【今後の連載に関するおしらせ】
— ルリドラゴン公式▲▲ (@SHINDO_MASAOKI) February 21, 2024
『ルリドラゴン』は週刊少年ジャンプ14号より5話分を掲載し、その後4月22日よりデジタル版週刊少年ジャンプおよび少年ジャンプ+で隔号掲載いたします。
詳細は画像をご覧ください。#週刊少年ジャンプ #ルリドラゴン pic.twitter.com/dbjjkXkwJ2
再開してくれてこんだけ嬉しい漫画も珍しい
作者の体調最優先で長く続けてほしいな
▲おしらせ▲
— ルリドラゴン公式▲▲ (@SHINDO_MASAOKI) September 29, 2022
/#ルリドラゴン
第1話ボイスコミック前編
公開されました。
▶ https://t.co/WEgNC3ec0I
\
ルリ役は読切時から変わらず、#小見川千明 さん
お母さん役は、#名塚佳織 さん
に演じていただきました。
10/2までかけて第3話までを公開予定です。
どうぞよろしくおねがいいたします。 pic.twitter.com/xPLXys0KJG
うれしすぎるわ
ルリドラはとにかくまず絵が良い
そりゃ隔週じゃ穴埋めの読み切りが毎回必要になるから
紙だと連載がない週のページ数が足りなくなっていちいち代打を用意しないといけないから面倒

うおおおおお
雑誌の方にも載るんだ
めずらし
基本一話完結系だから隔週向きではある
早売りもしくは一週間遅れになってしまう
こんな嬉しいことはない🥹
そんなことあるんだな。
普通に+でもやるのにか。
あくまで本誌担当ってことなんじゃないかと
担当編集も変わってないんだろうな
紙だと隔週(もしくは落とした時も)代原用意しないといけないから厳しいんだろうな
今年でもう呪術ヒロアカ終わるし編集的には次世代の柱なんだろう
2022年6月13日連載開始
2022年8月1日無期限休載発表
この活動期間でこの待遇すげえなw
その経歴で10万部を軽く超えてくる作家を優遇しない理由がないからね
新人作家の初連載で単行本1巻が少なくとも20万部超えて今はもっと売れてる
打ち切り漫画と同じ扱いを求める方が異常だぞ
特例措置も過去にない才能を大事にするって意味なら歓迎しかないわ
ルリドラは近くの丸善でも他の書店でも
未だにコミックスとPOP大きめのが健在で
1巻でお休みしてた漫画でこんなの見たことないわってすごさだ
同時にジャンプラでも連載するっていう過去にない超ド級の措置が図られた
でも良いと思うよ
実際に面白いし売れてるし再開だけでトレンド1位になるスーパールーキーなんだから
紙版とデジタル版の違いがわからねえんだけど一緒じゃねえのあれ
これからはルリドラゴンの有り無しで別れる
ハンターとルリドラゴンが抜けたってことはめちゃくちゃ久しぶりに休載のないジャンプが買えるってこと!?
ヒロアカの作者が急病でしばらく休載
スパイは隔週連載やから
スパイ連載、ルリドラゴン休載
スパイ休載、ルリドラゴン連載
でローテ組むんやろ
紙版には載らないんだから関係無いんじゃない?
掲載順には反映されるかもだけどサバイバルには無関係
これはますます電子版本誌の需要が高まるな
紙には載ってないが電子版の方の掲載位置では判るってことか?
まあいつ長期休むか分からんし隔週でしか描けないとなると電子のみでの掲載は妥当だな
本誌には載るんだし。紙では読めないってだけ
あくまで本誌のルリドラゴンとして残したいんだろうな
にしても謎すぎるが
新年のドラゴン被り物表紙
西尾からの暗号通信
このマン9位
布石は揃ってた
変則的に連載出来るし、そっちの方がクオリティ保てるというのならそれで全然OKだわ
絵のクオリティは隔週くらいが良いのよ、週間でボロボロになってる本誌勢多いからな
推しの子がプラスに載ってるみたいなもんだろ
そんなん自分等の実力が休載しまくりのルリドラゴン以下だっただけだろw
泣き言は見苦しいわ
というか今日公開したのも早バレ対策だろうし
実力の世界っていうのはそういうこと
ジャンプラいったらスパイに張り合えそう
あくまで週刊少年ジャンプが主軸を崩してはないって格好でええやん
あやトラは移籍後も海賊マークだぞ
チェンソーもプラス表記じゃないから1巻海賊ならずっとそのままな気がする
当然実力が伴っていることが大前提だが
本来ジャンプ向けじゃないけど載せてみるかってなるくらいだからな
やっぱり変わった漫画通す時はよっぽどそいつに力があって勝算がある時だけなんだろう
エ□じゃないラブコメでもない女の子の日常漫画でここまでアンケ取ってるのジャンプ史上初でしょ
アラレちゃんがあったわ
でもあれギャグだからな
アラレちゃんは一応主人公は則巻千兵衛なんだよね。ホントは。
んじゃやっぱルリが初か
マスコット系だから女性ウケも良さそう
眞藤雅興「ルリドラゴン」連載再開
— コミックナタリー (@comic_natalie) February 21, 2024
・3月4日発売の週刊少年ジャンプ14号より5号連続で掲載
・4月22日より週刊少年ジャンプのデジタル版および少年ジャンプ+で隔号で連載https://t.co/aX6Akx4Cn0#ルリドラゴン pic.twitter.com/ip7ahMvzUB
ジャンプ漫画『ルリドラゴン』連載再開へ
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) February 21, 2024
約1年半ぶり掲載決定 喜びの声でトレンド1位
▼3/4発売号から5話分掲載→以降各号掲載へhttps://t.co/9yskraTpwp
▼作者の体調不良で休載https://t.co/ebGDi0GofX#ルリドラゴン pic.twitter.com/qp5fPTYKq4
【発表】ジャンプ話題作『ルリドラゴン』連載再開へhttps://t.co/oh5Lcjn9cl
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 21, 2024
3月4日発売の『週刊少年ジャンプ』14号より連載を再開し、第7話から第11話まで毎週掲載。4月22日より、12話からデジタル版週刊少年ジャンプおよび少年ジャンプ+へと移籍し、1号おきでの掲載となる。 pic.twitter.com/uWb7HroRe3
冨樫くらいか
ルリドラ大物やな
のは確かに下位層にとってはデカいな
行き当たりばったりで描かせるわけではないと思うしそこは眞藤先生を信じていいと思う
いるけど紙買ってルリドラはプラスで無料だし
実質同じだよな
“待”ってたぜェ!! この“瞬間”をよォ!!
どこがこの勝ち確版権とるんだろうな
ルリドラゴンだけ金取ったほうが良いだろ
まあ損して得取れということでしょう
本誌だけでやるよりも+でも載せてより多くの人の目に触れるようにした方がいいと
これ有料の電子やるのが前提だからな、配慮混じりのついでよプラスは
両方打ち切られないの前提だが
復活劇まで含めてルリドラ超特別扱いなのは紛れもない事実だけど優遇じゃないんだよな
単行本めちゃくちゃ売れてるから実績に対して真っ当な評価してるに過ぎない
売れてるし人気あるのが大前提だから厳密に言えば移籍ですらない
デジタル本誌と+の両面展開とかいう破格の動きは驚いたけど扱いとしてはしっくり来る
どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ
俺達は君を待っていたッッッルリドラゴンの登場だ――――――――ッ
本来ならルフィの脇をルリちゃんが固めるレベルなんだろう
アニメ化するにしてもそろそろ動かんと話立ち消えそうだもんな
内容的にも1クール分貯まればいいか
もっと増やしてGIGAみたいな毎週1000ページ超えの週刊ジャンプの完成よ
良かった良かった
普通に紙本誌で載ってたら確実にルフィさんと肩組めるだろこれ
バトル以外の漫画が看板張ってたらDr.スランプ以来の快挙だったろうに
節目にやっても許されそうだけど
すげー公平だよな
あの後で複数回バズってるし今は30万部手前ぐらい来てそうだから正真正銘の超新星なんだよなルリドラゴン
これが天才の特権よ
破壊力がすごいわ
定期購読者限定サービスだ
いいね!最高だ!
また買ってやるよジャンプさんよお
ジャンプから遅めのお年玉来たな
―――――――――――――――――――――

嬉しいなぁ、嬉しいわぁ。
連載再開するだろうと信じていましたし
去年の末に公式アカウントで動きもあって
今年こそはと期待していました。
存外早く良い報告が届いてありがたい。
単にジャンプ+へ移籍、という訳ではなく
デジタル版のみだけれどジャンプでの連載も継続。
再開までコミックス1巻を再読しながら待とう。
【Kindle版】
コメントする