの心情を想像していた→想像力とはこのことだったのだと気づいた
265: ポンポコ名無しさん ID:nWi4iJsB0
完全に90年代後半くらいにオタクやってた奴らが受け取ってた空気だもんな
今の奴らにこれはわからん
今の奴らにこれはわからん
280: ポンポコ名無しさん ID:bwnZmZ6G0
「エ□ゲは葉鍵とfateだけじゃないんだけどな
あの時代生まれては消えていった数多の作品はだね…」
とか思ってたら本筋でその空気をブチかましてくるとは恐れ入ったぜ
あの時代生まれては消えていった数多の作品はだね…」
とか思ってたら本筋でその空気をブチかましてくるとは恐れ入ったぜ
285: ポンポコ名無しさん ID:ETBBhxzf0
1話でエ□ゲ業界の衰退を説明してたけど今回でようやく繋がったね
想像力のエネルギーが減ったからコノハが起爆剤になるようタイムリープさせてる
想像力のエネルギーが減ったからコノハが起爆剤になるようタイムリープさせてる
302: ポンポコ名無しさん ID:Eyo3cIU30
郷愁的に「自由な創作の場であった往時のエ□ゲ界」を礼賛するのはいいけどさ
エコーの礼賛する自由奔放な創作は、べつに往時のエ□ゲ界に限られるわけ
じゃなくて、なろう小説界や同人即売会でもいいような
あと「誰も見たこともないようなもんを作りたいぜ」という志ある人たちもいたけど、他分野でヒットしたものをエ□絵・音声つけて翻案して儲けよう
成り上がろうとしてた連中もいたことを考えると、こそばゆい感じ
エコーの礼賛する自由奔放な創作は、べつに往時のエ□ゲ界に限られるわけ
じゃなくて、なろう小説界や同人即売会でもいいような
あと「誰も見たこともないようなもんを作りたいぜ」という志ある人たちもいたけど、他分野でヒットしたものをエ□絵・音声つけて翻案して儲けよう
成り上がろうとしてた連中もいたことを考えると、こそばゆい感じ
353: ポンポコ名無しさん ID:gYJdmbnK0
今回は恐らくこの作品の根幹みたいな話になるんだろうけどこれ以上深掘りするかどうかはわからないな
359: ポンポコ名無しさん ID:28h9DW7S0
ただ今からだとちょっと全部盛り込んで畳めそうにないから
タイムリープについては「なんだかよくわからなかったけどいいか」で終わる気はする
タイムリープについては「なんだかよくわからなかったけどいいか」で終わる気はする
371: ポンポコ名無しさん ID:0JwWU9KH0
85年頃は想像力豊かな世界観のOVAがどんどん世に出てきてた頃だし今回のようなオカルティックな話も理にかなっていた感はあった
374: ポンポコ名無しさん ID:EtskxkHm0
今回の話単体で見ると、
ゲームの面白さってのは作り手の情熱、熱量なんだよ
みたいなことを言いたいんだろうことはわかる
これを本筋のコノハたちのゲーム作りが頓挫したときの説教じみた道しるべとして提示するんじゃなくて、
雨降って地固まっていい流れになったところで俯瞰的に再確認させてるとこに、このアニメのテーマはクリエイター賛歌、今も四苦八苦しながら創作活動してる人たちへの応援歌なんだと強く感じた
昔は良かったみたいな哀愁ではない、今もその情熱はあるよね?っていう今の人たちへ贈るものだから、キミは知ってるはずだって落としどころになる
ゲームの面白さってのは作り手の情熱、熱量なんだよ
みたいなことを言いたいんだろうことはわかる
これを本筋のコノハたちのゲーム作りが頓挫したときの説教じみた道しるべとして提示するんじゃなくて、
雨降って地固まっていい流れになったところで俯瞰的に再確認させてるとこに、このアニメのテーマはクリエイター賛歌、今も四苦八苦しながら創作活動してる人たちへの応援歌なんだと強く感じた
昔は良かったみたいな哀愁ではない、今もその情熱はあるよね?っていう今の人たちへ贈るものだから、キミは知ってるはずだって落としどころになる
226: ポンポコ名無しさん ID:R0SpJwum0
コノハこのまま主人公の座を奪われるの!?マモルくんに!!?
238: ポンポコ名無しさん ID:DbH1i9Mza
次回でコノハは帰るんかな?
で、ここどこ?
で、ここどこ?
206: ポンポコ名無しさん ID:OtCguOSO0
1回見ただけでは中々理解できぬ話であった。もう一回見直すか。
引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――
コノハちゃんドタバタ展開も
知らないノスタルジーも
情報としては知っている過去の彼是も
これまで色々と散りばめられていて
安定して私的には楽しかったのです。
そして最早生まれる前まで遡って
SFの領域にグッと踏み込み描かれた今回。
物語として俄然面白くなった感触。
次回もとっても楽しみなのです。
―――――――――――――――――――――
コノハちゃんドタバタ展開も
知らないノスタルジーも
情報としては知っている過去の彼是も
これまで色々と散りばめられていて
安定して私的には楽しかったのです。
そして最早生まれる前まで遡って
SFの領域にグッと踏み込み描かれた今回。
物語として俄然面白くなった感触。
次回もとっても楽しみなのです。
【Blu-ray】
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 3(完全生産限定版) [Blu-ray]
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 6(完全生産限定版) [Blu-ray]
【限定特典付きBlu-ray】
【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 1(1巻早期予約メーカー特典:「テレカ風カード」付※2023/11/12までにご予約ください)(1巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用A3クリアポスター」付)(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 2(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 3(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 4(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 5(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 6(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 3(完全生産限定版) [Blu-ray]
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 6(完全生産限定版) [Blu-ray]
【限定特典付きBlu-ray】
【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 1(1巻早期予約メーカー特典:「テレカ風カード」付※2023/11/12までにご予約ください)(1巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用A3クリアポスター」付)(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 2(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 3(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 4(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 5(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 6(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
コメントする