「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (57)






「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」第11話『Layer 11 オリジナル・キュー』感想





「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (1)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (2)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (3)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (4)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (5)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (6)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (7)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (8)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (16)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (19)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (23)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (31)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (37)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (38)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (41)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (51)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (52)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (53)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (54)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (56)

923: ポンポコ名無しさん ID:jW9cFFYL0
サークルの姫から社長に方向転換する過程になにがあったんだあの子

945: ポンポコ名無しさん ID:eGOMJhzR0
超展開過ぎるだろw
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (45)

947: ポンポコ名無しさん ID:bLldaO+O0
ストーリーのぶっ飛び具合がエ□ゲのそれなんよ

948: ポンポコ名無しさん ID:jU1FdiQY0
AI音声使って何度も電話してたっておかしいだろ
コノハが電話契約するまでこの番号を誰も使ってなかったのもおかしい
またコノハがもっと昔に契約し始めた頃が合ったはず

950: ポンポコ名無しさん ID:BGupHh110
読めた
ボバフェットみたいなノリでコノハのクローン作って大量生産
クリエイターの才能は皆無で美少女ヲタだけが大量に世に放たれるんだなきっと
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (49)

953: ポンポコ名無しさん ID:IYyi/rHH0
なんか今までにもましてぶっ飛んだ展開

956: ポンポコ名無しさん ID:a1667dkGr
生きてる人間を学習データ生成機にしてんのか
とんでもねえ世界だな

961: ポンポコ名無しさん ID:QJlwQLdg0
超先生が生き返ったかと思った
Cの98スパコンで笑わすなw

964: ポンポコ名無しさん ID:D0p5CD260
AIだけだと熱が入らない、創作的なものができないから、生身の人間使ってAI化してるのか.
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (48)

968: ポンポコ名無しさん ID:cYQcBrAn0
これ風呂敷畳みきれるのか……?

969: ポンポコ名無しさん ID:D0p5CD260
やっぱり守とコノハが結婚する未来だろ
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (15)

970: ポンポコ名無しさん ID:BGupHh110
熱ってのは想像力の泉だしな

しかし98がえらくカッコよく描写されだしたな
それがやりたかっただけ説

973: ポンポコ名無しさん ID:eGOMJhzR0
あのPC98って1000台倉庫にあったとして
今のXeonやスリッパみたいなので10台もあればすんでしまいそう
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (55)

978: ポンポコ名無しさん ID:pICFbTi90
まぁ俺らの想像の範疇に収まるよりは超展開の方が面白いかもな
ここからどうやってまとめてくるか楽しみじゃないか
批判は最終回を見てからでも遅くはない

979: ポンポコ名無しさん ID:prV+9aQX0
個人でスパコンやAIまで開発できる守くんが一番のチートだったな
98の作動音を聴いてるのはヤバすぎたがw
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (20)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (22)

980: ポンポコ名無しさん ID:b31RslTO0
これ人の熱量を持ったゲームを人を培養液に浸して解析なりしてAIに作らせようとし続けていてその最大の情報元がコノハって思われてるとかなんだろうか

21: ポンポコ名無しさん ID:jU1FdiQY0
放送前→まもるくん結婚してないのおかしいだろ!
放送後→まもるくん結婚してないの当然だわ…

273: ポンポコ名無しさん ID:4ZlRWlaN0
守くんが一番ヤベー奴だな
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (21)

289: ポンポコ名無しさん ID:QfCrHGAh0
人体が浸かってる水はエコー星人がゲームやスマホを漬けてる水?

292: ポンポコ名無しさん ID:hvOQWER00
コノハより守を拉致したほうがいい気がする
べつの世界線とはいえ2023年にきた時点で
コノハに未来人のアドバンテージはもうないんだし
しかしあと2話で終わりか
だいぶ駆け足で終わりそうな

323: ポンポコ名無しさん ID:JS9jg2l60
最初の古本屋のばあちゃんからエコーから謎を謎のまま残しすぎてる上に次から次へと新しい謎を増やしてる
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (17)

332: ポンポコ名無しさん ID:wiYjq5Sy0
ところでコノハがゲーム製作で使ってる倉庫、トイレと風呂はどうしてるんだろう?
キッチンも無さそうだしコンビニも近くに無いだろうから食事も大変だよね

342: ポンポコ名無しさん ID:NV7TMPqh0
つーかさ、悪役ぽいのが「伝説のイラストレーター・秋里コノハを捕まえた!」つってたけど
コノハはどう見ても20歳前後の若者だよな。それでまったく疑問を抱かないのは・・・
あの世界の2023年ではアンチエイジング技術もえらい進歩していて40代でも20代くらいに見える可能性があるのかも??
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (40)

340: ポンポコ名無しさん ID:7Pzs495T0
Xとかで感想を漁ると
「急にSFになった!?」とか言ってる奴おって?????な気分…
今までもタイムリープとか宇宙人みたいの出てたSF作品だけど本当に同じアニメを見てたんだろうか…?

349: ポンポコ名無しさん ID:rV/qSRAs0
正解するカドでもラストの展開で変な叩かれ方してたの思い出す

381: ポンポコ名無しさん ID:a9NoPbDK0
コノハが子供の頃に秋葉原で感銘を受けていたのって
ラブライブサンシャインとかガールズアンドパンツァーと
一般向けばかりでエ□ゲーなんて影も形もないのな。
着信音もまどかマギカだし、エ□ゲーを好きになるきっかけが
全く見当たらないからキャラ設定に無理があるような気がしてきた。
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (25)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (26)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (27)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (28)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (29)

393: ポンポコ名無しさん ID:q0gwn4kD0
世界の成長速度を見るにコノハの知識なんて20年前には消費された古い知識でしかないのかもしれない
ブレイクスルーを起こした中心人物だから欲したけど機械に取り込んだらこんなもんか~になりそ

28: ポンポコ名無しさん ID:jU1FdiQY0
これで45歳は嘘だろ
no title

no title

no title

331: ポンポコ名無しさん ID:wiYjq5Sy0
>>28
コノハが冬夜に「会ったら(23年前に会った時と変わってないから)びっくりする」って言ってたけど逆にコノハがびっくりするね
守くんは年相応のおじさんになってるのに

347: ポンポコ名無しさん ID:RT6IoK9cd
>>331
今の40代女性は侮れない
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (39)

29: ポンポコ名無しさん ID:IOj8ikn20
コノハの一人称全然気が付かなかった
さすがまもる君

39: ポンポコ名無しさん ID:mX5zl9+u0
コノハちゃんは裸にされたってことだよね

46: ポンポコ名無しさん ID:jU1FdiQY0
>>39
全裸にするけど、リボンは外さないとかいう謎性癖
no title

47: ポンポコ名無しさん ID:a1667dkGr
エコー4号だか5号だか何号かがただの生成AIじゃできない想像力を加える方法を作って、生きてる人間がAIのデータソースにされてるヤベー世界になったってことじゃねえかな

81: ポンポコ名無しさん ID:lCnPCb+P0
時代を超越した超大作ゲームを開発した謎のクリエイター
それをひっとらえてAIのソースにする
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (36)
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (47)

まあそれはいいとして、実際コノハちゃんがもってるのは2023年基準の知識でしかねえから
この状況じゃ陳腐化しててまったくとは言わんまでもほぼ使えないだろって感じ
もう完全なSF展開だがどう畳むんだろうか
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (50)

209: ポンポコ名無しさん ID:+GuI5hpA0
>>81
そこは旧2023年の世界だから新2023年では存在してない知識だから陳腐であっても斬新なんんだよ
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (14)

84: ポンポコ名無しさん ID:BGupHh110
あと2話でしょ?
畳む時間はまだある

97: ポンポコ名無しさん ID:UYCJWob/0
なんか急転直下だな
初期のノリから急旋回
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (33)

108: ポンポコ名無しさん ID:HJ9mOoYL0
1人じゃストーリーとか作れないよ
→今はAIで作れるから安心しろ
→やったぁ!
→AIが作るゲームは心が無くてダメだ
→…え?

ここらへんのくだりとか意味不明だと思うのはオレだけか?

ストーリー作れないって悩みに対してAIの使用を提示しておいて、
その舌の根も乾かぬうちにAI否定するとかじゃあコノハはどうすりゃいいんだよ何の会話だったんだ今の

漫画家志望ならまだしもゲームのイラストレーター見習いがいきなりストーリー作るとか無理に決まってんだろ
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (4)

113: ポンポコ名無しさん ID:u7Z5sRGL0
>>108
心がないAIゲームでも売れるから作らなきゃならない葛藤が現れてると思った

118: ポンポコ名無しさん ID:HJ9mOoYL0
>>113
ストーリー作れねぇって悩んでるコノハに対してAIがあるから大丈夫!って言った直後に、AIの作るゲームでは歴史を変えるゲームは作れないんだ!って流れになったのガチで意味不明なんだが

それこそある意味AIにテキトーに生成させたような支離滅裂さだよ

127: ポンポコ名無しさん ID:2LdZZQMN0
>>108
AIのみでは熱が無い
なのでAIの補助を使いつつ人間が創作する意味があるって言いたいんだと思う
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (5)

130: ポンポコ名無しさん ID:HJ9mOoYL0
>>127
AIを完全否定してるわけじゃなくて100%AIに作らせたらダメなだけであって補助ツールとしてはガンガン活用していいってこと?

マモルくんちゃんと丁寧に説明してほしいよ…

164: ポンポコ名無しさん ID:e6Wfn/H30
>>130
8話の守とエコーズの対話を観ていたなら自ずから察せられると思うが
彼らはそれらしくパッケージされた「ゲームソフト」を短期間で作る事は出来ても
それらは「面白い作品=人の心を動かす作品」ではないから試行錯誤していた訳で
その経験があるから守はAIを活用すればゲームを短期間で作れる事自体は否定しない
けれど歴史を変えうる作品はAI丸投げでは決して出来上がる事はない
それを生み出そうとする作り手の想い、熱量が必要と言ってるんよ
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (7)

122: ポンポコ名無しさん ID:tQ9hoLRK0
98各機種の起動音きいてると落ち着くとか
守さん基盤マニアみたいなことになってるなw

231: ポンポコ名無しさん ID:xg5Vu49T0
マモルが筋金入りの変態だった

259: ポンポコ名無しさん ID:HO8UKHjA0
超展開話はともかく「歴史を変えるゲーム」が売れなくても面白くなくてもいいとか言われたのが大問題やろ
それで歴史が変わるという合理的な理由つけられるんだろうな?
デスクリムゾンで歴史は変わらんぞ?

264: ポンポコ名無しさん ID:HO8UKHjA0
連れ去られた場所にあったフィギュアがアメコミ風でなかったのは何故なのかとか本筋以上に謎だらけの展開やな

394: ポンポコ名無しさん ID:u7jhLfHe0
アメリカ大手ゲームメーカーがコノハの才能が欲しくて冬夜の会社に近づいた
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (46)

アメリカ大手ゲームメーカーは生体から脳情報を吸い上げる技術を持っている?

守は1999年の冬夜と組んで1999年に戻って新しく作ったゲームを売ろうとしている

守はクラスタ98を使ってコノハを取り戻す

って感じだよね
そんなに混乱してるとは思わないが

135: ポンポコ名無しさん ID:Q/avbttm0
風呂敷一気に広げてきたな
AIの話に突っ込んだのはいいが人間コンピューターやら出てきたりどうすんだこれ
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (18)

138: ポンポコ名無しさん ID:Q/avbttm0
てかあの大量の並列型98で何が出来るんだ?
流石に無茶があるだろ

145: ポンポコ名無しさん ID:+/CUXPqE0
コノハが2023年に帰って来るまでの間誰もコノハに会えなかったとか言ってたから
新しい世界線のコノハは存在しないんだな
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (34)

146: ポンポコ名無しさん ID:vWrRmvND0
11話どういうことだってばよ
歴史変わったとはいえ現代アキバ強すぎだろw

147: ポンポコ名無しさん ID:xxQfYbsX0
マモルくんが独り身なの確認して嬉しそうだったコノハ可愛い
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (13)

149: ポンポコ名無しさん ID:dxvZfuYG0
生体vs98のpc対決でも始まるのか

153: ポンポコ名無しさん ID:IL5a8kh30
エコーはAIが全てを作るようになって人間が熱を失った未来から来たってことか
それで熱を持った人をAIに組み込んでどうにかしようと…

160: ポンポコ名無しさん ID:QAugoxPs0
今回サブタイのオリジナル・キューとは
コノハのことで、今回のハイエースや
水槽漬けの人たちはAIでは生み出せない
熱量を取り出すための生きたゲーム生成装置
ってことだろうか…?
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (44)

終盤に来てまた起承転転みたいになってて
本当にどこへ行き着くのか全く読めなくて笑う
次のサブタイのゆゆゆゆ…は作中の誰かの台詞かな

168: ポンポコ名無しさん ID:IFjJCfnu0
8話は好きだったけどなんか不安になってきたよ
つーかコノハって家族のこととか全く考えないけど物語の都合なのかコノハもエコー的な何かなのか

電話にずっと繋がらなかったと言てったしラストワルツ完成から今の世界になるまでコノハは存在してないことになってるし
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (12)

181: ポンポコ名無しさん ID:vWrRmvND0
コノハから抽出されたのがエコーで
廃人となったコノハに98を移植したのがあのお婆ちゃんなんだよ!

196: ポンポコ名無しさん ID:ilh5zQiQ0
いやでもこの超展開、それこそ98時代のアドベンチャーみたいで懐かしいぞ
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (11)

199: ポンポコ名無しさん ID:ilh5zQiQ0
コノハが連れていかれた謎の場所はあのスタジアムでしょ
繋がってる人はさしずめAIでのゲーム開発に足りない「熱」を補うための人員では

202: ポンポコ名無しさん ID:ilh5zQiQ0
もう完結までのピースは全部出揃ってるんじゃないかな
ゲームの内容はともかく
過去での複製と発売は冬夜のツテ(ご丁寧に冬夜側の動機まで用意された)
後は再改編の結果をお楽しみと

個人的にはコノハ自身の体験をそのままゲームにしてYU-NOみたいなアドベンチャー作るんじゃないかと
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (24)

206: ポンポコ名無しさん ID:ilh5zQiQ0
案の定謎の天才クリエイターとして名前が残っていたのには笑った
メイ子さん達良心的だな

215: ポンポコ名無しさん ID:ilh5zQiQ0
あの水槽が業務形態でなんの違法性もなかったらそれはそれで面白い

222: ポンポコ名無しさん ID:u7T2gO2z0
というゲームだったのさendじゃなきゃとりあえずOk
どう〆るかが気になる作品
「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」11話感想 (42)

402: ポンポコ名無しさん ID:b31RslTO0
というか8話を踏まえるとコノハを液体にぶち込んでも光ったり何かを得たりとかは起きないんじゃないか

411: ポンポコ名無しさん ID:iUV4PQyj0
大掛かりな陰謀を巡らせても目指すのはエ□ゲなんだよな

447: ポンポコ名無しさん ID:ZmRkiiZe0
俺らの想像通りに終わってハッピーエンドも良いけどこの超展開からトンデモENDになったら
それはそれで今年1番印象に残るアニメになるな
ここまで来たら良い意味で期待を裏切ら裏切って欲しい

117: ポンポコ名無しさん ID:nXwCfSUb0
PC98は知らないけどアニメ作品として楽しんでる
こういうタイムスリップSFは好きだよ
最後がどうなるのか楽しみだよ


引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Blu-ray】 
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 2(完全生産限定版) [Blu-ray]

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 3(完全生産限定版) [Blu-ray]

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 4(完全生産限定版) [Blu-ray]

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 5(完全生産限定版) [Blu-ray]

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 6(完全生産限定版) [Blu-ray]

【限定特典付きBlu-ray】 
【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 1(1巻早期予約メーカー特典:「テレカ風カード」付※2023/11/12までにご予約ください)(1巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用A3クリアポスター」付)(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 2(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 3(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 4(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 5(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 6(全巻購入メーカー特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラスト使用キャンバスアート」「描き下ろしイラスト使用アクリルキーホルダー」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]