: ポンポコ名無しさん
一方韓国兄さん(ユ・スヨン選手)は偶然居合わせた仮面ライダーグッズを欲しがるも我慢する子供にそっと仮面ライダーグッズを買ってあげたのだった
これぞ高潔
これぞ高潔
とんでもないことが昨日ありまして、夫と子が仮面ライダーのグッズを見に秋葉原行ってたんだけど、あまりにも高価なおもちゃが欲しくて子は見てて…でもお小遣いの範囲で買おうねと約束してたので、いつか欲しいな〜と言いつつも見送ったところ、松葉杖の方がそれを持ってレジに向かって会計されてて。
— でも (@kuso_demodori) December 29, 2024
お会計終わったその方が子に近づき「あげます」と。夫はとても高価なものなので受け取れません!と言ったんですが、その方も子供の頃から仮面ライダーが好きで、欲しくても買えない時があったからと…よく話伺うとなんとその方パリパラリンピックでバドミントン銀メダリストの韓国の選手の方で…
— でも (@kuso_demodori) December 29, 2024
また別の形できちんとお礼はお伝えできればと思うんですが、すごく感謝してる気持ちだけこの場に記しておきたく…!!本当にありがとうございます…子は買って頂いた闇黒剣月闇が本当に本当に嬉しくて、寝る時も一緒に抱きしめて寝てました😭
— でも (@kuso_demodori) December 29, 2024
夫がちゃんとお名前聞き取れなかったんだけどおそらくユ・スヨン選手のはず…!!我が家はユ・スヨン選手を一生応援します😭
— でも (@kuso_demodori) December 29, 2024
ユ・スヨン選手からご連絡頂けました!拡散してくださった皆さまありがとうございました!改めて選手ご本人にお礼をお伝えしたところ、「桐生戦兎ならそうしたはずですから!」と……か……かっこよすぎる…!!!!!!!!もう一生応援します😭😭
— でも (@kuso_demodori) December 29, 2024
: ポンポコ名無しさん
子供がおもちゃ売り場で仮面ライダーのグッズを見ていたらプレゼントしてくれた人がいた→実はパラリンピック銀メダリスト!「桐生戦兎ならそうしたはずですから」
: ポンポコ名無しさん
これさっき知って痺れたわ
年の瀬に良い話を聞けた
年の瀬に良い話を聞けた
: ポンポコ名無しさん
てか知らん内に桐生戦兎という男が葬送のフリーレンにおけるヒンメル的な愛され方をしてる事も含めて
なんかええやん・・・とジワジワ笑顔になる話だったな
関連記事:【話題】「葬送のフリーレン」勇者ヒンメル現実でも“誰かの人生”を変える!台中メトロで事件が起き犯人を取り押さえた乗客「怖かったけど勇者ヒンメルならそうした」とコメント!!
特撮ヒーローもファンタジー作品の勇者も人の生き方を導いてくれるんだな
なんかええやん・・・とジワジワ笑顔になる話だったな
関連記事:【話題】「葬送のフリーレン」勇者ヒンメル現実でも“誰かの人生”を変える!台中メトロで事件が起き犯人を取り押さえた乗客「怖かったけど勇者ヒンメルならそうした」とコメント!!
特撮ヒーローもファンタジー作品の勇者も人の生き方を導いてくれるんだな
https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――
グッと来る良い話だわぁ。
この話を知って私的に
トランペットと少年の逸話を連想し
現代のサッチモは秋葉原にいた的な
一瞬そんな情景が浮かんだのだけれど
落ち着いて噛み締め、本当に良い話だわ。
何か、判らないけれど何かに感謝したい。
そんな気持ちにさせて頂けたので
イレギュラー的な記事作成。
セイバーのグッズをプレゼントし
感謝に対しビルドの戦兎の名を返す流れで
ユ・スヨン選手が特定作品だけではなく
長くライダーファンなのも解るし
それも子供の頃から、とのことですから
2作品の放送時期なども考えると
ずっとライダーがお好きなのだなぁと
いち特撮ファンとして嬉しくなる。
良い作品は国境を超える好例。
悲しいニュースが多い昨今でも
1人の大人として子どもに優しく在りたいと想うし
こういう心温まる話が街に在ると知れて素敵。
―――――――――――――――――――――
グッと来る良い話だわぁ。
この話を知って私的に
トランペットと少年の逸話を連想し
現代のサッチモは秋葉原にいた的な
一瞬そんな情景が浮かんだのだけれど
落ち着いて噛み締め、本当に良い話だわ。
何か、判らないけれど何かに感謝したい。
そんな気持ちにさせて頂けたので
イレギュラー的な記事作成。
セイバーのグッズをプレゼントし
感謝に対しビルドの戦兎の名を返す流れで
ユ・スヨン選手が特定作品だけではなく
長くライダーファンなのも解るし
それも子供の頃から、とのことですから
2作品の放送時期なども考えると
ずっとライダーがお好きなのだなぁと
いち特撮ファンとして嬉しくなる。
良い作品は国境を超える好例。
悲しいニュースが多い昨今でも
1人の大人として子どもに優しく在りたいと想うし
こういう心温まる話が街に在ると知れて素敵。
コメントする