「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (25)






「ロックは淑女の嗜みでして」第1話「ごきげんよう♥/そんなギターやめちまえ!!!」感想





1: ポンポコ名無しさん
お嬢様×ロック!?
"本音"がぶつかる青春ロックアニメ、開幕!

◆放送・配信情報
TBS系28局:2025年4月3日(木)23:56~
各配信サービス:TV放送終了後順次配信

◆関連サイト
公式サイト:https://rocklady.rocks/
公式X:https://x.com/rocklady_info

2: ポンポコ名無しさん

STAFF
原作
福田 宏(白泉社「ヤングアニマル」連載)

監督
綿田慎也

アニメーション制作
BN Pictures

CAST
鈴ノ宮 りりさ
関根 明良

黒鉄 音羽
島袋 美由利

院瀬見 ティナ
福原 綾香

白矢 環
藤原 夏海

OPENING THEME
「Ready to Rock」BAND‐MAID

ENDING THEME
「夢じゃないならなんなのさ」Little Glee Monster

4: ポンポコ名無しさん
強い
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (62)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (64)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (65)

44: ポンポコ名無しさん
持ってかれたー!

46: ポンポコ名無しさん
まだ変身を残していた

59: ポンポコ名無しさん
カコ(・∀・)イイ!!
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (75)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (76)

76: ポンポコ名無しさん
しゅごい…(´・ω・`)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (77)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (78)

147: ポンポコ名無しさん
口が悪いw

149: ポンポコ名無しさん
!?

150: ポンポコ名無しさん
煽りよる

159: ポンポコ名無しさん
豹変した
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (79)

165: ポンポコ名無しさん
本性隠してたww

185: ポンポコ名無しさん
似たような人種だったwwww
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (80)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (82)

205: ポンポコ名無しさん
萎えるぜ

206: ポンポコ名無しさん
ええ…

235: ポンポコ名無しさん
やべーやつだった
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (83)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (84)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (85)

237: ポンポコ名無しさん
不燃ごみw

240: ポンポコ名無しさん
完全燃焼なのか不燃なのか

246: ポンポコ名無しさん
中指www

272: ポンポコ名無しさん
見せられないよ
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (86)

315: ポンポコ名無しさん
ごきげんよう

330: ポンポコ名無しさん
ごきげんようじゃねえよw

349: ポンポコ名無しさん
変わり身はやww
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (88)

371: ポンポコ名無しさん
あのヤロー(´・ω・`)

382: ポンポコ名無しさん
生涯のパートナー

383: ポンポコ名無しさん
生涯!?
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (89)

388: ポンポコ名無しさん
生涯なのか・・・

404: ポンポコ名無しさん
生涯なのかw
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (90)

411: ポンポコ名無しさん
ほう生涯のパートナーになるのか

431: ポンポコ名無しさん
俺たちの戦いはこれからだ
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (91)

444: ポンポコ名無しさん
単行本の表紙
no title

518: ポンポコ名無しさん
>>444
5巻から別物に

541: ポンポコ名無しさん
>>444
5巻からどうした

547: ポンポコ名無しさん
>>444
最初はうまく隠せていたのに抑えきれなくなっちゃったねぇ・・・

558: ポンポコ名無しさん
>>444
正体現したね

449: ポンポコ名無しさん
なかなかオモロいの

453: ポンポコ名無しさん
めっちゃ面白いやん
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (69)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (74)

456: ポンポコ名無しさん
ドラムがここまで上手いアニメは初めてでは

459: ポンポコ名無しさん
視聴継続確定(´・ω・`)

464: ポンポコ名無しさん
一生、バンドやる、のか
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (71)

469: ポンポコ名無しさん
1話は合格

480: ポンポコ名無しさん
結構面白い

494: ポンポコ名無しさん
まあおもしろかったな
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (46)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (47)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (48)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (50)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (51)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (52)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (53)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (54)

512: ポンポコ名無しさん
なんかキャラの顔やたらムシブギョーっぽいなあって思ったらムシブギョーの人だったのか
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (55)

516: ポンポコ名無しさん
演奏は全部メイドさんバンドか

527: ポンポコ名無しさん
バンド物当たり多すぎ
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (56)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (57)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (58)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (59)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (60)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (61)

91: ポンポコ名無しさん
とりあえずクラシックバカにしとけばいいみたいな浅いアニメかよ…

121: ポンポコ名無しさん
>>91
クラシックをバカにしてるのはあくまでもりりさ個人であって、
作品全体にそういう傾向があるわけではないよ
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (10)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (11)

106: ポンポコ名無しさん
こういう作品テンプレ的にクラシックを退屈な音楽ってバカにするけど実際ロックやメタルやってる人ってクラシックに影響受けてる人多いんだよな

383: ポンポコ名無しさん
好きな音楽を聞かれて、亡き王女のためのパヴァーヌと答えて、内心であぶねえ、クラシックなんてマジ知らねー。たまたま昨日勉強しといてマジラッキー。すぐ眠くなるし、あんなの音楽じゃねえ
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (7)

ロックのような聴くと覚醒してアドレナリンやベータ波がでる音楽と違って、亡き王女のためのパヴァーヌのようなアダージョのクラシックは聴くとアルファ波が出てリラックスしたり眠くなるので、クラシックを知らない十代の女子が、あんなの(私の知ってる)音楽じゃねえと言ったと解釈ししてた
アダージョ・カラヤンというアルバムがお勧め

386: ポンポコ名無しさん
母親のために我慢してるが今の生活全く性に合ってないって設定示唆の一環だしな
クラシック馬鹿にしてるとかじゃなくて
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (31)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (32)

94: ポンポコ名無しさん
作画綺麗
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (8)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (9)

99: ポンポコ名無しさん
来週も見るわ
てか時間遅いのかよ

100: ポンポコ名無しさん
うん、予想通り良かった
今期やっといいのが見つかったわ

101: ポンポコ名無しさん
作画はかなり良い
CG演奏パートに慣れれば良さそう
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (4)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (5)

104: ポンポコ名無しさん
思いのほか良かったですわ^~

105: ポンポコ名無しさん
良かったですわ
視聴継続決定ですわ~
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (1)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (2)

108: ポンポコ名無しさん
不燃ゴミってそういう事ね

109: ポンポコ名無しさん
あらあらうふふお下品なこと

…これはアリですわ
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (3)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (6)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (12)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (13)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (14)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (15)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (16)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (17)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (18)

110: ポンポコ名無しさん
ツインテールが左右に広がりすぎで、ドアとか通る時に引っかかるでしょ。
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (19)

114: ポンポコ名無しさん
原作既読でも面白かった

118: ポンポコ名無しさん
思ったよりのっけからハイレベルなんだな
これは割と良さそうで楽しみだ
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (24)

127: ポンポコ名無しさん
まあ、ガールズバンドではあるけどインストバンドってマイナージャンルだからなあ

145: ポンポコ名無しさん
>>127
でもLITEのGHOST DANCEをちゃんと許諾を取ってガッツリ演奏してくれたのは嬉しいわ
この分だと実在のバンドのインスト曲ちゃんと演奏する方向なんだなってのがわかったし

130: ポンポコ名無しさん
やっぱインストってのが心配だったけど演奏シーン良かったね
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (66)

147: ポンポコ名無しさん
ボーカルいないロックアニメは結構な挑戦だわな
日常パートはかなり良かった

157: ポンポコ名無しさん
バラの蔦が絡まるオスカル的表現。
懐い。
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (63)

373: ポンポコ名無しさん
ボーカルが居ると演奏が引っ込んじゃうんで居ない方がメンバー間の競い合いを見せるのにいいと思う
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (73)

414: ポンポコ名無しさん
演奏で見せ場を作れるんならボーカルは必ずしも必要ないんでは?
歌詞がついてりゃキャッチーかもしれんけど演奏で魅せるという目的ではノイズでしょ

417: ポンポコ名無しさん
ギターを弾く指の動き描写は凄いなと思った
他のバンドアニメはボーカルに注目いきがちだけど、
インストバンドだから演奏者に焦点いくわけだし目新しさがある
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (43)

426: ポンポコ名無しさん
ドラムの子、あんな激しい曲やるにしては筋肉が足りてないな
そこはファンタジーでOKなんか

463: ポンポコ名無しさん
>>426
NEMOPHILAやHAGANEのドラマー見たら分かるけどそんなに筋肉いらんぞ

466: ポンポコ名無しさん
>>426
モーションキャプチャーしてるバンドメイドのドラムの人もかなりの華奢だよ
音羽は細マッチョなんだろう
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (23)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (26)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (27)

432: ポンポコ名無しさん
1話見た感じはガルクラより遥かに面白い。期待してよろしいか?

438: ポンポコ名無しさん
熱くなれそう

457: ポンポコ名無しさん
今んとこ今期自分が見た中では一番面白そう
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (28)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (29)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (30)

468: ポンポコ名無しさん
ムシブギョーで実績ある漫画家だからか掴みはかなり上手い良い1話だった

469: ポンポコ名無しさん
普通に面白いアニメ 今後に期待
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (33)

475: ポンポコ名無しさん
何で旧音楽室にギターとアンプがあるんや
部活としてやるつもりかい

477: ポンポコ名無しさん
音羽の私物じゃないの
そりゃドラムだけじゃ寂しいからメンバー集めるでしょ
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (35)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (37)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (38)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (39)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (40)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (41)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (42)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (44)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (45)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (49)

480: ポンポコ名無しさん
2人のガールミーツガールだけでもすでに面白いけどここからキャラ増えてどうなるか楽しみ
百合ではないんか

181: ポンポコ名無しさん
りりさにとって音羽が生涯のパートナーという事はあの2人はこれから先、ずっと一緒にバンドを組むのか
それとも音楽は引退しても別の形で一緒に何かやる事になるのか

243: ポンポコ名無しさん
お嬢様は庶民が細々したことに費やす時間も研鑽に注ぎ込めるのだ

255: ポンポコ名無しさん
ドラム作画良かった
マクロス7から30年、BECKから20年で技術も進化したもんだ
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (68)
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (69)

272: ポンポコ名無しさん
髪型すごいな
クルクル回るだけで攻撃力めちゃ高そう

282: ポンポコ名無しさん
ロングのお嬢様が煽って釣られるシーンが良かった 最後にさらに煽ると

ブランクがあってもやれてる金髪もすごいのか ギタータコは癒えてそうに思う
「ロックは淑女の嗜みでして」1話感想 (72)

371: ポンポコ名無しさん
いまんとこ1番期待してる
訝しい感じで主人公見始めて演奏シーンでそういうことって感じの展開好きだわ
1話で掴まれちゃった

491: ポンポコ名無しさん
30分あっという間だった
余裕で視聴継続決定


https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――

ponpokonwes


一言コメント書き慣らし中。

静謐から荘厳へ至るクラシックから
ゴリッゴリのラウドロックまで
ジャンル問わず好きなものを嗜む
そんな私的経験則として
片方だけしか聴かない人は
知らないものを雑音と評したり
退屈でつまらないとする聴かず嫌いなど
往々にしてあるから、りりさの描写は
寧ろ、あるあると言えるかも。
余裕の無さと未熟も込みで。

でも、同時に
一定以上の量の音楽、様々な作品に触れると
ジャンル単位での否定は無くなるのですよね。
無知ゆえに起こる自縄自縛。
楽しむ己を縛る愚の骨頂に過ぎないもの。
これは読書家として作った記事で過去に
何度も趣味について語っている内容に通ずること。
新人のラノベでも文豪が遺した名著でも
無名なライブバンドの荒削りなロックでも
世界的な音楽家の超有名な名曲でも
界隈もカテゴリも関係ない。
とどのつまり娯楽をどう受けるか
それは常に私達次第ですもの。

閑話休題。
アニメとして1話からインパクトあり上出来。
初見から原作組まで反響も良く
これから先が観たくなるという内容は
上々の滑り出しと言えましょう。

一応私も原作組なのだけれど
(一応というのはまだ最新話まで読めていない為)
所謂バンドもの、それもガールズバンドもので
ボーカル無しの演奏シーンをどう描かれるのか
多少構えていた部分もありますが
もう何の不安もなくアニメを堪能できそうで重畳。
次回がとっても楽しみなのです。
PS.
あぁ、ダメだわ……一言コメントのはずが
体調が悪くなるほど箍が緩む所為で長くなる。
自制して自重して備えないと行けないのに。
更に意識して短くを心掛けよう……。