「ルリドラゴン」第9話『できる限りは普通のフリ』感想
━━━━━━━━━━━
— ルリドラゴン公式▲▲ (@SHINDO_MASAOKI) March 17, 2024
週刊少年ジャンプ16号
『ルリドラゴン』第9話
━━━━━━━━━━━
本日発売です。
どうぞよろしくおねがいします▲▲#週刊少年ジャンプ#ルリドラゴン#RuriDragon
※今後の掲載形式については固定ツイートをご覧ください。 pic.twitter.com/U9SMYk9Mos
: ポンポコ名無しさん
9つも能力があるのか
人間のフリするのも苦労するな
人間のフリするのも苦労するな
: ポンポコ名無しさん
9つの能力とか主人公ってかバトル漫画で主人公達の能力の元になる伝説の存在系のあれだな
: ポンポコ名無しさん
能力が散らばって炎のドラゴンとか雷のドラゴンと戦って能力を完成させてくストーリーになるのかな
: ポンポコ名無しさん
九頭竜や八大竜王でも絡めるつもりか
: ポンポコ名無しさん
人間を滅ぼそうとする悪の竜王とか出てくるんじゃろ?
: ポンポコ名無しさん
失われた残り6つの能力を取り戻すためにボール集めやりそう
: ポンポコ名無しさん
失われてるんなら、そのまま放置やろ
: ポンポコ名無しさん
急に発動するから困るんやろ
: ポンポコ名無しさん
ルリドラはラストが今までとちょっとテイストが違ったな
新キャラでヒキ作るような漫画だっけか?
来週が楽しみだ
新キャラでヒキ作るような漫画だっけか?
来週が楽しみだ
: ポンポコ名無しさん
ルリドラは来週が見せ場だろ
照れ屋な娘と気さくな母親と同級生がゴチャゴチャする回だぞ絶対面白いわ
照れ屋な娘と気さくな母親と同級生がゴチャゴチャする回だぞ絶対面白いわ
: ポンポコ名無しさん
るりママ何か秘密ありそうだ、何ならここからバトル漫画に転生してもいいぞ
: ポンポコ名無しさん
なんか凄いバトル行きたそうな設定してるよね
: ポンポコ名無しさん
ルリドラゴン、かーちゃんが可愛く見えてきたわ…
というかこれかーちゃんが色々冒険し終わったあとの後日談的に生まれた娘の話なんではって感じる
というかこれかーちゃんが色々冒険し終わったあとの後日談的に生まれた娘の話なんではって感じる
: ポンポコ名無しさん
今週もルリドラゴン読んで癒された
早く床ちゃんと神代さんとイチャイチャしてほしい
: ポンポコ名無しさん
父親を始末するためにドラゴン界から二人の刺客が来るのはいつ?
: ポンポコ名無しさん
はよ能力開眼して天下一ドラゴン武闘会に出ろ
: ポンポコ名無しさん
9つもあるのか
炎、雷、水、氷、念、毒、飛行、岩、鋼
だな
炎、雷、水、氷、念、毒、飛行、岩、鋼
だな
: ポンポコ名無しさん
ルリから出た水なら飲めるぜ!!
: ポンポコ名無しさん
あったらヤバそうなのは毒、地震、シンプルにパワーが上がって加減が効かずに触れられなくなるとか
: ポンポコ名無しさん
意外にも説明回だった
最後のはチャラ男とメガネはちょっとクラスメイトで映ってたがあとの二人はわからん
最後のはチャラ男とメガネはちょっとクラスメイトで映ってたがあとの二人はわからん
: ポンポコ名無しさん
母娘デート回だぞ
: ポンポコ名無しさん
能力で怖がられたり傷付けてしまうこともあるけど
逆に能力を使って友達を助けたりする展開もそのうちありそう
逆に能力を使って友達を助けたりする展開もそのうちありそう
: ポンポコ名無しさん
先週金曜に火を吐いたということなら作中のセリフと辻褄合うからまだたぶん一週間しか経っとらんぞ
: ポンポコ名無しさん
母親のノリ軽すぎない?
仮にもクラスメイト達に大惨事させるとこやった子供の親の態度とは思えないんだが
仮にもクラスメイト達に大惨事させるとこやった子供の親の態度とは思えないんだが
: ポンポコ名無しさん
裏では頭下げに行ってるし面ではルリに対してノリが軽いのは
本人に深刻がらせないためなのは見て取れるでしょ
今回さらっと本来何かあれば龍に預けるルートがあったと言ってるしな
本人に深刻がらせないためなのは見て取れるでしょ
今回さらっと本来何かあれば龍に預けるルートがあったと言ってるしな
: ポンポコ名無しさん
>>
ママはルリに心配がらせないために明るくしてんのに、マジで能天気だと思ってる読者多すぎ
ママはルリに心配がらせないために明るくしてんのに、マジで能天気だと思ってる読者多すぎ
: ポンポコ名無しさん
単にルリが嫌がってるし体質のことについては人間基準で考えないからあんまアテにならん感じなのは二話でやっとるな
: ポンポコ名無しさん
ルリドラに文句言ってるやつって前に連載してた時読んでないか
読んでも良さがわからなかった奴だよね
なら今も読まなくていいんじゃねえ?
ファンとは視点が違うんだから
読んでも良さがわからなかった奴だよね
なら今も読まなくていいんじゃねえ?
ファンとは視点が違うんだから
: ポンポコ名無しさん
殺し合いでもすれば無味無臭ではないって考える人には分からないかも
: ポンポコ名無しさん
ルリドラ今週も面白かったよ9つの継承要素とかバトルにも日常にも繋げられそうだし来週への引きもしっかりあった
: ポンポコ名無しさん
あと定期的にきらら認定()するもいるが他誌名出すのナンセンスは前提として
どうしても出すなら作風はアフタヌーンの空気だろ
明確にきららの緩さとは別物
ルリドラがきららに見えるならアンパンマンもAKIRAも何でもきらら脳内変換しそう
どうしても出すなら作風はアフタヌーンの空気だろ
明確にきららの緩さとは別物
ルリドラがきららに見えるならアンパンマンもAKIRAも何でもきらら脳内変換しそう
: ポンポコ名無しさん
能力9つも使って何するかつったらバトルかレスキューしか無いでしょ
: ポンポコ名無しさん
読み切り版は母親がサイコパス的なの感じまくったが連載版はごくごく普通のママンだよな
: ポンポコ名無しさん
>>
1話から会社休んで泥だらけになりながら夫に会いに行ったって描写入れるあたり読切からの反省は感じ取れたわ あれが作者のアイディアならこっからどんどん伸びる気がするが
1話から会社休んで泥だらけになりながら夫に会いに行ったって描写入れるあたり読切からの反省は感じ取れたわ あれが作者のアイディアならこっからどんどん伸びる気がするが
: ポンポコ名無しさん
バトル展開を匂わせつつ日常が続くパターンと見た
: ポンポコ名無しさん
父親に会いに行くのはいつになるんだろうな
: ポンポコ名無しさん
マッマの名前出てるんだっけ?
: ポンポコ名無しさん
>>
読み切り版では海
連載版では出てない
読み切り版では海
連載版では出てない
: ポンポコ名無しさん
>>
青き海、いいっすねw
青き海、いいっすねw
: ポンポコ名無しさん
たぶん2巻のキャラ紹介にママと神代が載るやろね
改名する意味もないし海のままだと思うママだけに
改名する意味もないし海のままだと思うママだけに
: ポンポコ名無しさん
そろそろ敵が出てくる頃か
: ポンポコ名無しさん
バトルなら前回と今回でいっぱいやっただろ
: ポンポコ名無しさん
皮膚硬化はあるだろうな性質のひとつに
いよいよバトル展開できそうやんな
いよいよバトル展開できそうやんな
: ポンポコ名無しさん
バトル化はいらんし野郎要素もいらん
: ポンポコ名無しさん
バトルはともかく色恋も入れるなってのは無理だろ
きららじゃねーんだぞ
きららじゃねーんだぞ
: ポンポコ名無しさん
ルリドラの巻末枠はまさに食後のデザートですばらしいわ
累々や魔々で疲弊した後だから特にね
累々や魔々で疲弊した後だから特にね
: ポンポコ名無しさん
回りからなにを言われようとこのまま最後まで日常系で完走してほしいわ
プラス移籍なら尚更
プラス移籍なら尚更
: ポンポコ名無しさん
残りの能力のうちひとつは飛行能力かな
あとは
竜の血や体液に癒しの力あったりは
よくあるよね
あとは
竜の血や体液に癒しの力あったりは
よくあるよね
: ポンポコ名無しさん
動物の言葉がわかるとかもありそう
: ポンポコ名無しさん
凄くショボいのもいくつかあるだろうなw
: ポンポコ名無しさん
砂糖と塩、醤油とソースをひと目見ただけで見分けるとか?
: ポンポコ名無しさん
ドラゴンだけに爪が鋭く伸びてきてスマホの操作が出来なくなりそう
: ポンポコ名無しさん
ルリドラのこの雰囲気やっぱ良いな
引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――

ルリちゃんの背負うバックボーンが
そして作中に於ける龍の背景が観えてきた。
解像度が上がっていく印象だわ。
海ママさん安定の大らかさで善き哉。
夫婦喧嘩の果てにパパドラゴンが雷を出していた
これでママさんの傑物感も増してくるわ。
ママさんの心中を察すると
詰め込み過ぎない様にしているのかもですね。
今の段階で情報を出し過ぎれば
只でさえ色々と溜まっているルリちゃんが
パンクしてしまいそうですもの。
何か在ると語る時期で
その核心までは語る時期ではないのでしょう。
それにしても9つの能力が何か気になるわ。
火吹きと放電、残り7つ。
いや、外見的特徴も含まれるなら
角も1つと数えて残りは6つかしら?
最後に出てきた4人組がどういう立ち位置なのか
そちらも気になるところ。
次回もとっても楽しみなのです。
―――――――――――――――――――――

ルリちゃんの背負うバックボーンが
そして作中に於ける龍の背景が観えてきた。
解像度が上がっていく印象だわ。
海ママさん安定の大らかさで善き哉。
夫婦喧嘩の果てにパパドラゴンが雷を出していた
これでママさんの傑物感も増してくるわ。
ママさんの心中を察すると
詰め込み過ぎない様にしているのかもですね。
今の段階で情報を出し過ぎれば
只でさえ色々と溜まっているルリちゃんが
パンクしてしまいそうですもの。
何か在ると語る時期で
その核心までは語る時期ではないのでしょう。
それにしても9つの能力が何か気になるわ。
火吹きと放電、残り7つ。
いや、外見的特徴も含まれるなら
角も1つと数えて残りは6つかしら?
最後に出てきた4人組がどういう立ち位置なのか
そちらも気になるところ。
次回もとっても楽しみなのです。
【Kindle版】
コメントする