「薬屋のひとりごと」第2期




: ポンポコ名無しさん
TVアニメ「薬屋のひとりごと」第2期のオープニングテーマが、
幾田りら「百花繚乱」に決定。
楽曲の一部を聞ける本PVも公開された。



新たな謎解きの幕が上がる!
後宮内に吹き始める新しい風。そして、静かに迫り来る 闇。

オープニングテーマは幾田りらの「百花繚乱」、
おしゃべりで明るい虫好きの下女・子翠役は瀬戸麻沙美に決定!

2025年1月10日(金)より連続2クールで放送✨
毎週金曜よる11:00より【初回放送はよる11:40から】
日本テレビ「FRIDAY ANIME NIGHT(フラアニ)」にて全国同時放送!
放送終了後、各種配信プラットフォームでも順次配信予定!


★イントロダクション/ストーリー
毒と薬に異常な執着を持つ薬屋の娘・猫猫と
謎多き美形の宦官・壬氏が
宮中で巻き起こるさらなる難事件へと挑んでいく!

帝の寵妃・玉葉妃の妊娠判明により、猫猫は翡翠宮の毒見役に復帰。
妃、そして帝の御子を狙った事件が再び起きないよう警戒をしながら、日々を送っていた。
先帝時代からの重臣を父にもつ新たな淑妃・楼蘭妃の入内、壬氏の命が狙われた、前代未聞の未解決事件、そして消えた容疑者・翠苓。
不穏な空気が晴れない中、外国からの隊商、さらには無理難題な要求をする特使も来訪。宮中にはさらなる暗雲が立ち込め始めていた。
猫猫と壬氏を待ち受ける新たな難事件。それらは、やがて国をも巻き込む一大事件へと発展していくー

★放送情報
TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期 2025年1月10日(金)放送開始
毎週金曜よる11:00より 【初回放送はよる11:40から】
日本テレビ系にて「FRIDAY ANIME NIGHT(フラアニ)」にて全国同時放送!
放送終了後、各種配信プラットフォームでも順次配信予定!
*放送日時は予告なく変更になる場合がございます。

★スタッフ 
原作:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)
キャラクター原案:しのとうこ
総監督・シリーズ構成:長沼範裕 
監督:筆坂明規
副監督:中川 航 
脚本:柿原優子・千葉美鈴・小川ひとみ
キャラクターデザイン:中谷友紀子 
美術監督:髙尾克己(ARED) 
色彩設計:相田美里 
CGIディレクター:永井 有 
撮影監督:鈴木麻予(T2 studio)
編集:今井大介 
音響監督 はた しょう二(サウンドチームドンファン) 
音楽:神前 暁・Kevin Penkin・桶狭間ありさ
アニメーション制作:TOHO animation STUDIO×OLM  

★キャスト 
猫猫/悠木碧 
壬氏/大塚剛央 
高順/小西克幸 
玉葉妃/種﨑敦美 
梨花妃/石川由依 
里樹妃/木野日菜 
小蘭/久野美咲
子翠/瀬戸麻沙美
ナレーション/島本須美

★主題歌
オープニングテーマ:幾田りら「百花繚乱」
作詞・作曲:幾田りら
編曲:KOHD

















「薬屋のひとりごと」第2期情報

待望のTVアニメ第2期が2025年1月10日からスタートする
日向夏のライトノベル『薬屋のひとりごと』(ヒーロー文庫)。
中華風王朝の王宮を舞台に、
薬学や医学の知識に秀でた少女・猫猫(マオマオ)が
さまざまな事件を解決していくミステリー的な展開を軸に、
壬氏という美貌の宦官と猫猫との関係を描いて、
ミステリー好きからラブストーリー好きまで
広い層を引きつけている。

見渡せば中華風国家の後宮や王宮で謎解きをする作品も続々登場。
『薬屋のひとりごと』がライトノベルに与えたインパクトは小さくない。

▪圧倒的な人気を誇る『薬屋のひとりごと』

2400万部から3800万部へ。
小説やコミックとして展開されている
『薬屋のひとりごと』シリーズは、TVアニメの第1期が始まる直前の
2023年9月末から1年で実に1400万部を積み増した。
ライトノベルのベストセラーランキングを
既刊本が占拠する事態も起こったほどの人気の爆発は、
TVアニメのクオリティが高く、
原作小説やコミカライズを読んだことがない人たちが、
手に取って読んでみたいと思ったことが背景あるだろう。

主人公の猫猫は、年若いながらも達観したところがある少女で、
人さらいに遭って売り飛ばされた後宮でも動じることなく、
皇帝の妃たちの間で起こっていた体調不良の原因を言い当てる名探偵ぶりを発揮した。
壬氏という、後宮を取り仕切っている美貌の宦官にもなびくことなく、
自分を貫き続けるふてぶてしさを持った猫猫を、
TVアニメでは人気と実力を兼ね備えた声優の悠木碧が
見事に演じてのけた。

『薬屋のひとりごと』シリーズの読者だった人は、
抱いていたイメージ通りの猫猫を見ることができたと喜び、
TVアニメで初めて作品に触れた人も、
江戸川コナンが少女になったようなちょっぴり生意気で頭が切れるキャラクターの虜となったことだろう。
壬氏の方も、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のラウダ・ニールや
『【推しの子】』のアクアを演じて人気急上昇中だった大塚剛央が、
甘くて優しげに見えて実際は権謀術数の渦巻く後宮や王宮で巧妙に立ち回る能吏であり、
同時に高貴さも持った男という役を見事に演じてファンを増やした。

そんな猫猫と壬氏が組むような形で進んでいったストーリーでは、
後宮なり王宮という場所ならではの事件が発生して、
架空のものでありながらも後宮や王宮とはそういう場所なのだ
といった想像をかきたてた。
同時に、猫猫が繰り出す薬学であったり
医学であったりといった知識にも驚かされた。

▪中華後宮×謎解き×医療×強いキャラクター性 
『薬屋のひとりごと』が拓いた境地

舞台が中華風帝国の後宮であり王宮でありと特殊な上に、
繰り出される謎解きに医療なり薬学といった要素があり、
なおかつライトノベルならではの
強いキャラクター性も持っている作品はなかなかない。
そんな、どれを取っても興味をそそられる要素が
幾つも組み合わさっているのだから、
『薬屋のひとりごと』が面白くない訳がない。
TVアニメ化される以前から、
2400万部というとてつもない売上を記録していたのも当然だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/20176baf5a0e30051c5d37da9d6ae345901b7128

ポンポコ名無しさん
第2期の先行上映会ってないの?情報きてないよね

ポンポコ名無しさん
第2期の本PVがやっと解禁になったぐらいだもんなー

てーか思ったより2期放送が早く感じるわ
放送枠も目に見えて出世だし期待でワクワクする
この感じも1期放送前ぶりと考えると久々か

ポンポコ名無しさん
おお貼るの失敗してた
先行上映会情報はこれなのだぜ




2話まで見れて舞台挨拶まである訳な

: ポンポコ名無しさん
悠木碧の癖強い演技が、癖になる。

: ポンポコ名無しさん
男向けの欲望を詰め込んだ作品ばっかだったけど
こういう女向けの欲望が詰め込まれた作品もどんどん出てくるようになるのはいいことだ

今期はアクロトリップ見てるけど、魔法少女物なのに男向けのあざとい演出がないから穏やかな気持ちで見られる
どっちがいいとかじゃなくてさ、ステーキも浅漬けもどっちも食いたいわけよ
カネの心配する立場の人間はそんなぬるい事言ってらんないのかもしれんけど

ポンポコ名無しさん
そんなにヒットしてるんかえ?

なろうじゃないけどSAOだってネット小説発祥だし
内容が受ければネット発でも売れるでしょ

ポンポコ名無しさん
あれなろうだったんだ

: ポンポコ名無しさん
転生も転移もナーロッパも無い

: ポンポコ名無しさん
めちゃくちゃ面白いし実際に売れてるし人気もある

: ポンポコ名無しさん
何にしても成功してる作品はアニメ続編決まってるし薬屋2期も楽しみだよ
良いアニメ化で人気拡大する→またアニメが作られるって好循環だしな

: ポンポコ名無しさん
子翠は瀬戸麻沙美か




子翠

戸松かと思ってたけど
でも瀬戸麻沙美の幅なら両方出来るわ

: ポンポコ名無しさん
瀬戸ちゃんだったか
俺も放送時とまっちゃんと迷ってたわ
ダメ絶対音感の人にやたら煽られたけど

: ポンポコ名無しさん
クラゲ臭消えたか?
むしろよく似せてきたように見えるけど
玉葉の娘なんかそっくりじゃないか

: ポンポコ名無しさん
子翠の髪のうねり具合とかまんまガンガンだろ

: ポンポコ名無しさん
字を教えて欲しいと言っている小蘭、毒茸回の壬氏と猫猫、毛毛を抱いてる子翠。この辺のカットの構図はガンガン寄りじゃない。
キャラデザで言うと特使はサンデー寄り。若かりし頃のやり手婆はガンガン寄り。
あとアニメ版の目元は元々クラゲ絵とはあんまり似てなかったよ。どっちかって言うと七緒さんの絵柄が一番近いと思ってる。

: ポンポコ名無しさん
>>
予測変換間違えた
ガンガン寄りじゃない→ガンガン寄りでしょ

ポンポコ名無しさん
2期のディザーみてキャラデザ変わってなくて安堵した

: ポンポコ名無しさん
薬屋は小説が思ったより伸びてる
オリコン去年が46万今年135万
順調だねぇ

: ポンポコ名無しさん
オリコン年間ランキングは2社合算だけど4位だったよ(1位2位はジャンプ作品で3位がフリーレン)。売上部数が472万部くらいだったかな。

: ポンポコ名無しさん
小説の方も3月~4月頃はベスト10ほぼ独占状態だったけど、市場規模が漫画≫ラノベだから部数だけ見ると漫画の方が目立つよね

: ポンポコ名無しさん
3回読み返した
もっと早く買えば良かった
2期の円盤も買うから金が飛びます


引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――

ponpokonwes

PV良いですね。
楽曲もですが映像が私的に好みで
もうすぐにでも2期が観たい。

新キャラは瀬戸麻沙美さん。
本当にお上手だわぁ。
役の硬軟色々と演れる流石の実力。
というか、本作はメインからサブまで
配役がどれも素晴らしい。

放送はあっという間に1ヶ月後。
とっても楽しみなのです


薬屋のひとりごと 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

薬屋のひとりごと 2巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

薬屋のひとりごと 3巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

薬屋のひとりごと 4巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

薬屋のひとりごと 5巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

薬屋のひとりごと 6巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

薬屋のひとりごと 7巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

薬屋のひとりごと 8巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

薬屋のひとりごと 9巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

薬屋のひとりごと 10巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

薬屋のひとりごと 11巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)


薬屋のひとりごと 12巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

薬屋のひとりごと 13巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
【サンデーGX版コミックス】 
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~19ポストカードセット付特装版
【Kindle版】 
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(1) (サンデーGXコミックス)

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(2) (サンデーGXコミックス)

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(3) (サンデーGXコミックス)

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(4) (サンデーGXコミックス)

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(5) (サンデーGXコミックス)

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(6) (サンデーGXコミックス)

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(7) (サンデーGXコミックス)

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(8) (サンデーGXコミックス)

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(9) (サンデーGXコミックス)

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(10) (サンデーGXコミックス)

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(11) (サンデーGXコミックス)

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(12) (サンデーGXコミックス)

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(13) (サンデーGXコミックス)

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(14) (サンデーGXコミックス)

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~ (15) (サンデーGXコミックス)

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(16) (サンデーGXコミックス)


薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(17) (サンデーGXコミックス)

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(18) (サンデーGXコミックス)

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(19) (サンデーGXコミックス)