「ルリドラゴン」






: ポンポコ名無しさん ID:GhUekjKf9
「ルリドラゴン」の眞藤雅興がX(旧Twitter)にて
コメントを発表した。

コメントは「ルリドラゴン」が、
「このマンガがすごい!2024」のオトコ編9位に
ランクインしたことを受けたもの。
眞藤は投票への感謝とともに、
「しばらく音沙汰なくてすみません。体調は現在快調です。来年には良き報告ができるよう頑張ります」
と綴っている。

https://natalie.mu/comic/news/553012

: ポンポコ名無しさん ID:7XjaXLsX0
良い漫画だよ。再開を待ってる

ポンポコ名無しさん ID:D4fQkjbI0
ルリドラ公式動いたな

ポンポコ名無しさん ID:qJqq252I0
うおおおおおお



no title

ポンポコ名無しさん ID:9ludM++80
>>
レジェンドが帰ってくる!!!!!
うおおおおおおおおおおおおお

ポンポコ名無しさん ID:elJ0TCqp0
>>
やっぱり呪術ヒロアカ離脱後に帰還する手筈になってんのね
まあ話題性売上両方加味してもそれがマストだよな

ポンポコ名無しさん ID:e+DLq1VFM
>>
勝ったな

ポンポコ名無しさん ID:YAgjk3910
>>
おっじゃあ!!!!

ポンポコ名無しさん ID:e+DLq1VFM
>>
1巻初週10万売れた大型がやっと帰ってくるのか
お前がジャンプを救ってくれ

ポンポコ名無しさん ID:CRSKXP9B0
>>
うおおおおおおおおおおお1月待ってるぜ

ポンポコ名無しさん ID:srLcv6g00
>>
春には帰って来るのかな?

ポンポコ名無しさん ID:j55u5UuCd
>>
うおおおおおおおおおルリドラ復活きたあああああああああ

: ポンポコ名無しさん ID:U8RkUT2c0
書き溜めてんのかな

: ポンポコ名無しさん ID:KL8zuacu0
設定と絵柄のマッチングが近年稀に見る金脈だった
掘ればゴロゴロ金塊埋まってるってわかってるからヲタはいつまでも待ててる

: ポンポコ名無しさん ID:bQfVV8PM0
わりとすこ

: ポンポコ名無しさん ID:1xlJuud70
話忘れ気味だから特別に一話目からやってくれないかな

: ポンポコ名無しさん ID:rbYaP3jF0
ちゃんと回復してから再開して欲しいわ

: ポンポコ名無しさん ID:SafLTBX30
ジャンプでワンピース以外で唯一読んでたマンガだから頑張って欲しいわ

: ポンポコ名無しさん ID:eerI+9QDd
なんで延々休載扱いで切られへんの?

: ポンポコ名無しさん ID:nHSViZqpr
>>
売れてるから

ポンポコ名無しさん ID:USsjwvIn0
まあ去年の新連載全てより1巻の売上圧倒的に上やったしな

: ポンポコ名無しさん ID:gwO/HB8Nd
投票の漢字間違ってて草

: ポンポコ名無しさん ID:dr1LGWFs0
>>
ほんまや草

ポンポコ名無しさん ID:CglsRJZ20
ルリドラってあのまま連載続いてれば来年にはアニメ放送してたんじゃね?

: ポンポコ名無しさん ID:28Tek7Jw0
これはアニメ化確定の可愛さ
no title


: ポンポコ名無しさん ID:ji0le+wQ0
はよ描け

ポンポコ名無しさん ID:YAgjk3910
回復中って言ってるやんけ!素直に応援しろ!

: ポンポコ名無しさん ID:PVZLmWKh0
体調不良で休載って言っただろうが
はよ描けとか何考えてんだ

ポンポコ名無しさん ID:WC1u6IgL0
昨日から今日でどういうゴミクズがあの順位結果にケチつけてたのかよくわかる所だな
「このマンガがすごい」が単行本対象なのも知らんでグチャグチャ喚く無知カスでしかなかった
何の努力もしない無能がどんだけ筋違いの難癖つけようがあれは正当なものなんだよ
作者はゆっくり休んで描ける時に描いてくれたらええねん
天才は大事にしないと駄目だ、潰すのは勿体ないが過ぎる

ポンポコ名無しさん ID:WC1u6IgL0
そもそもアレに噛み付く主張って「ルリドラゴンを除外するためにルールを変えろ」だからな
いい加減に世の中は自分が思い通りにならないことだらけって気付けこどおじ
お前に漫画の良し悪し理解する力は無いしルールを変える力も無い

: ポンポコ名無しさん ID:9ludM++80
いやルリドラ復帰はめでてえ

: ポンポコ名無しさん ID:BYqMVXkq0
ヒロアカか呪術抜けたあたりでルリドラ復帰かな
何にしろ朗報だね

: ポンポコ名無しさん ID:o0D0SCOm0
来年(2024年12月)とかあり得るんだろ?

: ポンポコ名無しさん ID:9ludM++80
無事なだけでも良かったよ
素直に嬉しい

: ポンポコ名無しさん ID:hNMI+emH0
ウィッチでドラゴン娘を出したのはルリドラ復活と特に関係はないんかな

: ポンポコ名無しさん ID:afAXSOVz0
>>
単に来年辰年だからでは?

: ポンポコ名無しさん ID:E2yHPgr/r
ルリドラ来年いけるかな

: ポンポコ名無しさん ID:hNMI+emH0
>>
来年は辰年なんだし、ここで復活しないでどこで立ち上がるんや!
ド級のリトライでドリトライや!!

: ポンポコ名無しさん ID:E2yHPgr/r
>>
そういえばそうかww
ドルリゴンしてほしい

: ポンポコ名無しさん ID:nZ8Rf1AG0
来年っていって秋以降ってこともないだろうし春ぐらいにはみたいけどなルリドラ

: ポンポコ名無しさん ID:Imht2U/Qd
ルリドラ復活するん?
この際看板勢みたい月1の休み導入してやってもええんちゃう

: ポンポコ名無しさん ID:1k92tpA00
年始でいきなり入ってきたらビビるわ

ポンポコ名無しさん ID:TJj0sFVw0
ルリドラ来年マジに戻ってきそうなの嬉しすぎるだろ
ワートリ2年待った俺らからしたら全然まだ待てる状態だったが公式が動いたの大きいわコレ
やっぱりコミックス売れて賞を取って実績を積むのって本当に大事なんだな

ポンポコ名無しさん ID:TJj0sFVw0
てかいよいよ復帰が本決まりになりそうなせいで余計にこのマン9位に難癖つけてたアホが筋違いで恥知らずなの明白よな
元々単行本が対象の賞レースにちゃんとエントリー条件を満たして9位だから否定する方がおかしい
どうせ過去も未来も打ち切られ作品を崇めるアホなんだろうけどルリドラ逆恨みしても無意味
その作品は打ち切られるだけの理由があってルリドラは休載が許される理由があったに尽きる
だって実績の有無は決定的だから

ポンポコ名無しさん ID:BtlLvh8h0
>>
それっめ「休載中の漫画に負ける漫画が惨めで無様だから忖度してルリドラゴンは辞退して雑魚漫画に勝たせてあげようよ!」って話だからな、あまりに漫画家をバカにしてる

: ポンポコ名無しさん ID:QYaGET3P0
ルリドラゴンの復帰のせいで打ち切られるマンガなんてものは本当はないんですよね、それって「ルリドラゴンが休んでたおかげで運良く載れてただけ」でしかないので

: ポンポコ名無しさん ID:IS0QGmYQ0
ルリドラの作者に関してはマジで心配してるし編集部もちゃんとサポートしてやれよと思ってる

: ポンポコ名無しさん ID:tsnD+aZF0
ルリドラゴンが復帰するなら喜ばしいことだな
若き王者が帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ
俺達は君を待っていたッッッルリドラゴンの登場だ――――――――ッ

: ポンポコ名無しさん ID:IK4/Ogqrd
ルリドラゴンが戻ってくるのはめちゃめちゃ嬉しいね
こいつは伸び代のかたまり、未来の看板も狙える
ルリドラがいないからってウィッチがルリドラとチェンソー丸パクリの新キャラだした矢先なのが笑えるがw

: ポンポコ名無しさん ID:spHtkdJ80
ルリドラが復活すると実質1作品終わらす権利発動みたいになるやん
ドベマン減らすのやめてくれー

: ポンポコ名無しさん ID:/spIDtXQd
>>
看板候補が増えるんだからドベマン消えるの仕方なくね?
復帰するかもってだけでトレンド入りするのよりも話題になってりゃ良かった話で

: ポンポコ名無しさん ID:OOC3uxge0
ルリドラ春に復帰予定ってマジ?

: ポンポコ名無しさん ID:cGVtSFUxa
春かその次の改変でルリドラが戻ってくる可能性はある
春といえば何の季節や?

: ポンポコ名無しさん ID:/AAfIkXV0
ルリドラは中断したの炎の次は電気!?だったからなw

: ポンポコ名無しさん ID:7jzR7NCf0
「現在快調」と断言して「来年」という具体的な時期も出したのは大きいぞ

: ポンポコ名無しさん ID:SD0LjKNy0
え?ルリドラマジで返ってくるの?

: ポンポコ名無しさん ID:PpgyPJg90
>>
前回は頑張りますってだけだったけど今回は「来年には良い報告ができるよう頑張ります」になってたから、もしかしたら来年中には再開時期の発表してくれるかもしれない


引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――

ponpokonwes

このタヌキ、体調不良で寝込んで今さっき目が覚めて
ルリドラゴン公式が10ヶ月ぶりに動いている事に驚き
その内容がまた嬉しい話でニッコリなのです。

嬉しいという感情は別にルリドラゴンに限った事ではなく
私は何度もこのサイトで書いていることに通ずる。
良いものは良いのだと声を大にして言いたい。
創作物・娯楽は如何なる内容であっても
創りたい人が創りたいものを創りたい様に創るのが最良。
才ある方であれば輪を掛けてそう言いたい。
生み出すものがどれ程の人を満たしてくれるのか
それは掛け替えのない代わりのきかないものだと想うから。

しかし、個人制作であっても儘ならない事もある。
体調や実生活での状況などがそう。
商業作品であれば尚更そう。
雑誌連載作品という性質もある。

その上で、気持ち的には
いつ戻って来てくださっても嬉しい。
すぐ再開は難しくても
来年中に何かしら目処がつくなら諸手を挙げて大歓迎だわ。
同時に、決して御無理を為さらないようにと想う。
敢えて他作家さんの例を挙げるなら
ファンとしては冨樫先生や葦原先生の時と同じ気持ち。

過去の漫画家も他の創作者も道半ばで倒れて
未完確定を迎えた作品は枚挙に暇がないから
現在進行形で良い方向へ迎える可能性があるなら
間違いなくそれに越したことはありませんもの。
早く読みたい!と体調最優先で!の2つが
同時に矛盾なくある心持ちなのです


【Kindle版】