ponpokonwes icon favicon







こんばんは。

約半年ぶりの運営タグ記事でございます。

この記事は用意、というか準備はしていました。
仕上げる時が今というだけの話です。
中身はタイトルの通りの話です。
取り分け愉快な話ではなく
内容が内容ですので、簡潔に。



常連さんに於かれましてはご承知かもですが
私は夏になると他の季節より
身体の状態が崩れやすくなります。

それが重々解っていて、その上で今が
今まで生きていて指折りで危ういと言える状態でして
自らで何か出来る域を逸脱した形です。

1度途切れて以降しばらく続けていた毎日更新も
更に状態が悪くなれば途切れる可能性が高まりますし
以前から危惧していたように
途切れた後に再開まで持ち込めるかと考えると気が重い。
これが現状です。

極めて最悪に近い状態ですが下げ止まらず
想定した底を割って落ちるかどうか次第という感触。

とはいえ、すぐ命を失うとまでは言いません。
夏を終えるまでのこれから2ヶ月が長い峠になりそうで
状態が悪いからこそ努めて普段通りでいたいと想う。
そんな心持ちでございます。
夏を乗り切れば少しずつ持ち直す可能性もありますし
身体の状態は絶望的でも悲観はしていない。
自分でも不思議な感覚があります。

以上までが現状報告と事前告知になります。

何度か書いていますが
基本的に生きている限り
このサイトは続けられる限り続けるつもりです。
毎日更新が途切れても再開させるのは前提。

また、態々こういう記事を作成していても
表面上は夏の終わりもそれ以後も
毎日更新が続くかも知れません。
しかし、一生物の傷が後遺症の様になっている
という事もあり得たりする。

要するに、過去のケースでは1度途切れても
どうにか数日で戻ってきましたが
状態の悪化した現在では中々すぐ戻れず
1週間や10日、或いは1ヶ月から数ヶ月
音沙汰なくなるかも知れません。
それでも待っていてくださると嬉しいなって。
そう伝えておきたかった、という話です。
振り返れば泣き言とお願いだったのかも。

とりあえず今は此処まで。
今後ともよろしくどうぞなのです



ponpokonwes


あぁ、上述した通り
続けられる限り毎日更新は続けるので
昨日も今日もその様に、なのです。
何もかも現在進行形。
よしなに