「地球外少年少女」第3話『ルナティック・セブン』感想
さて、今日11月25日土曜深夜0時に『地球外少年少女』第三話が
— 吉田健一 (@gallo44_yoshida) November 24, 2023
放送されます。観てください~~^^#地球外少年少女 #電脳コイル #磯光雄 pic.twitter.com/3GxibiFpeV
今週も24時から #地球外少年少女 第3話がオンエア!
— 磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中 (@IsoMitsuo) November 25, 2023
この機会に前後編に分けて参加スタッフの紹介をしていこうかなと思います!(不定期)後半話数にまたがるスタッフはネタバレになる場合もあるので後編にて。 pic.twitter.com/8NWeJYO5xe
まずは井上俊之さん。もう紹介するまでもありませんが、全話の主要カットを圧倒的高品質、圧倒的スピードで上げていく、質量ともに超次元アニメーター。この機会に集計したら原画・作監計514カットと全体の36,79%くらいの物量を担当して支えてくれました。私の作画師匠でもある、まさに日本の宝! pic.twitter.com/mfnEeJEeuK
— 磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中 (@IsoMitsuo) November 25, 2023
あっその前にキャラデザ総作監の吉田健一だ!もう紹介の必要ないくらい有名。この男なくして地球外少年少女は生まれなかった。吉田くんが線を引くとすべてのキャラ(特に女性キャラ)に命が吹き込まれる。完成画面よりこのコンテパネル(ミニレイアウト)を見てくれ!かっこいいだろ! pic.twitter.com/TYhUKZR8i7
— 磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中 (@IsoMitsuo) November 25, 2023
1話冒頭、瀬口泉さん。手が早い堅実な職人肌でありながら華のある作画もできる、地球外少年少女を支えてくれたメインスタッフ。3話の作画監督だけでなく各話原画や作監補で八面六臂の大活躍でした。またお仕事お願いします! pic.twitter.com/kZeepO3XoI
— 磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中 (@IsoMitsuo) November 25, 2023
イリヤ・クブシノブさん。2話のコンテと、心葉が夢の中でクジラのような生き物と遭遇するシーンの原画を担当してくれました。インスタのフォロワー数がJAXAのある相模原市の人口の2倍以上という有名イラストレーターでありながら、腰が低くて誠実な向学心溢れる若者なんですよ奥さん pic.twitter.com/wjgpxsHfX0
— 磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中 (@IsoMitsuo) November 25, 2023
寺田和生くん 全話にわたり助監督をやってくれ…ました(時々行方不明) そんな彼にデザインを頼んだのが3話で登場した観光ドローン(下)
— 磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中 (@IsoMitsuo) November 25, 2023
即却下しました pic.twitter.com/0zYb9NbfcK
シンヤくん。ブレンダー作画で大活躍した地球外少年少女きってのルーキー。1話のバトルシーンや4話の鳥ドローンなどBlenderで作画してくれました。3Dによる動きがとてもうまい。今は3Dアニメーターになってこれからが超楽しみ! pic.twitter.com/U2HVMxJu59
— 磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中 (@IsoMitsuo) November 25, 2023
バヒJD. 作ヲタにはおなじみオーストリア出身の有名アクションアニメーター。忙しい中1話の落下シーンをやってくれました。 pic.twitter.com/VBjnEr1v2a
— 磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中 (@IsoMitsuo) November 25, 2023
米森大貴くん。デジタル作画も出来てBlenderもうまかった若手ルーキー。1話の無重力シーンでハカセが超音波デコピンされるあたりや、3話のEVAシーンなど手伝ってくれました。動画は私が5分で超適当に描いたラフをBlenderにいい感じに起こしてくれたカットでしたが尺に入らず削除!#地球外少年少女 pic.twitter.com/IrKsv3x4tM
— 磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中 (@IsoMitsuo) December 2, 2023
浜口頌平さん。2話で 心葉の上に乗ったコンテナをどかして救助するシーンの原画をやってくれました。演技がしっかりしていて実に上手い原画でした。また仕事お願いしたいです。 pic.twitter.com/RB3f120epS
— 磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中 (@IsoMitsuo) December 2, 2023


QLO















絶対にアニオタには媚びないというハガネの意志を感じる。
媚びてない作品もたまには良いよね。
磯光雄は電脳コイルでも巨乳美少女とか出してないしなあ(´・ω・`)















この四角いダクトをこの丸いダクトにつなぐ方法を考えろ!
材料はこれだけだ

じゃあお前は東尋坊行ってハイダイビングしろ言われてするの?


ドMかな?



破裂するのは宇宙服や



















幸いそういう事故はないが





可愛い




















ちょっとずつやったほうが消化しやすいな




宇宙の状況をしっかり物語に組み込んでて
いいなあ















なんだよ1話から見たかったわ
たぶん七番目だからセブン
他のナンバーのも出て来てような
監督の元ネタはそれかもねー
AIがシンギュラリティを超えた先はどうなるか

セブン:
人類最高域に到達したAI
10年以上前にシンギュラリティから大災害引き起こして、人類にデリートされて死んだ
どこまで何を知って、何を予測したのか、謎も多い

もうセブンないんか
ないのにヒトはセブンの幻影に縛られてるの
いい感じにサイエンスファンタジーしてるな


自我を獲得するようになれば変わってくる















藤原夏海はいい声優だ
本当に最高

―――――――――――――――――――――

放送中止になった4話が
この後に放送されるギリギリで3話記事作成。
何もかも遅ればせながらですがどうにかこうにかです。
選択の一つ一つが当たり前の如く命に関わる
宇宙の重みを感じる内容でやっぱり今回も面白い。
次回もとっても楽しみなのです。
コメントする