:ポンポコ名無しさん
大阪駅西口直上に7月31日開業する
「イノゲート大阪」にあわせ、JR西日本が
大阪駅西側地区アートプロジェクト
『WARP(WEST ART PROJECT)』を始動。
日常的なアート体験の場を提供し、大阪の文化やビジネスの発展、
イノベーション創出を目指すもので、
この日、公開セレモニーが行われた。
荒木氏の作品は、大阪駅に2代目駅舎の時代から103年にわたり
「噴水小僧」が展示されていたことを
未来につなげるビジュアルで、
『ジョジョ』風にきらびやかに描かれた。
制作過程に触れ、荒木氏は
「まず噴水を描こうと(思った)」
と、循環して天から降ってくるイメージを説明。
「噴水小僧」とともに、
「スタンドも自然の力を絵にしているので、絶対必要だなと、散らばせていただいた」
と語った。
スタンドは「強い順」だという。
『ジョジョ』第9部「The JOJOLands」の主人公
ジョディオ・ジョースターのスタンドで、
重力のある雨を降らせる
「11月の雨(ノーヴェンバー・レイン)」が、最上部に配された。
「ジョジョ」スタンドたちの姿も!
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) July 29, 2024
荒木飛呂彦氏の大阪駅パブリックアート公開
▼荒木先生が"強い順"でチョイス
「パワースポットになるかも」「待ち合わせの時に良いことがありますように」https://t.co/NLiL5ddzem
最上部はノーヴェンバー・レイン。ほかスタープラチナ、キラークイーン、D4C、… pic.twitter.com/XUQHklYTLP
: ポンポコ名無しさん
ジョジョの強さランキング最新版でたな
強さ基準でスタンドを並べたのがパブリックアートになった訳だし現時点の決定版
ノーヴェンバーレイン>スタープラチナ>キラークイーン>D4C>ストーンフリー>ゴールドエクスペリエンス>タスク
この並びが答え
強さ基準でスタンドを並べたのがパブリックアートになった訳だし現時点の決定版
ノーヴェンバーレイン>スタープラチナ>キラークイーン>D4C>ストーンフリー>ゴールドエクスペリエンス>タスク
この並びが答え

:ポンポコ名無しさん
まぁ重力か
最強なのは納得だな
最強なのは納得だな
: ポンポコ名無しさん
荒木飛呂彦による初のパブリックアート「噴水小僧」

荒木飛呂彦先生によるパブリックアート『THE FOUNTAIN BOY(噴水小僧)』
— ジョジョの奇妙な冒険 公式 (@araki_jojo) July 29, 2024
お披露目!
JR西日本の大阪駅 西側地区アートプロジェクト『WARP(WEST ART PROJECT)』。
その一環として、大阪駅西口に7/31(水)開業する「イノゲート大阪」1階に、荒木先生の作品が登場しました。… pic.twitter.com/Nm6QrZVq4F


: ポンポコ名無しさん
こりゃすげぇ
: ポンポコ名無しさん
主人公のスタンドなのにハブられた奴がいるな…
: ポンポコ名無しさん
ジョジョランズ扉絵でもハブられた仗助
キラークイーンお気に入り過ぎるのか…と思ったら強い順番(?)なんだってさ
>制作過程に触れ、荒木氏は「まず噴水を描こうと(思った)」と、循環して天から降ってくるイメージを説明。「噴水小僧」
>スタンドは「強い順」だという。『ジョジョ』第9部「The JOJOLands」の主人公ジョディオ・ジョースターのスタンドで、重力のある雨を降らせる「11月の雨(ノーヴェンバー・レイン)」が、最上部に配された。
キラークイーンお気に入り過ぎるのか…と思ったら強い順番(?)なんだってさ
>制作過程に触れ、荒木氏は「まず噴水を描こうと(思った)」と、循環して天から降ってくるイメージを説明。「噴水小僧」
>スタンドは「強い順」だという。『ジョジョ』第9部「The JOJOLands」の主人公ジョディオ・ジョースターのスタンドで、重力のある雨を降らせる「11月の雨(ノーヴェンバー・レイン)」が、最上部に配された。
: ポンポコ名無しさん
>>
荒木先生の思う『強い』ってなんだろうね
荒木先生の思う『強い』ってなんだろうね
: ポンポコ名無しさん
>数あるスタンドの中で7体を選んだ理由を「パワーが強い順番です」と即答。
だってさ
だってさ
:ポンポコ名無しさん
キラークィーンってそんな強いか?
すげえ吉良が頑張ってただけじゃねえか?
すげえ吉良が頑張ってただけじゃねえか?
:ポンポコ名無しさん
>>
「爆弾」ってめっちゃ強いと思うわ
当てさえすれば承太郎でも一撃で瀕死になる
むしろ吉良吉影が戦闘を好まない性格だったから被害があの程度で済んでる
好戦的な殺人鬼があのスタンド使ったらメチャクチャだと思う
「爆弾」ってめっちゃ強いと思うわ
当てさえすれば承太郎でも一撃で瀕死になる
むしろ吉良吉影が戦闘を好まない性格だったから被害があの程度で済んでる
好戦的な殺人鬼があのスタンド使ったらメチャクチャだと思う
:ポンポコ名無しさん
>>
キラークインが触れた物なら何でも判別不可の触れたら即死爆弾orリモート爆弾にできる
単調だが自動追尾で絶対に破壊できない爆弾を本体とは別に出せる
フラグ踏むと即死+時間リセット爆弾を他人に設置できる
殴り合いは向いてないだけで殺し合いは最強クラスだよ
キラークインが触れた物なら何でも判別不可の触れたら即死爆弾orリモート爆弾にできる
単調だが自動追尾で絶対に破壊できない爆弾を本体とは別に出せる
フラグ踏むと即死+時間リセット爆弾を他人に設置できる
殴り合いは向いてないだけで殺し合いは最強クラスだよ
:ポンポコ名無しさん
>>
自分で作っておいてどうやって主人公チームに勝たせようか悩んだみたいだし
荒木先生の中では印象に残ってる強いスタンドというか悪役なんじゃないの
自分で作っておいてどうやって主人公チームに勝たせようか悩んだみたいだし
荒木先生の中では印象に残ってる強いスタンドというか悪役なんじゃないの
:ポンポコ名無しさん
大統領のはスタープラチナより弱いのかよ
あれキリないほど強かったやん
あれキリないほど強かったやん
:ポンポコ名無しさん
>>
D4Cは隙間に入る前に時を止められたら詰みだ
D4Cは隙間に入る前に時を止められたら詰みだ
:ポンポコ名無しさん
エゲツねえなあ
ってことぉ?
ってことぉ?
:ポンポコ名無しさん
荒木先生が作ったキャラだぞ
異議は許されない
異議は許されない
:ポンポコ名無しさん
強さはともかくアヌビス二刀流シルバーチャリオッツはかっこいい
:ポンポコ名無しさん
最強スレ定番のGERさん弱くね?
:ポンポコ名無しさん
ジョルノが最強だと思ってたけど神父の一巡許してる時点でそれはないのか
:ポンポコ名無しさん
最強議論スレ終了だな神に逆らうなよ
:ポンポコ名無しさん
ジョジョランド面白いんだよな
:ポンポコ名無しさん
重力っつーことは次元も時間も空間も操れるtつーことでしょ(´・ω・`)
:ポンポコ名無しさん
スタンド能力じゃなくてスタンドだろ?
:ポンポコ名無しさん
世界パラレルワールドに変えた神父のスタンドが一番強いと思ってたわ
:ポンポコ名無しさん
>>
神父も言ってるがメイド・イン・ヘブンは戦うための能力ではない
神父も言ってるがメイド・イン・ヘブンは戦うための能力ではない
:ポンポコ名無しさん
重力系が強いってのはSBRで言ってたもんな
105:ポンポコ名無しさん
スタンドに強い弱いの概念はないって言ってたじゃん
:ポンポコ名無しさん
>>
荒木「それディオが勝手に言ってるだけだから」
荒木「それディオが勝手に言ってるだけだから」
:ポンポコ名無しさん
dioまた嘘ついたんか
:ポンポコ名無しさん
>>
DIOは嘘つきではありません
ただ間違いをするだけなのです
DIOは嘘つきではありません
ただ間違いをするだけなのです
:ポンポコ名無しさん
ストーンフリーは神父の重力裏返しみたいなのも受け流してたし
限界まで全力出して工夫したら案外強いかもしれん
限界まで全力出して工夫したら案外強いかもしれん
:ポンポコ名無しさん
右上のサンが最強ということで

: ポンポコ名無しさん
素敵だな
: ポンポコ名無しさん
行くしかないな大阪
https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――

わぁ~素敵、素敵だわぁ。
こういう動き純粋に良き。
日常的に街にあるアート。
それも沢山の人々に親しまれている作家の
これまでとこれからを感じられるもの。
大いに結構なのです。
あと、いちジョジョファンとして
荒木先生の考える現時点での強さ順が
これなのかと受け取れるのも楽しい。
既に完結した作品と進行形の作品。
全て繋がり連なりジョジョですものね。
私的に大好きなスタプラがこの位置で
並びにストーン・フリーがいるのも含めて
大変ニッコリなのです。
それにしても荒木先生お若くて善き哉。
ビジュアルという意味ではなく
兎に角ご健康で在って頂きたいという意味で
今後もお若く健やかで活動を続けてくださると
それはとっても嬉しいのです。
―――――――――――――――――――――

わぁ~素敵、素敵だわぁ。
こういう動き純粋に良き。
日常的に街にあるアート。
それも沢山の人々に親しまれている作家の
これまでとこれからを感じられるもの。
大いに結構なのです。
あと、いちジョジョファンとして
荒木先生の考える現時点での強さ順が
これなのかと受け取れるのも楽しい。
既に完結した作品と進行形の作品。
全て繋がり連なりジョジョですものね。
私的に大好きなスタプラがこの位置で
並びにストーン・フリーがいるのも含めて
大変ニッコリなのです。
それにしても荒木先生お若くて善き哉。
ビジュアルという意味ではなく
兎に角ご健康で在って頂きたいという意味で
今後もお若く健やかで活動を続けてくださると
それはとっても嬉しいのです。
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (2)
いい仕事だなぁ
ponpokonwes
が
しました
まぁ色々議論になりそうでこれはこれで面白いけどストーンフリー入っていて嬉しい
ponpokonwes
が
しました
コメントする