『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』




: ポンポコ名無しさん

「機動戦士ガンダム ジークアクス」劇場先行版の主題歌は米津玄師!
新曲「Plazma」にのせた本予告PV解禁

【動画】本予告PV


バンダイナムコフィルムワークスと創通は、
ガンダムシリーズ最新作
「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の
劇場先行版について、米津玄師氏による主題歌
「Plazma(プラズマ)」を収録した本予告PVを公開しました。

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」は、
スタジオカラー×サンライズの初タッグでお届けする
ガンダムシリーズの最新作。その劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」はTVシリーズの放送に先駆け、
一部話数を劇場上映用に再構築して上映するというものです。

この度、劇場先行版の主題歌を担当するのが米津玄師氏に決定。
本予告PVでは、本作のために書き下ろされた新曲「Plazma」にのせて、
主人公機「GQuuuuuuX」やそのパイロット
「アマテ・ユズリハ(マチュ)」たちの活躍が描かれています。







 ■「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」イントロダクション

宇宙に浮かぶスペース・ コロニーで平穏に暮らしていた女子高生
アマテ・ユズリハは、戦争難民の少女ニャアンと出会ったことで、
非合法なモビルスーツ決闘競技「クランバトル」に巻き込まれる。
エントリーネーム「マチュ」を名乗るアマテは、
GQuuuuuuXを駆り、 苛烈なバトルの日々に身を投じていく。

同じ頃、 宇宙軍と警察の双方から追われていた
正体不明のモビルスーツ「ガンダム」と、
そのパイロットの少年シュウジが彼女の前に姿を現す。
そして、 世界は新たな時代を迎えようとしていた。

劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」は、
全国の劇場にて2025年1月17日から公開予定。
ガンダムシリーズでは初となるIMAXでの上映も決定しています。
詳細は公式サイトをご確認ください。
なお、TVシリーズの放送時期は不明です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c7c7c62e355436a743b7738d1460f4c867acc81

ポンポコ名無しさん
たのしみだ

ポンポコ名無しさん
予告でペガサス級戦艦とシャリア・ブルとテムレイの回路が登場

ポンポコ名無しさん
ペガサス級おるな

ポンポコ名無しさん
>>
これか
no title

ポンポコ名無しさん
これテムレイのパーツか

no title

ポンポコ名無しさん
回路風スマホケースかな
真面目に考えても無理そう

予告だけ見るとマジでシュウジすぐしにそうだな名前の順番知らなかったとか謎なこと言ってるし

ポンポコ名無しさん
黒いのがガンダム?

ポンポコ名無しさん
ジオンの階級章の中佐のやつ
no title

no title

: ポンポコ名無しさん
劇場版だけの主題歌説あるな

: ポンポコ名無しさん
なんかフリクリとか思い出す絵柄だなって思ったら
まさにそのスタッフなのか

ポンポコ名無しさん
あれ?俺面白そうだと思ってんだけど、なんか評判悪いなw

ポンポコ名無しさん
普通に映画館行くの楽しみって声が大勢だしガンチャンの反応でも好評
んで5ちゃんガノタ爺さんから評判悪いって事はセンス良くて格好いい曲って事よなw
逆張りは水星の時と全く同じ流れだからジークアクスも普通に期待できる

: ポンポコ名無しさん
米津玄師って良い人選じゃん?と思ったらまーた老害が大暴れしてて引くわ
大体ガンダムって昔から普通にJ-POPの歌手を起用してきたのに何を今更だよ
宇宙世紀シリーズでもそうだったろ
ガノタはガンダムを知らないしガンダムを理解できず何も楽しめないって言われる訳だな

: ポンポコ名無しさん
>>
つか米津に限らず水星でYOASOBIが使われた時も鉄血でマンウィズが使われた時も同じだったし
由緒正しきアニソン()以外を聞くと発作が起こるガノタはガンダムすら楽しめないに尽きる

ポンポコ名無しさん
もう古希近いんじゃないの?初代ガノタ爺さんとか

ポンポコ名無しさん
沢山の人が見て音楽聞いて楽しむのが何でそこまで不都合なのかわからんわ
映像も素晴らしいし音楽も実際に映画館で浴びるの楽しみだよ

: ポンポコ名無しさん
まっとうなガンダムファンは普通にオルタナも楽しんでるから無問題

: ポンポコ名無しさん
ガンダムのデザインは凄まじく冒険してるけどジオン制服のデザインはそのまんまっぽいし割と手堅い部分もあるね

ポンポコ名無しさん
ガンダムジークアクスは伝説になるぞ
神作確定

ポンポコ名無しさん
一番可愛いのがなんか青い男っていう闇

ポンポコ名無しさん
とりあえずアマテちゃんかわいい

ポンポコ名無しさん
警察だかのザク?が
妙にジンぽい

ポンポコ名無しさん
映画の主題歌が米津ってだけよな?

: ポンポコ名無しさん
beginningの主題歌と言ってるからテレビ版OPだと違う曲になる可能性もある?
その場合でも流石に米津玄師だとは思うけど


https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――

ponpokonwes

初めて触れたガンダムはVの終盤。
初めて最初から最後まで観たのはG。
初組みガンプラは武者頑駄無の新荒烈駆主。
30年来のガンダムファンな私でございます。
(挨拶代わりのガンダム来歴)

予告を観るにジオン的な色合いが?
なんて感触もあるのだけれど
本編を観るまでそこは置いておきましょう。

米津玄師さんのOP担当に関して
態々Beginningの主題歌
劇場先行版の主題歌と明文化されているので
TVアニメとして本放送される際は
また別の楽曲、或いは別のアーティストが
OPやEDで起用されるってことかしら?

兎にも角にも
情報は敢えて入れ過ぎず劇場先行版を待ちたいわ。
あとは私が映画館に足を運べるか次第なのです