「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」ジークアクス 第7話「マチュのリベリオン」感想
: ポンポコ名無しさん
凄いことになってしまったな
: ポンポコ名無しさん
マチュのお望み通りの普通でない非日常開幕だな
: ポンポコ名無しさん
今回シャリア・ブルはシャアのマブの片鱗見せたな



: ポンポコ名無しさん
とりあえずマチュのママと運び屋のおっさんが死ななくてよかった
: ポンポコ名無しさん
>>
お袋さんが居るからアマテコロニーへ帰れる口実が出来たな
お袋さんが居るからアマテコロニーへ帰れる口実が出来たな

: ポンポコ名無しさん
確かマチュは人はまだ殺してないからなあ
他二人は殺っちゃったけど
ジオンの戦勝国特権でマチュの余罪がまるごと消されそうな気もするんだ
他二人は殺っちゃったけど
ジオンの戦勝国特権でマチュの余罪がまるごと消されそうな気もするんだ
: ポンポコ名無しさん
>>
マチュは思春期特有の非行少女で落ち着くんだろうな
銃撃った後の「大人は嫌いだ」ってセリフがまさに
マチュは思春期特有の非行少女で落ち着くんだろうな
銃撃った後の「大人は嫌いだ」ってセリフがまさに
: ポンポコ名無しさん
シュウジというかキラキラに執着してるんだろう
そのキラキラがシュウジとしか出せないと思ってるんじゃね
そのキラキラがシュウジとしか出せないと思ってるんじゃね

: ポンポコ名無しさん
後半は、
マチュ&シャリブルvsエグザベ&ニャアン
のmav戦になりそうだな
マチュ&シャリブルvsエグザベ&ニャアン
のmav戦になりそうだな
: ポンポコ名無しさん
>>
ありそう
シャリア・ブルが危険過ぎてヤバい
ありそう
シャリア・ブルが危険過ぎてヤバい
: ポンポコ名無しさん
>>
そこにシュウジとシャアが加わる感じか
そこにシュウジとシャアが加わる感じか
: ポンポコ名無しさん
なんだかんだでやっぱ面白かった




: ポンポコ名無しさん
ダイキン製が退場しちゃったの悲しいけど面白い
: ポンポコ名無しさん
ビグ・ザムが量産の暁には、連邦なぞあっという間に叩いてみせるわ!
: ポンポコ名無しさん
リアタイで見てしまった。いつもは録画だったのに
: ポンポコ名無しさん
体感3分だったわアマプラでまた見よっと
: ポンポコ名無しさん
神回やった





: ポンポコ名無しさん
神回だったな
: ポンポコ名無しさん
でもサイコガンダムなんだからもっと派手にぶっ壊してほしかったぜ
: ポンポコ名無しさん
まさかシャリア・ブルがサイコガンダムとハンブラビのMAVを瞬殺するとは思わんかった
ここまで力の差があるとは
ここまで力の差があるとは
: ポンポコ名無しさん
まあでもよくよく考えたらアムロもシャアもララアもカミーユもいない世界線だとシャリアブル最強でも言うほど違和感ないか
: ポンポコ名無しさん
カミーユはNT能力高すぎて精神が耐えられなくてああなってしまったし
: ポンポコ名無しさん
神アニメすぎて草生える
: ポンポコ名無しさん
シャリアブルとマチュ組むのか

: ポンポコ名無しさん
意外と人死ななかったな
: ポンポコ名無しさん
マチュママ無事でも世間的に死んだようなもんよね…
: ポンポコ名無しさん
いきなり娘がテ▢リストになってるマチュママが不憫すぎる

: ポンポコ名無しさん
ブラウブロ無双
: ポンポコ名無しさん
ファースト世代のおじさんが喜んでるぞ
: ポンポコ名無しさん
ブラウブロ強すぎwwwwww

: ポンポコ名無しさん
ブラウブロの中にロボが
: ポンポコ名無しさん
こうなるのね
: ポンポコ名無しさん
サイコガンダムよりキケロガが強いなんて
シャリアブル強すぎる
シャリアブル強すぎる
: ポンポコ名無しさん
そもそもキケロガってなに?


: ポンポコ名無しさん
>>
ブラウ・ブロ
ブラウ・ブロ
: ポンポコ名無しさん
>>
テレビアニメ『機動戦士ガンダム』の草案「トミノメモ」に名称が記述され、本編に登場が予定されていたモビルスーツ。本編の短縮に伴い登場が見送られた。
テレビアニメ『機動戦士ガンダム』の草案「トミノメモ」に名称が記述され、本編に登場が予定されていたモビルスーツ。本編の短縮に伴い登場が見送られた。
: ポンポコ名無しさん
ギャンはキシリア派のマクベイチオシなのかなやっぱ
: ポンポコ名無しさん
まあ、この速さなら1クールで終わりもわかる

: ポンポコ名無しさん
めちゃ展開が早いな
夕方の再放送初期ガンダムぶりおじさんにはついていけてねぇ
夕方の再放送初期ガンダムぶりおじさんにはついていけてねぇ
: ポンポコ名無しさん
高齢ガノタの中でもちゃんと新しいアニメ楽しめてたりわからんながら追いつこうとしてる層は健全だし普通に多数派だからいいが
異常にデカい声でケチつけるノイジーマイノリティ老害は痛くて見てられんな
内容を語れもしないのにコンテンツのファンぶる辺りウマ娘3期叩いてた自演声豚並に見苦しい
極僅かな厄介者が粘着しても多数高評価の事実は変わらんし不評捏造のマンデラエフェクト狙いが人生虚無ジイさんの限界
つか設定や心理描写の積み重ね最初から理解を放棄して難癖つける事だけ考えてりゃどんな名作も良作も無理だわな
こんだけ面白いアニメ見て誰とも分かりあえないの哀れすぎる、現代の哀戦士か
異常にデカい声でケチつけるノイジーマイノリティ老害は痛くて見てられんな
内容を語れもしないのにコンテンツのファンぶる辺りウマ娘3期叩いてた自演声豚並に見苦しい
極僅かな厄介者が粘着しても多数高評価の事実は変わらんし不評捏造のマンデラエフェクト狙いが人生虚無ジイさんの限界
つか設定や心理描写の積み重ね最初から理解を放棄して難癖つける事だけ考えてりゃどんな名作も良作も無理だわな
こんだけ面白いアニメ見て誰とも分かりあえないの哀れすぎる、現代の哀戦士か
: ポンポコ名無しさん
自分の鋭い指摘に酔っていた厨はガチギレしてる

: ポンポコ名無しさん
マチュの動向もニャアンの行先も気になる展開で今回も大盛り上がり
死に物狂いで連投しても老害都合の理想と不都合な現実は掛け離れてると浮き彫り
死に物狂いで連投しても老害都合の理想と不都合な現実は掛け離れてると浮き彫り
: ポンポコ名無しさん
解釈の違いとか以前にジークアクスが面白いのもヒットしてるのも人気なのも既に只の事実
難癖勢は事実の否定から始める異常者だしガンダムを語れないし庵野と鶴巻の区別すら付いてない
水星も鉄血もだったがそらファンの輪に混ざるの無理でしょ生き物として別物だし
俺達は俺達ですげー幸せで毎回テンション爆上げだから放っておいてたもれ
難癖勢は事実の否定から始める異常者だしガンダムを語れないし庵野と鶴巻の区別すら付いてない
水星も鉄血もだったがそらファンの輪に混ざるの無理でしょ生き物として別物だし
俺達は俺達ですげー幸せで毎回テンション爆上げだから放っておいてたもれ
: ポンポコ名無しさん
トレンドが全部GQuuuuuuXで埋まってるw

: ポンポコ名無しさん
トレンド1位~50位までほぼ全てGQuuuuuuXの単語なの笑う
: ポンポコ名無しさん
今期最強アニメGQuuuuuuXやん
: ポンポコ名無しさん
エグザベとニャアンがラスボスか?


: ポンポコ名無しさん
ハンブラビがいとも簡単に落とされたのはキケロガの強さを強調する為かな
: ポンポコ名無しさん
>>
ハンブラビはテック・スペック自体は量産機だぞ
ハンブラビはテック・スペック自体は量産機だぞ
: ポンポコ名無しさん
>>
Zの時もパイロット性能とチーム力が高いのが売りだったから・・・
Zの時もパイロット性能とチーム力が高いのが売りだったから・・・
: ポンポコ名無しさん
シー子さんやドゥ~たんや一話退場キャラが濃すぎる

: ポンポコ名無しさん
ドゥーは生きてるよコックピット頭部だし

: ポンポコ名無しさん
なんでニャアンは素直にエグザべに従ってるの
: ポンポコ名無しさん
>>
不法移民でコロニーでの生活が危うい
不法移民でコロニーでの生活が危うい

: ポンポコ名無しさん
装甲パージしたときダブルオーのナドレかとおもた

: ポンポコ名無しさん
ギャン
: ポンポコ名無しさん
ギャンとハンムラビは声出た

: ポンポコ名無しさん
ギャンはマクベ専用機じゃなくなったのか?
: ポンポコ名無しさん
>>
ゲルググにコンペで負けた機体をつかっていただけ
ゲルググにコンペで負けた機体をつかっていただけ
: ポンポコ名無しさん
マチュとニャアンが戦うのか最後は
ニャアンがライバルガンダムに乗って戦うのか
ニャアンがライバルガンダムに乗って戦うのか

: ポンポコ名無しさん
ザビ家は勝っても内ゲバする気かよ
: ポンポコ名無しさん
マチュとニャアンはシュウジをめぐりジオンを割るのか
正直どっちかがティターンズ行きになるかと思ってた
正直どっちかがティターンズ行きになるかと思ってた





: ポンポコ名無しさん
この手の昔のモビルスーツ現代風アレンジ再登場に俺の好きなゴッグが出るのはいつの日か
: ポンポコ名無しさん
マチュが心配だ、あれは精神ぶっ壊れる流れやろ


: ポンポコ名無しさん
シャリアがこんなに強いとなるともう連邦はアムロをどうにかして手に入れて戦場に投入するしかないな
: ポンポコ名無しさん
ニャアンはゴリゴリに強化されそうやな
: ポンポコ名無しさん
マチュニャンのキャッキャウフフアニメだと思ってました(´・ω・`)











: ポンポコ名無しさん
完全に思ってたのと違う展開で心地よかった
: ポンポコ名無しさん
>>
絶対にドゥーが暴走してサイコガンダムが暴れまくってサイド6めちゃくちゃにして
マチュママン死ぬと思ってたのに
絶対にドゥーが暴走してサイコガンダムが暴れまくってサイド6めちゃくちゃにして
マチュママン死ぬと思ってたのに
: ポンポコ名無しさん
>>
わしもw
わしもw

: ポンポコ名無しさん
来週ゼクノヴァとやらの説明があるのか
: ポンポコ名無しさん
7話に興奮して眠れないよな
https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――

マチュとニャアンのキャラ造形について
本当に徹底されているなぁと想う。
他の何かを挟む余地がない程に、そう。
迷い惑う少女の解像度が高いマチュ。
結局ここまで彼女に理解者はいなかった。
その一点がずっと物語を動かしている。
よくマチュママことタマキさんを
他作品の酷い母親に比べて悪くない
という論調で語る人がいるけれど
潜る観点が異なると言えましょう。
別キャラとの比較に意味が無いのは当然として
突き詰めれば彼女自身の行いも些末。
大切なのはマチュとの関係性なのです。
娘にとっての母親、その特別性。
少なくともマチュが求めたものは
もう求めても仕方ないと想うほど手応えがなかった。
タマキさんが夫に顔向けできないという理由で
人前で娘を怒鳴るように
互いに求めたものは得られない母娘だったのかも。
マチュにとって最初から今の認識だったはずがない。
背景から察するに
母は面談に来ないだろうと
話を聴かないのだろうと考えるだけの年月があり
曰く普通の母親と言うものの、この普通とは
「求めているものではない」という意味に映る。
素晴らしくなく感動もない
理想に程遠い事をそう呼ぶなら、普通。
本物と偽物がテーマの本作で
普通の平和、普通の生活、普通の幸せ
其処に求める本物は有るのか?と問えば
マチュはお嬢様学校にも母にも
期待したもの、欲するものを
どうしても得られなかったのだと想う。
今回のやり取りでも解る通り
マチュはアンキーにも期待をしていた。
格好いい頼れる大人を求めていた。
アンキーはマチュに対して
ただ色恋で暴走している様な物言いでしたが
ここにも無理解を感じてしまう。
シュウジに対する感情はあくまで枝葉の1つで
それだけが核心ではない、と考えます。
キラキラは特別で
自分だけのもので
それをくれるシュウジもきっと自分の特別
誰かに何かを求めて返ってくるものを遂に得た
こういったマチュ自身の心の変遷こそが重要。
とどのつまりマチュは他者からの理解を求め
他者を理解しようとはしなかったのだけれど
未熟な少女としてキャラ造形されている以上
この点に矛盾も淀みもありません。
多くを求めず程々で諦めて
親といえど他人で期待もしない
この境地に立てば追い詰められることもなく
大事件に発展もしなかったのでしょうが
それは少女マチュにとって
あまりにも寂しく悲しい道だと想うわ。
絶望と諦観は大人にあった後でいい。
寧ろ、多くを求めて掴めず足掻き
成長している途中が少女の今なのだから……。
とはいえ幾ら日常的バッドコミュニケーションが
無自覚に重なっていたとしても
いきなり娘テロリストはタマキさん不憫なのも確か。
一方、ニャアンのキャラ造形も徹底されている。
シュウちゃんに提案した内容で
友達(マチュ)を蔑ろにするの?と思うなかれ。
彼女の最優先事項は生き残ることなのです。
グレーな事も真っ黒な事も生きる為にやってきた。
やりたくてやっていることではなくても出来る
生きるためなのだから。
前回の記事でマチュと立場が違う事に触れましたが
窮地に追い込まれた際の瞬発力という意味でも
また2人の違いが描かれた感触。
マチュは先立つものとしてお金を用意したり
拙くても計画を立てて実行に移す算段をする。
順序立てて動くのは普通が馴染んでいるから。
ニャアンの判断と動きは早い。
自分の生命維持、保全の為に
状況へ飛び込みながら方向を定める様な姿勢。
マチュを軽んじているのではなく
或いはシュウジの方だけが優先でもなく
あの場にいたかどうかだと想うわ。
多少前後していれば
マチュに2人で逃げようと提案してもおかしくない。
だってマチュの為にクランバトルに出て
予定にもなかった命懸けの戦いをしているもの。
生き残ることが最優先事項なのは揺るがないまでも
誰かの為に何かをと選べる少女。
その誰かに間違いなくマチュもいた。
可能なら3人で美味しいものを食べて
大学進学して普通の幸せを掴みたい
そんな夢を見る気持ちも描かれている。
ただ、現実の厳しさはプチモビで戦地を脱し
家族の安否確認する余裕もなく
難民となった時からずっと知っている。
今も昔も危機に瀕した際は
持てるだけ大切なものを持って飛び出す
それも無理なら何も持たず飛び出す
ニャアンはそういう少女なのだと受け取れる。
だから、エグザベくんに見つかって以降の姿も
また何もかも失ったのだと
そうまでしないと生き残れないのだと
しかし、そうまでして生き残りどうするのかと
行き場所も居場所もずっと一緒にいてくれる誰かも
宇宙の何処にも無いのではないかと
濁った感情と現状確認が綯い交ぜで憔悴した印象。
此処ではない何処かへ行きたいと願いつつ
自分だけでは普通の脱却も何も出来ず
今は状況に流され普通を失った少女マチュ
いつの間にか非日常が日常になり
生存とそれ以外を隔絶するのが当たり前になって
普通と掛け離れた難民の少女ニャアン
いみじくも2人ともジオンに囲われ
別々に戦場へ出そうな展開。
何とも殺伐な気配。
でも、ニャアンはある意味では
難民になって以降で初めてぐらいに
暮らしは安定しそうな予感がある。
その辺はキシリア様とザべくんに期待。
マチュはシャリア・ブル次第。
ザビ家の双璧を同時に崩し壊し乱すことで
大きな平和を実現しようとのことだけれど
その為にマチュが利用されるのか、はてさて。
あとあと、キケロガVSサイコガンダムも良く
更にそれ以上に空から降りる白騎士然としたギャンが
不意打ちで刺さって熱く滾ったとか
MS周りも語りたいことだらけの回。
けれど
既に眼の為の文量制限が大幅に超過し
他の記事作成に影響必至な消耗をしているので
追加記事更新が出来るか予定も未定で此処まで。
兎にも角にも次回もとっても楽しみなのです。
とガンダムが言っている。
―――――――――――――――――――――

マチュとニャアンのキャラ造形について
本当に徹底されているなぁと想う。
他の何かを挟む余地がない程に、そう。
迷い惑う少女の解像度が高いマチュ。
結局ここまで彼女に理解者はいなかった。
その一点がずっと物語を動かしている。
よくマチュママことタマキさんを
他作品の酷い母親に比べて悪くない
という論調で語る人がいるけれど
潜る観点が異なると言えましょう。
別キャラとの比較に意味が無いのは当然として
突き詰めれば彼女自身の行いも些末。
大切なのはマチュとの関係性なのです。
娘にとっての母親、その特別性。
少なくともマチュが求めたものは
もう求めても仕方ないと想うほど手応えがなかった。
タマキさんが夫に顔向けできないという理由で
人前で娘を怒鳴るように
互いに求めたものは得られない母娘だったのかも。
マチュにとって最初から今の認識だったはずがない。
背景から察するに
母は面談に来ないだろうと
話を聴かないのだろうと考えるだけの年月があり
曰く普通の母親と言うものの、この普通とは
「求めているものではない」という意味に映る。
素晴らしくなく感動もない
理想に程遠い事をそう呼ぶなら、普通。
本物と偽物がテーマの本作で
普通の平和、普通の生活、普通の幸せ
其処に求める本物は有るのか?と問えば
マチュはお嬢様学校にも母にも
期待したもの、欲するものを
どうしても得られなかったのだと想う。
今回のやり取りでも解る通り
マチュはアンキーにも期待をしていた。
格好いい頼れる大人を求めていた。
アンキーはマチュに対して
ただ色恋で暴走している様な物言いでしたが
ここにも無理解を感じてしまう。
シュウジに対する感情はあくまで枝葉の1つで
それだけが核心ではない、と考えます。
キラキラは特別で
自分だけのもので
それをくれるシュウジもきっと自分の特別
誰かに何かを求めて返ってくるものを遂に得た
こういったマチュ自身の心の変遷こそが重要。
とどのつまりマチュは他者からの理解を求め
他者を理解しようとはしなかったのだけれど
未熟な少女としてキャラ造形されている以上
この点に矛盾も淀みもありません。
多くを求めず程々で諦めて
親といえど他人で期待もしない
この境地に立てば追い詰められることもなく
大事件に発展もしなかったのでしょうが
それは少女マチュにとって
あまりにも寂しく悲しい道だと想うわ。
絶望と諦観は大人にあった後でいい。
寧ろ、多くを求めて掴めず足掻き
成長している途中が少女の今なのだから……。
とはいえ幾ら日常的バッドコミュニケーションが
無自覚に重なっていたとしても
いきなり娘テロリストはタマキさん不憫なのも確か。
一方、ニャアンのキャラ造形も徹底されている。
シュウちゃんに提案した内容で
友達(マチュ)を蔑ろにするの?と思うなかれ。
彼女の最優先事項は生き残ることなのです。
グレーな事も真っ黒な事も生きる為にやってきた。
やりたくてやっていることではなくても出来る
生きるためなのだから。
前回の記事でマチュと立場が違う事に触れましたが
窮地に追い込まれた際の瞬発力という意味でも
また2人の違いが描かれた感触。
マチュは先立つものとしてお金を用意したり
拙くても計画を立てて実行に移す算段をする。
順序立てて動くのは普通が馴染んでいるから。
ニャアンの判断と動きは早い。
自分の生命維持、保全の為に
状況へ飛び込みながら方向を定める様な姿勢。
マチュを軽んじているのではなく
或いはシュウジの方だけが優先でもなく
あの場にいたかどうかだと想うわ。
多少前後していれば
マチュに2人で逃げようと提案してもおかしくない。
だってマチュの為にクランバトルに出て
予定にもなかった命懸けの戦いをしているもの。
生き残ることが最優先事項なのは揺るがないまでも
誰かの為に何かをと選べる少女。
その誰かに間違いなくマチュもいた。
可能なら3人で美味しいものを食べて
大学進学して普通の幸せを掴みたい
そんな夢を見る気持ちも描かれている。
ただ、現実の厳しさはプチモビで戦地を脱し
家族の安否確認する余裕もなく
難民となった時からずっと知っている。
今も昔も危機に瀕した際は
持てるだけ大切なものを持って飛び出す
それも無理なら何も持たず飛び出す
ニャアンはそういう少女なのだと受け取れる。
だから、エグザベくんに見つかって以降の姿も
また何もかも失ったのだと
そうまでしないと生き残れないのだと
しかし、そうまでして生き残りどうするのかと
行き場所も居場所もずっと一緒にいてくれる誰かも
宇宙の何処にも無いのではないかと
濁った感情と現状確認が綯い交ぜで憔悴した印象。
此処ではない何処かへ行きたいと願いつつ
自分だけでは普通の脱却も何も出来ず
今は状況に流され普通を失った少女マチュ
いつの間にか非日常が日常になり
生存とそれ以外を隔絶するのが当たり前になって
普通と掛け離れた難民の少女ニャアン
いみじくも2人ともジオンに囲われ
別々に戦場へ出そうな展開。
何とも殺伐な気配。
でも、ニャアンはある意味では
難民になって以降で初めてぐらいに
暮らしは安定しそうな予感がある。
その辺はキシリア様とザべくんに期待。
マチュはシャリア・ブル次第。
ザビ家の双璧を同時に崩し壊し乱すことで
大きな平和を実現しようとのことだけれど
その為にマチュが利用されるのか、はてさて。
あとあと、キケロガVSサイコガンダムも良く
更にそれ以上に空から降りる白騎士然としたギャンが
不意打ちで刺さって熱く滾ったとか
MS周りも語りたいことだらけの回。
けれど
既に眼の為の文量制限が大幅に超過し
他の記事作成に影響必至な消耗をしているので
追加記事更新が出来るか予定も未定で此処まで。
兎にも角にも次回もとっても楽しみなのです。
とガンダムが言っている。
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (4)
マチュママ亡くなったりシュウジとマチュが地球行ってニャアンがムラサメ研に取り込まれるとか色々な予想あったけど全部が外れて超えてきたね
毎回こんな面白いのは良いアニメで感謝
タヌキさんも記事作成コメント執筆に感謝
でも体調優先で無理なきよう・・・
ponpokonwes
が
しました
エグザベは主要キャラクターの中で最も善良かつ常識的なキャラクターであり、彼がニャアンを助けるなら理想的なマブになれるのではないだろうか
マチュに関しては、ゼクノヴァの秘密をもう少し掘り下げた上で、シュウジとの関係をどうするのかを再考する形になりそう
次回はそのゼクノヴァの話をやるのでしょうね
ponpokonwes
が
しました
ダイクンというかキャスバル派に鞍替えしてたんだな緑のおじさん
てかおじさん強すぎやろ
エグザべくんキシリア派だしこれマチュはエグザべ&ニャアンのマヴと戦うことにならない?
ponpokonwes
が
しました
シャリア・ブル最強のニュータイプに偽り無しとでも言わんばかりの戦いっぷり。格の違いを見せつけました
サイコガンダムは正史の機体と比べると完成度が低い?図体はデカくビームの威力は低く装甲も脆い印象。かわりにサイコミュの精度は異常な完成度。内部は劣化サイコフレームか?
ハンブラビは明確に本来よりも劣る性能。変形は時間がかかるようで戦闘中は不可。本来は試作機すら無いはずの時期に存在してる存在の歪みっぷり
さて、ものの見事な転の話
マチュは次回以降どうなってしまうのか
ponpokonwes
が
しました
コメントする