https://www.youtube.com/watch?v=hAszZfTCC2Q
2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、ご家族の方々へお見舞い申し上げます。一日も早く復興し、平穏な日々が戻ることを心より祈念申し上げます。
— 「劇場版 花咲くいろは HSH」公式 (@hanairo_hsh) January 5, 2024
🌸 ♨️ 🚃 🌸 ♨️ 🚃 🌸 ♨️ 🚃 🌸
— 「劇場版 花咲くいろは HSH」公式 (@hanairo_hsh) January 11, 2024
#花咲くいろは シリーズ一挙
📺チャリティー配信決定📺
🌸 ♨️ 🚃 🌸 ♨️ 🚃 🌸 ♨️ 🚃 🌸
作品を見て舞台を応援📣
この動画の収益は湯涌温泉を通じて
震災からの復興に使用されます。
1月12日(金)18:00よりプレミア公開‼️https://t.co/9hxIneZuzQ#hanairo pic.twitter.com/zZ5z5omPZC
🌸♨️🚃
— 「劇場版 花咲くいろは HSH」公式 (@hanairo_hsh) January 12, 2024
#花咲くいろは チャリティー配信
18時よりプレミア公開です!
🌸♨️🚃
みなさまからのsuperchatなど直接のご支援はもちろん、ご視聴いただくだけでも広告からの収益が作品舞台の復興に使用されます。
ご視聴はこちらから👀https://t.co/9hxIneZuzQ#hanairo pic.twitter.com/ECI4ibIi2N
『#花咲くいろは』制作の際に石川県の多くのエリアの皆様からご協力を頂きました。当作品ではこの作品を見て「明日も頑張ろう!」という感情を視聴者様に持ってもらいたいという願いを込めておりました。… https://t.co/isNiBLJhlB
— 永谷敬之(ナガッチョ) (@Infinitedayo) January 11, 2024
この機会に是非見て下さいませ。作品ではのと鉄道様には大変お世話になりました。また西岸駅に列車が走るのを願ってます。 https://t.co/lLiPpwaP8D
— 東地和生 KazukiHigashiji (@Higashiji) January 11, 2024
「花咲くいろは」一挙配信!
— nano.RIPE きみコ (@nanoripekimiko) January 12, 2024
再視聴はもちろんのこと、観たことないひとには特に観てもらいたい大切な作品です。#hanairo#花咲くいろは https://t.co/mYSZu7RHwW
『#花咲くいろは』シリーズ一挙チャリティー配信
— 梶裕貴 Yuki Kaji (@KAJI__OFFICIAL) January 12, 2024
種村孝一の声を担当しております🗣️
約13年前の作品。思い出深い。
アニメの力が、少しでも希望に繋がりますように。
どうぞ、ご覧ください🌸♨️🚃 https://t.co/rd7qWeVDPl
本日18時より、石川県を舞台にした作品『花咲くいろは』シリーズ(私も出演しています)のチャリティー配信が行われます。一見の価値ある素敵な作品でもありますので、ぜひ!#花咲くいろは https://t.co/67xHtSbvkk
— 諏訪部順一 Junichi Suwabe (@MY_MURMUR) January 12, 2024
【チャリティー配信】明日1/12(金)より「花咲くいろは」シリーズの一挙チャリティー配信が決定致しました。本当にありがとうございます。
— 藤本透/シナリオライター (@TohruFujimoto) January 11, 2024
みなさまのお気持ちが、大きな支えになります。湯涌温泉、西岸駅、そして石川県の各地の応援を何卒宜しくお願い致します。※私の地元は輪島市町野町です。 https://t.co/6YOOPZ02YR
思い出してみると【花咲くいろは】の放送は13年前の2011年春だったなあ。あの年も大変だった。
— 堀川憲司 (@horiken2000) January 11, 2024
石川県との結び付きが強い「花咲くいろは」シリーズ
石川県や金沢市、湯涌温泉観光協会などが取材協力した他、
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2401/11/news167.html
再生数がチャリティーになるならつべで見るわ
ぼんぼり祭りの季節になると配信しているけれど
そっちもチャリティー配信になることに期待
金も出さず妙案がある訳でもなくケチつけるだけのクズには理解できんだろうけど今こういう時だからこそ重要
これは単体で完結せず色んな支援策があるんだと発信するって事だからな
今でも残ってるのは凄いな
もしご当地作品がゴリッゴリのエ□押しや残虐バトル描写が売りだったりしたら無理だった
チャリティに耐えうる作品の質ってやっぱ有るわ
令和やぞ
のと鉄道も存続できると良いなぁ
―――――――――――――――――――――

何か誰かに寄与する行いを
其々が出来る事をしていきませう。
今までもこれからも。
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (2)
もう東京に移ったんかな
ponpokonwes
が
しました
私も配信は見てましたがスパチャが初めてという人もいれば『花いろ』を初めて見たという人も沢山いて時の流れを超えて石川県の魅力を伝え、お仕事シリーズの前向きな気持を貰える事で支援へと動かす力があるんだなと改めて作品の魅力を再認識。
ただ少し勿体ないと思ったのは2クール+劇場版という長丁場で途中離脱する人がそれなりに居たということかなあ。。18時開始で終了が午前5時過ぎというのは2日に分けても良かったかもですね。(アーカイブでは視聴可能)
ponpokonwes
が
しました
コメントする